![]() ![]() |
welcome to
GREECE − アテネ旅行記− ギリシャの美しいエーゲ海の風を 写真・水彩画・旅行記でお楽しみください。 エーゲ海の風をお尋ねいただき有難うございます。 |
・ ギリシャ ・ ・ 旅の日程表 ・ ギリシャのワイン ![]() ・ キプロスワイン情報 ・ 水彩画ギャラリー ・ ミコノス島の風景 ・南イタリアの風景 ・パリの風景 -旅の日程 (48日間 9/22-11/7) ギリシャ (19日間 9/22-10/11) ・ アテネ (1-4日目 9/22-25) ・ ミコノス島 (4-8日目 9/25-29) ・ デロス島 (半日 9/26) ・ サントリーニ島 (8-13日目 9/29-10/4) ・ クレタ島(13-15日目10/4-7) ・ ロードス島 (15-18日目 10/7-10) ・ ピレウス港(国内船) (19日目 10/11) ・ パトラ港(国際船) (19日目 10/11) イタリア (24日間 10/11-26) ・ ブリンディッシ (20日目 10/12) ・ レッチェ (20-21日目 10/12-13) ・ オートラント (20日目 10/12) ・ ターラント (21-22日目 10/13-14) ・ シラクーサ (22-25日目 10/14-16) ・ タオルミーナ (25-32日目 10/16-23) ・ ナポリ (33-35日目 10/24-26) ・ カプリ (33日目 10/24) ・ ソレント (34日目 10/25) ・ ポンペイ (34日目 10/25) ・ ローマ (35-37日目 10/26-28) ・ ヴァチカン市国 (36日目 10/27) ・ フィレンツエ (37-40日目 10/28-31) ・ ピサ (39日目 10/30) ・ ヴァネチア (40-41日目 10/31-11/1) ・ ミラノ (41-43日目 11/1-3) ・ コモ湖 (42日目 11/2) フランス (43-48日目 11/3-7) ・ パ リ (43-48日目 11/3-7) ---- 格安航空券 ---- ■AIRS SYSTEM ![]() ■空の旅.COM ![]() ■格安航空券販売JDA ![]() ■お得な旅行のご案内 『エアートーヨー』 ![]() ■旅ポケ.com ![]() ■World Apartments ![]() ■厚木飯山温泉 元湯旅館 ![]() ■格安旅行【てるみくらぶ】 ![]() --- 海外旅行記リンク--- 中南米 ・ ペルー 大自然の神秘 アジア ・ ベトナム ベトナム案内カフェサイゴン ベトナム旅行記 欧州 ・ イタリア 南イタリア紀行 ・ 英国 イギリス旅行が好き ・ スペイン 二つのバラドールに泊まる スペイン紀行 ・ ドイツ ドイツ紀行 パリに暮らす ロンパリ10日間
|
13.アテネ-リカビトスの丘 9月24日(旅3日目) 地図を片手にひたすら歩く。道はいつしか坂になり、リカビトスの丘の入り口に到着。ケーブルカー乗り場に着いた私はケーブルカーで丘まで登った。 外に出ると真白に塗られた地面 にギリシャの強い太陽が反射して、私は眼を細めた。階段が見えたので登ってみると、そこには白亜の教会が建っていた。眩しいくらいの白に目がくらみそうになったとき、私の中で「島全体が白い宝石」と言われるミコノス島への思いがつのった。 丘の上からの眺めに気を取られていると、怪しい男に勝手に写真を撮られ、「アドレスを教えてくれ、この写真を送ってあげる。」などと言ってきた。わたしは怒ったように(実際に怒っていた)ノーと言うと、舌打ちをしてどこかに消えた。 丘の上にはオープンエアーの気持ちのよさそうなカフェがある。のぞくとカップルばかりだったので私は場違いを感じ、売店でネスカフェ・フラッペを買い、カフェの横にある壁の陰で朝、買っておいたシュガー・クルーリーと一緒にいただいた。 私は、始めてネスカフェ・フラッペを飲んだ。このカフェオレに似た飲み物は、まず砂糖の量を店の人に伝えた後、店の人がインスタント・コーヒーと砂糖をシェーカーに入れ暖めて溶かした後、氷を入れてシェークしてコップに注ぎ、缶入りミルクをそそいでくれた。これがすごくおいしかった。この日からコーヒーは ネスカフェ・フラッペにすることにした。私はギリシャに20日間滞在中、一体、何杯の ネスカフェ・フラッペを飲んだことになるのか?覚えていないほど毎日飲んだ。砂糖は全ての店でミディアムと言ったが 甘さはまちまちだった。作り手の好みなのだろう。 一番すごかったのは、ミコノス島のヤロスビーチで出会った、船乗りのギリシャ人がくれたネスカフェ・フラッペだ。彼は「自分で作ったものでネスカフェ・フラッペというんだ。自分は毎日これを飲んでいる。」と言い。ネスカフェ・インスタントコーヒーと砂糖を水で溶かして ペットボトルに入った、生温いみょーにあわだった飲み物(麦茶の生温かいのを持ち歩き泡が立った状態)を私に進めた。この原始的な男性が睡眠薬をいれそうにはない!と、例のあてにならない自分の感を頼りに飲んでみるとインスタントコーヒーがダマ(少量のお湯で溶かしてから水を入れたほうがいい思う)になっているのが口の中で溶け、とてつもない苦味がひろがった。あれは苦い思い出だった。 ギリシャのコーヒーには他にグリーク(ギリシャ)・コーヒーとフレンチ・コーヒーがある。前者はアラビア・コーヒーと一緒。小さいコーヒー・カップにドロッとした状態で出される。しばらくして、コーヒーの粉が沈むのを待って上澄みだけを飲む。デロス島で出会ったハネムーナーは話しの種に飲むのはいいが、かなりまずい。といっていた。私は話しの種に飲むつもりだったのをすっかり忘れ、今だに味を知らない。グリーク(ギリシャ)・コーヒーに関しては何か忘れ物をした感じだ。フレンチ・コーヒーは普通のフィルター・コーヒー(アメリカン)。ギリシャとイタリアに渡るフェリーの中で最後のギリシャ通貨をかき集めて飲んだコーヒーがこれだった。機械でいれたもで普通のアメリカン・コーヒーだった。 つづく→ |
![]() ![]() ![]() ![]() ネスカフェ・フラッペ ■幻の古代キプロスワイン ・ギリシャを感じる映画・ 1.タッチ・オブ・スパイス 2.日曜はダメよ 3.その男ゾルバ ↑どんな映画?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ・ ギリシャを感じる音楽 ・ 1.Nana Mouskouri-日曜はダメよ他 ↑どんな音楽?検索! ↑ゆっくり家で鑑賞 便利な宅配レンタル ![]() ・ 旅の教訓 ・ 観光地ではカメラマンに注意 ■毎日英語で喋らナイト! ![]() ■ペラペラ英語のコツ。 ![]() |
| HOME | 掲示板 | プレゼント | お仕事情報 | グルメ | 水彩ギャラリー | 街角ファッション | 音楽情報 | 映画情報 | |
入場者数
(2005年4月18日〜)
当サイトは全てリンクフリーです。
ただし、アダルトサイト、違法なサイト、公序良俗に反するサイト他、
電子メールでのスパム等迷惑行為に該当する宣伝行為などのサイトはご遠慮下さい。
本サイトに展示したイラスト・写真・文章の著作権はすべて作者個人にあります。
権利者の許諾なく無断使用・複製することを禁じます。