![]() ![]() |
welcome to
GREECE − サントリーニ旅行記 − ギリシャの美しいエーゲ海の風を 写真・水彩画・旅行記でお楽しみください。 エーゲ海の風をお尋ねいただき有難うございます。 |
・ ギリシャ ・ ・ 旅の日程表 ・ ギリシャのワイン ![]() ・ キプロスワイン情報 ・ 水彩画ギャラリー ・ ミコノス島の風景 ・南イタリアの風景 ・パリの風景 -旅の日程 (48日間 9/22-11/7) ギリシャ (19日間 9/22-10/11) ・ アテネ (1-4日目 9/22-25) ・ ミコノス島 (4-8日目 9/25-29) ・ デロス島 (半日 9/26) ・ サントリーニ島 (8-13日目 9/29-10/4) ・ クレタ島(13-15日目10/4-7) ・ ロードス島 (15-18日目 10/7-10) ・ ピレウス港(国内船) (19日目 10/11) ・ パトラ港(国際船) (19日目 10/11) イタリア (24日間 10/11-26) ・ ブリンディッシ (20日目 10/12) ・ レッチェ (20-21日目 10/12-13) ・ オートラント (20日目 10/12) ・ ターラント (21-22日目 10/13-14) ・ シラクーサ (22-25日目 10/14-16) ・ タオルミーナ (25-32日目 10/16-23) ・ ナポリ (33-35日目 10/24-26) ・ カプリ (33日目 10/24) ・ ソレント (34日目 10/25) ・ ポンペイ (34日目 10/25) ・ ローマ (35-37日目 10/26-28) ・ ヴァチカン市国 (36日目 10/27) ・ フィレンツエ (37-40日目 10/28-31) ・ ピサ (39日目 10/30) ・ ヴァネチア (40-41日目 10/31-11/1) ・ ミラノ (41-43日目 11/1-3) ・ コモ湖 (42日目 11/2) フランス (43-48日目 11/3-7) ・ パ リ (43-48日目 11/3-7) ---- 格安航空券 ---- ■AIRS SYSTEM ![]() ■空の旅.COM ![]() ■格安航空券販売JDA ![]() ■お得な旅行のご案内 『エアートーヨー』 ![]() ■旅ポケ.com ![]() ■World Apartments ![]() ■厚木飯山温泉 元湯旅館 ![]() ■格安旅行【てるみくらぶ】 ![]() --- 海外旅行記リンク--- 中南米 ・ ペルー 大自然の神秘 アジア ・ ベトナム ベトナム案内カフェサイゴン ベトナム旅行記 欧州 ・ イタリア 南イタリア紀行 ・ 英国 イギリス旅行が好き ・ スペイン 二つのバラドールに泊まる スペイン紀行 ・ ドイツ ドイツ紀行 パリに暮らす ロンパリ10日間
|
10.メガロホリ村で地ワイン探し 10月1日(旅10日目) アクロティリからティラの途中にメガロホリという小さな村がある。私はバスを途中下車してメガロホリに行くことにした。 この村にはワインセラーがあり、火山性の土壌に育まれたフルーティーなワインをテイスティングすることができるらしい。私は地図も持たず、ワインセラーの場所も知らずふらりと降りた。なんとものんびりとした街だ。道に若者がいたので、英語で「ワインセラーは何処?」と聞くと、即答で「あっち」と後ろの道を指差された。行ってみたがよくわからない。あれ?ギリシャ語でワインセラーってどう書くんだろう?看板があってもわからないじゃん。 しばらく歩くと、タベルナがあった。小さな広場に白いテーブル、その上にはぶどう棚の屋根があった。店の厨房は小道を挟んであった。 初めテーブルを拭く男性に「ワインセラーはどこ?」と聞くと、あわてて店の厨房からご主人らしき人をよんできた。私は今度はご主人らしき人に「ワインセラーはどこ?」と聞くとあまり通じていないようで。 「ワインは赤か白か?」と聞いてくる。「う〜ん」と困った顔をしていると。来いと言われ、 厨房と立ち飲みのカウンターが一緒になった所に連れて行かれた。店の人は棚を指差す。そこには、コックのついた2コのタルが並んでいた。これ地ワインかな?私は飲もうか飲むまいか迷ったが、近くにワインセラーがなかったら、ここで飲むことにしよう。と思い。「また後で来る。」と行って出てきた。 タベルナを右折し歩いて行くと、白い建物の風景は消えブドウ畑が広がっていた。収穫はもう終っていて背の低い茎と葉だけになっていた。なんてて広大な土地だろう。ここを歩きながらワインセラーを探すのはあまりに無謀だと気付き少し歩いて帰ることにした。 少し小腹がすいてきたので、さっきのタベルナでも帰りに寄ろう。などと考えながらてくてくと歩いていると、遠くに一風変わったセントニコラス教会が見えてきた。後でガイドブックを見ていると写真が載っていたので有名な教会らしい。ワインセラーはわからなかったけど、教会が見れたからよしとしよう。教会の近くまで行くと白馬がいてのんびり休んでいた。歩き疲れたのでバス停まで戻ることにした。 つづく→ |
・ギリシャを感じる映画・ 1.タッチ・オブ・スパイス 2.日曜はダメよ 3.その男ゾルバ ↑どんな映画?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ・ ギリシャを感じる音楽 ・ 1.Nana Mouskouri-日曜はダメよ他 ↑どんな音楽?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ■幻の古代キプロスワイン ・ 旅の教訓 ・ 短パンはあると便利 ■毎日英語で喋らナイト! ![]() ■ペラペラ英語のコツ。 ![]() ![]() |
| HOME | 掲示板 | プレゼント | お仕事情報 | グルメ | 水彩ギャラリー | 街角ファッション | 音楽情報 | 映画情報 | |
入場者数