|
|||||
絵 画 展 名 | 開 催 期 間 | 場 所 | |||
第77回 ![]() 平面・立体 |
12月15日(金)~20日(水) 9:30~17:00 月曜休館 |
滋賀県立美術館 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1 TEL 077-543-2111 |
|||
「夏の南欧の光を描く」 ![]() |
12月12日(火)~17日(日) 11:30~18:30 最終日は17:00まで |
ギャラリーCreate 洛 京都市中京区丸太町通堺町通鍵屋町69 Tel 075-708-7898 市営地下鉄「丸太町駅」③番出口徒歩5分 |
|||
![]() |
12月4日(月)~9日(土) 11:00~18:00 最終日は16:00まで |
マサゴ画廊 (大阪市北区西天満2-2-4) Tel 06-6361-2255 地下鉄 淀屋橋①出口より8分、 裁判所西側の筋「小山医院」角曲入る |
|||
村瀬 進 一木一草植物水彩画展 ※新刊「植物から、本から」の原画 |
12月1日(金)~3日(日) 10:00~17:00 最終日は16:00まで |
ギャラリーQ (キュー) 滋賀県大津市中央1丁目8ー8 (丸屋町商店街内) |
|||
小さい秋見つけた! 小さい冬も 小さい春さつ・・・ 小さい夏 ![]() |
11月30日(木)~12月5日(火) 10:00~17:00 |
喫茶&ぎゃらりー るーむ橅(ぶな) 滋賀県大津市和邇今宿800-1 TEL&FAX 077-594-3573 |
|||
棚田・里山、湖辺の郷 ![]() |
11月27日(月)~12月9日(土) 11:00~17:00 日曜休館 |
成安造形大学 【ギャラリーアートサイト】 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 TEL:077-574-2111(代表) |
|||
「交差する並行」 蘆花浅水荘✖佐々木麦展 ※ろかせんすいそうは日本画家”山元春挙”の旧邸です。 |
11月25日(土)~12月3日(日) 10:00~17:00 一般入場料¥1000 ※会期中DM持参は¥500円 ※会期中以外は要予約 |
蘆花浅水荘(記恩寺) Tel 077-522-2183 滋賀県大津市中庄1-19-23 京阪石坂線「瓦ヶ浜」駅下車徒歩3分 |
|||
第9回 「写ガール会」水彩スケッチ展 絵友達が8人が参加されています。 |
11月22日(水)~11月27日(月) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
ミライエギャラリー 大阪市中央区上本町西2丁目6-22 Tel 06-6765-5923 地下鉄「谷町6丁目」③番出口1分 |
|||
四人展 因縁生起ーFate and Ocuurrenceー 今井康雄・小森文雄・イトオナホ・石橋秀康 |
・11月18日(土)、19日(日) ・25日(土)、26日(日) 10:00~17:00 会期中入場無料 |
正覚山妙光寺 京都市右京区宇多野上ノ谷町3 Tel 075-463-0780 |
|||
第31回 悠彩会展 FB友の小野田行雄さん、伊藤隆さんが参加 |
11月17日(金)~22日(水) 10:00~18:00 最終日は16:00まで |
エル・おおさか 大阪天満橋 大阪府労働センター9階ギャラリー 大阪市中央区北浜東3-14 |
|||
タマちゃんのスケッチ教室 「大津京塾」スケッチ展 |
11月15日(水)~19日(日) 10:00~15:00 |
びわこ大津館 3Fギャラリー 大津市柳ヶ崎5-35 Tel 077-511-4187 JR湖西線の大津京駅から徒歩15分 |
|||
HOLBEIN Q教室展 併設:五島列島スケッチ紀行記念作品展 絵友達の北野正子さんが参加 |
11月10日(金)~15日(水) 11:00~19:00 最終日は17:00まで |
ナルミヤ戎橋画廊 大阪市中央区道頓堀1-9-3 Tel 06-6211-7692 |
|||
FB絵友達4人の旅スケッチ 四人展 peach club 西岡路子、井上栄子、南あずみ、松原照代 |
11月7日(火)から12日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
ギャラリー 祇園小舎 京都市東山区四条縄手東入る北側 Tel 075-551-3828 |
|||
スケッチ三人展 「中山道の面影を慕って」 FB友の西村武臣さん、他二人 |
