記念切手
Database HOME
弦楽四重奏曲第8番作品110−第1楽章
last updated: 2001.3.14

弦楽四重奏曲第8番概説 ▼第2楽章

第1楽章 Largo DSCH * と3つの旋律 A,B,C による弓型形式( * A * B * C * B' * A * )

以下、全音楽譜出版者の楽譜(4-11-891853-6)での練習番号Nの第m小節めを N.m の形式で示す。

  * DSCHによるフーガ。最低音のチェロから高音部へ。

mid
1 A 事実上のデビュー作である第1交響曲第1楽章冒頭を引用。DSCH(1.11)。
交響曲第1番第1楽章冒頭

トランペットは移調楽器なのでDSは記譜上

mid
2 B チャイコフスキーの「悲愴」第1楽章第2主題の変型が、長く引き延ばした下の3声部の通奏低音上に、第1ヴァイオリンの呟くようなレチタティーヴォとして登場する。DSCH(3)。
チャイコフスキー/「悲愴」第1楽章第2主題

全音全音短三度で始まる下降音型

mid
3.5 C 次の楽章(トッカータ)を予感させる動機Aを伴奏にして、 第5交響曲第1楽章第1主題や 第4交響曲第2楽章Trio主題(ともに全音全音短三度で始まる下降音型)を思い出させるメランコリックな下降旋律が3度登場する(4)。DSCH(6)。
第5交響曲第1楽章第1主題


mid
第4交響曲第2楽章Trio主題

mid
この動機Aは葬送行進曲や不眠の動機と同じリズムをもち、第5楽章にも登場する。

mid
ベートーヴェン交響曲第7番第2楽章冒頭

mid
ムツェンスク郡のマクベス夫人「不眠」の動機

mid
7 B' チャイコフスキーの「悲愴」第1楽章第2主題の変型が、今度はチェロで演奏される。DSCH(9)。
9.5 A 再び第1交響曲第1楽章冒頭を引用。DSCH(10.3)。再び動機Aが登場し(10.7)、クレッシェンドして次の楽章へ。

Copyright (C) 2000,2001 kinton, All Rights Reserved.