2003 年 04 月 25 日 ( 金 )

プロコンプES9000というショック FRとも箱は同じ
現行ハイラックス用のパーツで 4 本同メーカーで揃うのはこれくらい?
パーツが少なくてけっこう苦労しています

振動が問題のリアから開封
ブッシュは入っているのだが、別に黒いブッシュが付属

ノーマルショックとは太さが全然違います

リアショックは上も下もブッシュは同じ
左がノーマルブッシュ(外径が大きい) 右上はプロコンプにはまっていたもの。
右中段のブッシュを使用するのだが、ショックに挿入すると、どうしても車のマウントに入らん!
そこで右下のようにカッターで切断して使用
なかなか切れずに困りましたが、なぜか CRC-556 の一吹きであっという間に切れました

この車、後ろは左右でマウントが違う
左はホーシングの前に前傾斜、右はホーシングの後ろに後ろ傾斜

っで、ノーマルは!
ホーシング後方にある右の方が長いんです

っんで、後ろから見るとこんな感じ・・・・・・なんか変・・・・・
このまま板バネ抜いてコイルオーバーってのは避けたいかなぁ・・・・・

こちらはフロント用 リアに較べるととても短いが、ブーツは長い

取り付ければやはりブーツがダブダブ
走行してみるとやはりかなり硬い
でもリアの変な振動は軽減した様子
高速を走らないとなんとも言えませんが・・・・・
モンローのステアリングダンパーも交換するつもりだったが・・・・・・
本日は雨で夜になってしまったので作業は断念
交換しなくてもハンドルを取られる傾向はないのだが・・・・・
|