11月1日(水)~19日(日) 定休日 火曜日 |
カフェグレコ 滋賀県彦根市平田町673-1 tel 0749-26-4168 |
|||
第47回 栗東市美術展 |
11月1日(水)~5日(日) 10:00~17:00 最終日は15:00まで |
栗東芸術文化会館 さきら 滋賀県栗東市綣二丁目1番28号 TEL:077-551-1455 |
|||
第6回 野外水彩画スケッチ教室作品展 ラピスラズリ展 主宰 岡島隆幸 |
10月31日(火)~11月5日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
ギャリエ・ヤマシタ 2号館 2F 地下鉄東西線市役所前下車西へ5分 京都市中京区寺町三条上る西側 事務所 Tel 075-231-6505 |
|||
第8回 80会 水彩画展 FB友の小野田行男さん他6名 |
10月24日(火)~29日(日) 11:00~18:00 最終日は17:00まで |
茶臼山画廊 大阪市天王寺区茶臼山町1-11 JR・地下鉄天王寺駅、近鉄あべの橋駅より5分。 |
|||
~ もう描けなくなってしまった風景たち ~ 薮田 和義 水彩スケッチ画展 |
10月18日(水)~30日(月) 8:00~19:00 (火曜日休み) |
ギャラリーカフェ 「カフェグレコ」 滋賀県彦根市平田町673−1 電話: 0749-26-4168 |
|||
-追想- 江副拓郎個展 鉛筆画家 塩田武士『存在のすべてを』発刊記念挿絵特集 |
10月11日(水)~17日(火) 10:00〜19:00 最終日17:00まで |
大丸京都店 6階美術画廊 直通 075-288-6563 京都市下京区四条通高倉西入 |
|||
2023 ヴァンdeヴァン水彩画展 |
10月10日(火)~15日(日) 12:00~18:00 |
メディアショップギャラリー 京都・河原町三条 河原町VOX 1階 Tel 075-255-0783 |
|||
ウオーターハイングの世界 高橋晶子水彩画展 |
10月9日(月)~14日(土) 11:00~18:00 最終日は16:00まで 作家来廊予定日 10月9日、10,12,14日 |
マサゴ画廊 (大阪市北区西天満2-2-4) Tel 06-6361-2255 大阪メトロ、京阪電車の淀屋橋駅、 JR東西線北新地駅下車、裁判所の西 |
|||
村瀬 進 出版及び植物画一木一草展 |
10月9日(月)~15日(日) 7:30~19:30 最終日は16:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
タマちゃんのスケッチ教室 タマちゃんとステキな仲間展 講師 児玉紘一さん |
10月2日(月)~8日(日) 10:00~16:00 初日は13:00~ 最終日は13:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
第54回 守山市美術展覧会 |
9月30日(土)~10月8日(日) 9:00~17:00 最終日は16:00まで 10月3日(火)は休館日です。 |
守山市民ホール 守山市三宅町125番地 Tel 077-583-2532 |
|||
・・昇華されたカタチ・・・ 佐々木 麦 展 |
9月26日(火)~10月1日(日) 11:00~17:00 拝観料 300円 |
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 滋賀県近江八幡市永原町上16(旧野間邸) Tel 0748-36-5018 |
|||
~ 三都ものがたり Sketch in KYOTO KOBE & OSAKA ~ 第24回 原 新治郎 水彩画個展 |
9月26日(火)~10月1日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
ギャラリー 祇園小舎 京都市東山区四条縄手東入る北側 Tel 075-551-3828 |
|||
第14回 S38年卒有志 同志社大学スケッチクラブOB展 ※絵友達の薮田和義さんが参加されています。 |
9月19日(火)~24日(日) 11:00~16:00 |
ギャラリー 祇園小舎 京都市東山区四条縄手東入る北側 Tel 075-551-3828 |
|||
梶本隆三 軽薄短小画のたくらみ ときのうつろい |
9月19日(火)~24日(日) 11:00~18:00 最終日は16:00まで |
ギャラリー風の門 滋賀県草津市大路1―7―1 タワー111 1F TEL 077―567―8574 |
