絵画展 案内ページ

  2025年度(令和七年)
更新: 2025年3月18日

 この案内ページは自分が見に行こうと思っている展覧会、案内状をもらった方や絵友達の個展やグループ展をご案内しています。情報はどうしても地元の滋賀を中心に京都・大阪に偏っていますことをご了承ください。
 


・・・・ バックナンバー ・・・・

2024年(令和六年)度版の「絵画展/案内ページ」
2023年(令和五年)度版の「絵画展/案内ページ」
2022年(令和四年)度版の「絵画展/案内ページ」
2021年(令和三年)度版の「絵画展/案内ページ」
2020年(令和二年)度版の「絵画展/案内ページ」
2019年(平成31年)度版の「絵画展/案内ページ」
2018年(平成30年)度版の「絵画展/案内ページ」
2017年(平成29年)度版の「絵画展/案内ページ」
2016年(平成28年)度版の「絵画展/案内ページ」
2015年(平成27年)度版の「絵画展/案内ページ」
2014年(平成26年)度版の「絵画展/案内ページ」
2013年(平成25年)度版の「絵画展/案内ページ」
2012年(平成24年)度版の「絵画展/案内ページ」
2011年(平成23年)度版の「絵画展/案内ページ」
2010年(平成22年)度版の「絵画展/案内ページ」
2009年(平成21年)度版の「絵画展/案内ページ」
2008年(平成20年)度版の「絵画展/案内ページ」
開催中これから開催されるイベントはこのマークがついています。
私の作品
普段は水彩ですが、毎年自分の「個展」と
「栗東市展、守山市展」のためにアクリルで50号キャンバスに描いています。

大正内港
(2024年守山市展特選)
 F-50 アクリル
大江ビルヂング
(2024年栗東市展特選)
 F-50 アクリル

絵 画 展 名 開 催 期 間  場  所
第17回 
 大阪を描こう会 会員展 
7月10日(木)~15日(火)
11:00~18:00
最終日は16:00まで 
ホルベインギャラりー 
メゾンクルール上汐1階
大阪市中央区上汐2-2-5
大阪メトロ谷町線、千日前線「谷町九丁目」駅から徒歩3分
いま、平和のために
 非戦を願う美術家たちの作品展 
絵友達の荒木香さん、荒木淳さんが参加
4月8日(火)~13日(日) 
12:00~19:00
最終日は17:00まで 
堺町画廊
京都市中京区堺町通御池下る
Tel 075-213-3636
ギャラリーヒルゲート
京都市中京区寺町通
TEL 075-231-3702 

「夏の南欧の光を描く」
  矢野信司 個展
4月8日(火)~13日(日) 
11:30~18:30
最終日は17:00まで
ギャラリーCreate 洛
京都市中京区境町通西鍵屋町69
(京都御所 境町御門前)
Tel  075-708-7898 

田村健太郎個展 (KEN)
人物スケッチと滋賀の風景(近江八景を訪ねて・・・)
4月7日(月)~13日(日)
営業時間 7:30~19:30
初日は13:00~ 
最終日は15:00まで
在廊 毎日10:00~17:00 
 守山市駅前総合案内所 ロビー
(JR守山駅西出口側の中二階)
077-514-3765 
 
第16回
 大橋誠治水彩+α
水彩画 全国の風景を描く
3月31日(月)~4月6日(日)
営業時間 7:30~19:30
初日は10:00~ 
最終日は16:00まで
  守山市駅前総合案内所 ロビー
(JR守山駅西出口側の中二階)
077-514-3765 
 
第9回
 ランディ・ソシエテ展
野外で四季折々の風景を描く  主催 岡島 隆幸
3月25日(火)~30日(日)
10:30~17:30 
  ギャラリー 祇園小舎
京都市東山区四条縄手東入る北側
Tel 075-551-3828 
第100回
創紀展 
平田豊・小森文雄・中村文昭さん・・・・
 3月25日(火)~30日(日)
10:00~18:30
最終日は17:00まで
 京都市京セラ美術館
2階北西展示室
京都市左京区岡崎円勝寺町124  

第33回
 守山市日本画教室 展
講師 平田 豊
3月19日(水)~23日(日)
9:30~17:00
最終日は16:00まで 
※休館日 3月21日(金)
守山市民ホール展示室 
滋賀県守山市三宅町125
Tel 077-583-2532
ー  いろあわせ ー
 佐々木麦 展
3月12日(水)~ 17日(月)
京都高島屋6階美術画廊
京都市下京区四条河原町
 第63回
 関西一陽展
絵画・版画・彫刻
絵友達の山本学さんが「関西一陽賞」を受賞、おめでとう。
3月12日(水)~16日(日)
10:00~17:00
最終日は16:00まで  
兵庫県立美術館王子分館 
原田の森ギャラリー
 
兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
TEL / 078-801-1591 

寺田みのる京滋教室
  水彩スケッチ
3月11日(火)~16日(日)
11:00~17:00
最終日は16:00まで 
  ギャリエ・ヤマシタ 1号館 1F
地下鉄東西線市役所前下車西へ5分
京都市中京区寺町三条上る西側 
事務所 Tel 075-231-6505
 

第28回
 大阪を描こう展 
絵友達の山本学さんが「大阪市長賞」を受賞されました。
3月5日(水)~9日(日)
10:00~17:00
最終日は16:00まで 
東大阪市民美術センター 
大阪府東大阪市吉田6丁目7-22
072-964-1313
最寄り駅:東花園駅[北口]徒歩7分
 梶本隆三
高地+春・桜展2025
上高地・春・桜を描く軽薄淡小画の世界への誘い
3月3日(月)~9日(日)
営業時間 7:30~19:30
初日は13:00~
最終日は15:00まで  
   守山市駅前総合案内所 ロビー
(JR守山駅西出口側の中二階)
077-514-3765 
第42回 
 京都水彩展
2月25日(火)~3月2日(日)
10:00~18:00
最終日は16:30まで 
 京都市京セラ美術館
2階北展示室
京都市左京区岡崎円勝寺町124 
 
日曜画家協会
 第47回会員作品展
FB友の小野田行男さんが参加

2月25日(火)~3月2日(日)
10:00~18:00
最終日は14:00まで 
 江之子島文化芸術創造センター 
1階 ルーム4
大阪市西区江之子島2丁目1-34
06-6441-8050
最寄り駅:阿波座駅⑧ 徒歩2分

上田 守 個展
  2月18日(火)~23日(日)
11:00~17:30
最終日は17:00まで 
  ギャラリー風の門
滋賀県草津市大路1―7―1 タワー111 1F
TEL 077―567―8574   

第34回
 ぐる〜ぷ ぐれい おぶ ぐれい(水彩画)展
FB友の伊藤隆が参加されています。 
2月12日(水)~17日(月)
  10:00~18:00
(最終日は16:00まで)
 枚方市総合文化芸術センター
1階 ひらしん美術ギャラリー展示室 3
大阪府枚方市新町2-1-60
TEL : 072-845-4910 

 川筋 朋代 展 mini
2月11日(火)~16日(日)
9:30~17:00
最終日は16:00まで 

滋賀県立美術館
ポップアップ・ギャラリー
大津市瀬田南大萱町1740-1
TEL 077-543-2111 
 
 平地和広
 堺の風景水彩スケッチ原画展
私のFB友達です。

2月5日~28日
10:00~17:00
休館日 火曜日
入館料 200円 
堺市立町家歴史館山口家住宅
大阪府堺市堺区錦之町東1丁2-31
072-224-1155
最寄り駅:綾ノ町駅[出口2]徒歩2分 

花に囲まれて
 高橋晶子・由 真知子 二人展 
水彩画        油彩画
 2月5日(水)~11日(火)
最終日は17:00まで
阪神百貨店
8F ハローカルチャー 
大阪市北区梅田1丁目
Tel 06-6345-1201

守山市日本画教室 展 
10号サイズの作品
 2月3日(月)~9日(日)
営業時間 7:30~19:30
初日は12:00~
最終日は15:00まで
 守山市駅前総合案内所 ロビー
(JR守山駅西出口側の中二階)
077-514-3765   

犬飼 美也妃 絵画教室
 アトリエ・チャオ 作品展
みんなの素敵な作品を発表します 
 1月27日(月)~2月2日(日)
営業時間 7:30~19:30
 守山市駅前総合案内所 ロビー
(JR守山駅西出口側の中二階)
077-514-3765  
 
アートがつなぐ展覧会Moriyama
 若手芸術家の作品展
  1月25日(土)~31日(金)
9:00~17:00
最終日は15:00まで
守山市役所 
多目的ホール
滋賀県守山市吉身二丁目5番22号
077-583-2525

  新春展
 1月21日(火)~2月2日(日)
11:00~17:30
最終日は16:00まで 
月曜休廊  
   ギャラリー風の門
滋賀県草津市大路1―7―1 タワー111 1F
TEL 077―567―8574   

第25回 洋楽ループ
 21世紀展
※絵友達の中田富士夫さんが参加されています。
 1月10日(金)~15日(水)
11:00~17:30
最終日は17:00まで  
OPT GALLERY オプトギャラリー
京都府京都市中京区下本能寺前町512
京都市役所前駅3出口から徒歩約3分
TEL 075―241―1333