2003 年 04 月 26 日 ( 土 )

モンローのステアリングダンパー
サスペンションじゃないけどダンパーだからいいよね
ブーツは付属してないんだよ

斜めに見えるのがステアリングダンパー
交換は一見簡単そうなのだが・・・・・

付属の変なボルトにイヤな予感・・・・・片側が少しテーパーになっている・・・・

片側のテーパーになっていると思われるボルトがリレーロッドに刺さっていて取れない
タイロッドエンドプラーというスペシャル工具がないと外せないらしい・・・・・
2003 年 04 月 28 日 ( 月 )
タイロッド・ボールジョイントプラーという工具を買ってきた
うまく合うか不明

こんな感じで使用
ブーツを損傷しないように注意してセット
白矢印のボルトを締めこむと赤矢印のボルトが押し出される
このあと、ガッキョーン!っとダンパーが勢いよく外れ落ち、
ダンパーに少し傷がついてしまった

下がノーマル、上がモンロー

取り付け完了
交換後に走行してみたが、何も変らず
高速走行やギャップなどでその効果は発揮される??
2004 年 08 月 14 日 ( 土 )
1 年以上も同じ設定で走っていたんですね
最近になってやはり子どもたちを乗せるのにも乗り心地が硬すぎるのが気になってきました
そこで、本日リアショックだけノーマルに戻しました

外したショック とにかくブッシュを無くさないようにしないと再使用できませんから、まとめて保管します
CRC-556 を吹かないとなかなか外れません

細いノーマルショック
左下に新聞配達のおじさんの足が見えてますね
フロントが硬いままなので、走行に支障があるかも・・・
|