|||
第15回 大阪を描こう会会員展 作品は6号~8号迄 絵友達の山本学さんが参加されています。 |
9月8日(金)~13日(水) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
エル・おおさか 大阪府労働センター 9階ギャラリー 大阪市中央区北浜東3-14 京阪・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より西へ300m |
|||
第110周年記念 日本水彩京都巡回展 第21回 関西支部合同展 |
9月5日(火)~10日(日) 10:00~18:00 最終日は16:00まで |
京都市美術館別館 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 Tel 075-771-4334 |
|||
キャンパスが美術館企画展 昏き器―琵琶湖 近江の情景展 − 京都成安学園 成安造形大学収蔵作品展 |
9月1日[金]~24日[日] 11:00~17:00 日・月休館 ※ ただし、9月24日[日]は開館 |
成安造形大学 【キャンパスが美術館】 滋賀県大津市仰木の里東4-3-1 TEL:077-574-2111(代表) |
|||
第22回 さざなみスケッチ倶楽部゙展 ※絵友達の内田忠之さんが参加されています。 |
8月29日(火)~9月3日(日) 10:00~17:00 初日は12:00~ 最終日は16:00まで |
大津市生涯学習センター 〒520-0814 大津市本丸町6番50号 電話:077-527-0025 京阪電鉄石山坂本線「膳所本町」下車徒歩7分 |
|||
浪漫G展 私も以前参加していたスケッチ会です。沢山の絵友達が出展しています。 |
7月15日(土)~20日(木) 11:00~16:00 初日は13:00~ 最終日は15:00まで |
みやこめっせ京都市勧業館 2F 美術工芸ギャラリー 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 075-762-2630(代表) |
|||
75回記念 三軌展 ※絵友達の藤田康弘さんが出展されています。 |
7月11日(火)~16日(日) 10:00~18:00 最終日は15:00まで |
京都市京セラ美術館 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
第41回 草津美術協会展 FB友の石橋国夫さんが100号作品を出品されています。 |
7月11日(火)~16日(日) 10:00~17:00 最終日は16:00まで |
草津市立草津クレアホール 〒525-0059 滋賀県草津市野路六丁目15番11号 077-564-5815 |
|||
画文集第3弾 「いとしの やさしい町」出版記念! 福山聖子絵画展 |
6月22日(木)~27日(火) 10:00~17:00 |
喫茶&ぎゃらりー るーむ橅(ぶな) 滋賀県大津市和邇今宿800-1 クレストール和迩105号 TEL&FAX 077-594-3573 |
|||
第73回 大津市美術展覧会 |
6月16日(金)~6月22日(木) ※休館日:6月19日(月) 9:00~17:00 |
大津市歴史博物館 大津市御陵町2番2号 Tel 077-521-2100 京阪石坂線「大津市役所前」駅下車徒歩5分 |
|||
第99回 白日会関西展 |
6月14日(水)~20日(火) 10:00~20:00 |
あべのハルカス近鉄本店 ウイング8階「近鉄アート館」 |
|||
同じ刻を生きる作家展8 絵友達の川上鈴子さんが参加されています。 |
6月13日(火)~18日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) |
京都市京セラ美術館 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
一陽会関西作家展 絵友達の山本学さんが参加されています。 |
6月13日(火)~18日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) |
西宮市立北口ギャラリー 阪急西宮北口駅から北東へ、アクタ西宮東館6階 西宮市北口町1-2 Tel 0798-69-3160 |
|||
第14回 K2展 絵友達の川筋朋代さんが参加されています。 |
5月30日(火)~6月4日(日) 10:00~18:00 最終日は17:00まで |
