![]() ![]() そこいらで撮影したテキトーな写真
【 東京国際フォーラム 】 【 水が好きな猫 】 【 丹沢でキャンプ 】 【 3 kg 超え 】 【 手術! 】 【 キャンプ 】 2016 年 04 月 16 日(土)【 東京国際フォーラム 】 午後から仕事関連で東京国際フォーラム 久しぶりに行ったら新鮮な感じ 「素晴らしい建物だなぁ〜」、っと思いました ![]() インフォメーションのブースがヨーロピアンな感じ 昨年免許を取った M くんの運転で往復 大分上手くなってきました 2016 年 04 月 24 日(日)【 水が好きな猫 】 ソマリの K くんは徐々に活動範囲を拡張 ![]() 洗面所まで可にしたら流しの中に入ってしまいました 蛇口から出る水でいつまでも遊び、手を突っ込んではペロペロ どうやら水が好きなようです 猫ネタはたくさんありそう 2016 年 05 月 05 日(木)【 丹沢でキャンプ 】 05/03 〜 05/05 、GW を利用し、2 泊 3 日でキャンプに行きました 猫の K くんも一緒なので、近い場所で・・・ ![]() 砂利の区画で、まあまあの広さ 地面が硬くてペグが刺さりにくいですが、水はけは良さそう 実際 05/03 の夜は豪雨でしたが、浸水はほぼなし ![]() 釣り堀でニジマスが釣れました― 5 匹まで、っということで、5 人家族にはちょうど良い ![]() エースくん後部、ケージ内の K くん テントサイトが川っぷちで、川の流れる音が凄かった 会話に困るほどの音量だったので、しばらくはビックリしたようでした けれども、半日で落ち着き、餌もたくさん食べました 騒音に慣れたせいか、帰りの車内ではウトウト 移動に慣れさせたい時には良いかも・・・ 川の流れは自然の音ですからね ![]() 帰宅直後の K くん 落ち着きすぎ? 2016 年 05 月 27 日(金)【 3 kg 超え 】 本日 K くんの体重測定したところ、3,006 g ! 3 kg を突破しました〜 ![]() 縦軸は体重 g 、横軸は 1 週毎の日付(水曜日) 最近は体重が伸び悩み気味でした 餌が 1 日 3 回 → 2 回になったから? 餌がウェット → ドライ傾向になったから? 元々少食傾向だったんですけどね グラフ上は上凸曲線で、3,300 g あたりで頭打ちの予想・・・ ![]() ソマリ(アビシニアン)は細身体型の種類 持った感じ肋骨などはガリではなく、元気だし、健康的な印象 最近はお腹の上に来て寝てしまったり、良い関係になってきました〜 4 〜 4.5 kg 程度まで大きくなると思っていたのですが??? 2016 年 07 月 05 日(火)【 手術! 】 ソマリの K くん 昨日ですが、去勢手術を受けてきました〜 ![]() 手術翌日の消毒を終え、経過は順調とのこと 無事に終了して安心しました〜 体重は 3,300 g 超えました 去勢すると太りやすいそうで、今後は食欲アップ? 2016 年 08 月 16 日(火)【 キャンプ 】 08/15 〜 08/16 芦ノ湖にキャンプに行ってきました〜 ![]() 写真では天気が良さそうですが、そうでもない・・・ 15 日夜はかなりの雨に降られ、 16 日日中は晴れましたが、 16 日夜から台風の予報・・・ 17 日までの予定を短縮して帰宅しました〜 台風の中の撤収はつらそうだから・・・ 今回は釣りにチャレンジ・・・ 楽しかったです 「釣った魚は食せ」 だから、「リリースするなっ」 すなわち、「バス釣りはするなっ」 ってなことで、釣りの趣味は控え気味だったのですが・・・ 釣果は?・・・・・・・ 竿 5 本をメンテするのは大変でした〜 糸がらみを直す 根がかりして切った糸の先に新たなルアーを結ぶ みなさん釣り糸の結び方くらい覚えてよ〜っ! つづく・・・
![]()
|