京都市美術館 別館 Tel 075-762-4671 京都市左京区岡崎最勝寺町13 |
|||
A WORID SHOWINSPIRED BY HEYGO ※イギリス人女性アーティスト二人の絵画展です。 miss kendaljames さんは守山市在住です。 |
5月29日(月)~6月4日(日) 10:00~18:00 ※展示内容は案内所のページで見れます。 |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
第69回 第二日曜写生会作品展 会長 中田富士夫 |
5月23日(火)~28日(日) 11:00~18:00 最終日は17:00まで |
Gallery吉象堂 京都市中京区三条通柳馬場東入 Tel 075-221-3955 |
|||
寺田みのる大阪教室 水彩スケッチ展 |
5月22日(月)~27日(土) 11:00~18:00 最終日は16:00まで |
マサゴ画廊 (大阪市北区西天満2-2-4) Tel 06-6361-2255 大阪メトロ、京阪電車の淀屋橋駅、 JR東西線北新地駅下車、裁判所の西 |
|||
第27回 滋賀水彩展 |
5月17日(水)~21日(日) 10:00~17:00 最終日は16:00まで |
大津市歴史博物館 大津市御陵町2番2号 Tel 077-521-2100 京阪石坂線「大津市役所前」駅下車徒歩5分 JR湖西線「大津京」駅徒歩15分 |
|||
タマちゃんのスケッチ教室 「なぎさスケッチ倶楽部」展 ※絵友達の芝田恭一さんが参加されています。 |
5月17日(水)~21日(日) 11:00~16:00 最終日は15:00まで |
びわこ大津館 3F市民ギャラリー 大津市柳ヶ崎5-35 Tel 077-511-4187 JR湖西線の大津京駅から徒歩15分 |
|||
タマちゃんの守山スケッチ教室 スケッチを楽しむ仲間展 講師 児玉紘一 |
5月15日(月)~21日(日) 10:00~17:00 最終日は15:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
第68回 滋賀県美術協会展 日本画・洋画・彫刻・工芸・書 |
5月9日(火)~14日(日) 10:00~17:00 初日9日は13:00から 最終日は16:00まで |
大津市歴史博物館 大津市御陵町2番2号 Tel 077-521-2100 京阪石坂線「大津市役所前」駅下車徒歩5分 JR湖西線「大津京」駅徒歩15分 |
|||
パステル ポッケ(アイヌ語・暖い) 絵空展 フィナーレ(最後) ※絵友達の坂下正子さんが参加されています。 |
5月3日(水)~8日(月) 10:00~18:00 最終日は16:00まで |
枚方市総合文化芸術センター 1階 大阪府枚方市新町2-1-60 TEL : 072-845-4910 |
|||
山本正憲 水彩画展 |
4月29日(土)~6月4日(日) 10:00~16:00 休館日 月曜日・祝休日 会期中の休館日は 5月1,3,4,5,8,15,22,29日 |
尼信会館 1階展示室 入館無料 兵庫県尼崎市東桜木町13 Tel 06-6413-1121 |
|||
第11回 アトリエぶらりすけっちみんなの発表会 FB友谷木隆明さんが通われている教室の生徒さんの作品展 |
4月29日(土)~5月4日(木) 11:00~17:00 |
SKETCH HOUSE 奈良市手貝町15 Tel0742-81-3781 |
|||
第35回 公募 風 展 |
4月25日(火)~5月7日(日) 月曜休廊 最終日は16:00まで |
ギャラリー風の門 滋賀県草津市大路1―7―1 タワー111 1F TEL 077―567―8574 |
|||
村瀬 進 植物水彩画「一木一草展」 私と同じ守山市在住の絵友達です。 |
4月24日(月)~4月30日(日) 7:30~19:30 最終日は16:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
~かたすみ~ 増田未沙子個展 日本画 |
4月19日(水)~30日(日) 12:00~18:00 月火休廊 最終日は17:00まで |
町屋 Gallery 龍 京都市北区紫野下石龍町3-5 Tel 075-555-5615 |
|||
チェコに向けて 小森文雄 オリガ・ヤクボフスカヤ 二人展 ※今年6月、水墨画「小森文雄」さん二度目のチェコ展覧会にちなんで |
4月18日(火)~23日(日) 11:00~19:00 |
Gallery吉象堂 京都市中京区三条通柳馬場東入 Tel 075-221-3955 |
|||
第十四回大橋誠治水彩+α展 ※私の絵友達です。 |
4月17日(月)~23日(日) 営業時間 7:30~19:30 最終日は16:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
京都二紀展 |
4月11日(火)~16日(日) 10:00~18:00 最終日は17:30まで |
京都府立文化芸術会館1F2F 京都市上京区河原町通広小路下ル TEL 075-222-1046 |
|||
児玉紘一 水彩スケッチ展 「タマちゃんのスケッチブック」 ※私の親しい絵友達です。 |
4月1日(土)~5月14日(日) ※会期中、休館はありません。 9:00~17:00 ※かわらミュージアム入館料 300円 |
かわらミュージアム 滋賀県近江八幡市多賀町738番地2 Tel: 0748-33-8567 最寄り駅 JR近江八幡 |
|||
第23回 原 新治郎 水彩画個展 小サイズ作品展 |
4月1日(土)~15日(土) 9:00~17:00 最終日は15:00まで 休業 4月3日(月)・4日(火)・10日(月) ※作者在廊は土日のみ |
リトル・ギャラリー 大阪市住吉区長居1-11-2 Tel 06-6695-6037 地下鉄御堂筋線長居駅2号出口 JR阪和線 長居駅にし出口 北へ徒歩5分 |
|||
林 杉子 ペン細画展 |
4月1(土)日~9日(日) 11:00~18:00 最終日は16:00まで |
ART SPACE IGA 三重県伊賀市上野福据町3305 Tel 0595-22-0522 上野市駅より徒歩8分 |
|||
第17回 春の花展 |
4月1(土)日~9日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
画廊飛鳥 奈良県高市郡明日香村平田260 近鉄飛鳥駅より徒歩2分 |
|||
ランディ・ソシエテ展 岡島 隆幸さん「野外水彩画スケッチ教室」 |
3月28日(火)~4月2日(日) 営業時間 10:30~17:30 最終日は16:30まで |
ギャラリー 祇園小舎 京都市東山区四条縄手東入る北側 Tel 075-551-3828 |
|||
田村健太郎(KEN)個展 ふるさと奈良の風景画展 ※個展はコロナ禍で3年間中断していました。 |
3月27日(月)~4月2日(日) 営業時間 7:30~19:30 初日は13:00~ 最終日は16:00まで (在廊予定 10:00~18:00) |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
~ 旅の風景から ~ 寺田みのる 水彩画展 毎日新聞「毎日夫人・あなたと歩きたい街」 15年連載 |
3月22日(水)~28日(火) 10:00~19:00 最終日は17:00まで 後援:毎日新聞社 |
名鉄百貨店本展〖本館〗 10階 美術サロンⅡ 名古屋市中村区名駅1-2-1 |
|||
第4回みずゑ会水彩画展 ※FB友の西岡路子さんが参加されています。 |
3月21日(火)~26日(日) 11:00~17:00 初日は12:00~ 最終日は16:00まで |
茶臼山画廊 大阪市天王寺区茶臼山町1-11 JR・地下鉄天王寺駅、近鉄あべの橋駅より5分。 |
|||
第31回 守山市日本画教室展 講師 平田 豊 |
3月16日(木)~19日(日) 9:30~17:00 最終日は16:00まで |
守山市民ホール 守山市三宅町125番地 Tel 077-583-2532 |
|||
第17回 悠遊会絵画展 ※絵友達の植村信行さんが参加されています.。 |
3月7日(火)~12日(日) 10:00~17:00 初日は13:00~ 最終日は16:00まで |
大津市生涯学習センター 〒520-0814 大津市本丸町6番50号 電話:077-527-0025 京阪電鉄石山坂本線「膳所本町」下車徒歩7分 |
|||
寺田みのる京滋教室 水彩スケッチ展 ※絵友達の村木 美彦さん、藤田さん、荒木さんが参加されています。 |
3月7日(火)~12日(日) 11:00~17:00 最終日は16:00まで |
ギャリエ・ヤマシタ 1号館 1F 地下鉄東西線市役所前下車西へ5分 京都市中京区寺町三条上る西側 事務所 Tel 075-231-6505 |
|||
第40回記念 公募 京都水彩展 ※絵友達の川上鈴子さん、村木 美彦さんが参加されています。 |
2月28日(火)~3月5日(日) 10:00~18:00 最終日は17:00まで |
京都市京セラ美術館 二階南展示室 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
第96回 創紀展 日本画家の平田豊さん、水墨画家の小森文雄さん他 |
2月28日(火)~3月5日(日) 10:00~18:00 最終日は17:00まで |
京都市京セラ美術館 一階西展示室 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
6th フィリア展 FHILIA ※西志出孝春さん、一道万羅さんが参加されています。 |
2月21日(火)~26日(日) 10:00~18:00 最終日は17:00まで |
京都府立文化芸術会館1F 京都市上京区河原町通広小路下ル TEL 075-222-1046 |
|||
第75回記念 二紀展 |
2月21日(火)~26日(日) 10:00~18:00 |
京都市京セラ美術館 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
勿忘草サークル作品展 主宰 神谷禮子さん |
2月20日(月)~26日(日) 9:00~17:00 最終日は16:00まで |
守山市駅前総合案内所 (JR守山駅西出口側の中二階) 077-514-3765 |
|||
谷木隆明 谷木庵スケッチ展 FB友達です。 |
2月13日(月)~16日(木) 10:00~16:00 |
自宅マンション 近鉄第一ガーデンハイツ 生駒市東生駒月見町207-360 Tel 0743-74-8734 近鉄生駒線「菜畑駅」下車 |
|||
日曜画家協会 第45回会員作品展 ※FB友の小野田行男さん、山本学さんが参加されています。 |
2月10日(金)~15日(水) 10:00~18:00 最終日は14:00まで |
エル・おおさか 大阪府労働センター 9階ギャラリー 大阪市中央区北浜東3-14 京阪・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より西へ300m |
|||
小森 文雄(水墨画家) ひなあそび おひな様の絵と郷土玩具コレクション展 |
2月8日(水)~3月5日(日) 11:00~20:00 月曜・火曜日定休 |
カフェヨージク 京都市北区上賀茂今井河原町66 Tree’s Bldg 2F Tel 075-722-8087 地下鉄北山駅下車間②出口より西へ徒歩8分 |
|||
野中美行 個展 Voyage-2021 |
2月7日(火)~19日(日) 11:00~17:00 休廊日 2月13日(月)・14日(火) |
DELLA-PACE Gallery & Space 神戸市中央区北長狭通4-9-10 黒澤ビル1F Tel 078-392-9638 |
|||
2023 いま、「平和のために」作品展 ひたすら『非戦』を願う美術家たちの |
2月7日(火)~12日(日) 12:00~19:00 最終日は17:00まで |
堺町画廊 京都市中京区堺町通御池下ル東側 ギャラリーヒルゲート 京都市中京区寺町通三条上ル |
|||
2023 絵游会水彩画展 FB友の伊藤隆さんが参加 |
2月1日(水)~6日(月) 10:00~18:00 最終日は16:00まで |
枚方市総合文化芸術センター 本館1階 ひらしん美術ギャラリー 展示3 大阪府枚方市新町2-1-60 TEL : 072-845-4910 |
|||
第106回 二科展 |
1月24日(火)~29日(日) 10:00~18:00 |
京都市京セラ美術館 二階南回廊 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
|||
アートの祭典 FB友の川筋朋代さんが参加されています。 |
1月10日(火)~20日(金) 休廊は1月15日(日) 12:00~18:00 最終日は16:00まで |
ギャラリー菊 TEL:06-6314-0907 大阪市北区西天満4丁目9-2 西天満ビル 1階 |
|||
2023 新春展 |
1月4日(水)~15日(日) 11:00~17:30 最終日は17:00まで 月曜日 休廊 |
ギャラリー風の門 滋賀県草津市大路1―7―1 タワー111 1F TEL 077―567―8574 |
|||
第9回日展京都展 FB友の増田未沙子さんが出展されています。 |
12月24日(土)~2023年1月20日(金) 10:00~18:00 |
京都市京セラ美術館 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |