参考文献

1 韓国・朝鮮関係
2 日韓会談
3 考古学
4 単行本


1 韓国・朝鮮関係

五十嵐彰「戦利品から略奪財産へ-文化財返還という問題-」『歴史評論』879号、2023年7月。

南永昌遺稿集『奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に』朝鮮大学校朝鮮問題研究センター、2020年。

李成市『闘争の場としての古代史-東アジア史のゆくえ』岩波書店、2018年。

長澤裕子「解放後朝鮮の対日文化財返還要求と米国」『朝鮮史研究会論文集』第55集、2017年。

黄壽永:編・国外所在文化財財団:企画・李洋秀・李素玲:日本語訳・荒井信一:監修
『韓国の失われた文化財 増補 日帝期文化財被害資料』三一書房、2015年。

孔明星『日本の朝鮮文化財略奪史』朝鮮民主主義人民共和国外国文出版社、2014年。

慧門著・李一満訳『民族文化財を探し求めて』影書房、2014年

Hyung Il Pai, Heritage Management in Korea and Japan: The Politics of Antiquity and Identity, University of Washington Press. 2013.

荒井信一『コロニアリズムと文化財 -近代日本と朝鮮から考える』岩波新書1376、2012年。

菅野朋子『韓国窃盗ビジネスを追え』新潮社、2012年。

全 東園「近代日本の「朝鮮文化財」調査・研究に関する一考察 -1900年代初頭における八木奘三郎の「韓国調査」を中心に-」『日本語・日本学研究』第2号:47-72。2012年。

慧門著・李素玲訳『儀軌―取り戻した朝鮮の宝物』東国大学校出版部、2011年。

NHK取材班『朝鮮王朝「儀軌」百年の流転』NHK出版、2011年。

高麗博物館『失われた朝鮮文化遺産』2009年。

高崎 宋司「文化財問題と竹島=独島問題」笹川 紀勝・李 泰鎮編『国際共同研究 韓国併合と現代 -歴史と国際法からの再検討-』明石書店:718-728。2008年。

康 成銀「文化財返還問題(下)朝鮮史から民族を考える26」『朝鮮新報』2008年10月6日号。

康 成銀「文化財返還問題(上)朝鮮史から民族を考える25」『朝鮮新報』2008年10月3日号。

伊藤孝司「韓国・北朝鮮からの文化財返還要求をどのように受け止めるか」『世界』2月号:194-203。2008年。

鄭 仁盛 「植民地朝鮮における「古蹟調査」の記憶 -関野 貞による楽浪遺跡の調査・研究-」早稲田大学朝鮮文化研究所編『コロニアリズムと「朝鮮文化」 -朝鮮総督府「古蹟調査事業」をめぐって-』21世紀COEプログラム関連シンポジウム:9-18。2006年。

李 英哲 「国際社会における略奪文化財返還に関する諸アプローチおよび問題点 -在日朝鮮文化財返還のために-」『朝鮮大学校学報(日本語版)』第7号:88-144。2006年。

康 成銀・鄭 泰憲「日本に散在する朝鮮考古遺物 -朝鮮総督府の古蹟調査事業に伴う搬出遺物を中心に-」『朝鮮大学校学報(日本語版)』第7号:39-87。2006年。

黒尾和久「京大保存『慶陵武人像』に何を語らせるべきか」『古代史の広場』木村茂光先生還暦特別編、東京学芸大学歴史学研究室。2006年。

田中正敬「植民地期朝鮮における遺物の「流出」と「保存」をめぐって -近年の研究から-」『専修考古学』第10号:341-346。2004年。

林 容子「在日朝鮮文化財問題のアートマネージメントの観点よりの考察」『尚美学園大学芸術情報学部紀要』第5号:57-79。2004年。

李 成市「コロニアリズムと近代歴史学 -植民地統治下の朝鮮史編修と古蹟調査を中心に-」『植民地主義と歴史学 -そのまなざしが残したもの-』刀水書房、2004年。

中野茂樹(波佐場清)「李王宮の復元に「遺構を返して」」『アエラ』1995.7.31。1995年。

大庭重信「書評 李亀烈著 南永昌訳『失われた朝鮮文化 -日本侵略下の韓国文化財秘話-』」『考古学研究』第42巻、第2号:116-118。1995年。

李 亀烈(南 永昌訳)『失われた朝鮮文化 -日本侵略下の韓国文化財秘話-』新泉社。1993年。

西山武彦「日韓歴史認識の落差と文化財返還問題(下) -韓国民衆の心情と対日歴史観を理解せよ-」『月刊 韓国文化』第132号:22-29。1990年。

西山武彦「日韓歴史認識の落差と文化財返還問題(中) -「北関大捷碑」が靖国神社に-」『月刊 韓国文化』第131号:22-29。1990年。

西山武彦「日韓歴史認識の落差と文化財返還問題(上) -「強盗」がなぜ「義賊」視されようとしたのか-」『月刊 韓国文化』第130号:36-41。1990年。

西山武彦「文化財返還交渉に思う -日本に収奪された韓国文化財-」『月刊 韓国文化』第127号:46-48。 1990年。

岡本俊朗「略奪文物を各国人民に返還しよう!」『見晴台のおっちゃん奮闘記 -日本考古学の変革と実践的精神-』:127-8。1985年。

五木寛之「深夜美術館」(1975年)『五木寛之小説全集』第28巻、講談社、1981年。

黄 壽永編『日帝期文化財被害資料』韓国美術史学会刊、1973年。

さねとう けいしゅう「中国文化財の返還」『日中』第2巻 第12号:28-32。1972年。

加藤祐三「科学者の戦争責任と文化財の略奪」『龍渓』第4号:25。1972年。

近藤義郎「朝鮮の文化財に思う」『考古学研究』第12巻 第1号:1-3。1965年。

さねとう けいしゅう「遺骨と文化財」『日本と中国』第299号:2。1960年。



2 日韓会談

長澤 裕子「日韓会談と韓国文化財の返還問題再考 -請求権問題からの分離と「文化財協定」-」李 鐘元・木宮正史・浅野豊美編『歴史としての日韓国交正常化Ⅱ 脱植民地化編』法政大学出版局:205-234。2011年。

朴 薫「日韓会談における文化財「返還」交渉の展開過程と争点」李 鐘元・木宮正史・浅野豊美編『歴史としての日韓国交正常化Ⅱ 脱植民地化編』法政大学出版局:179-204。2011年。

クリスティン・キム「古美術品をめぐる国際政治 -冷戦政治と朝鮮半島の文化財 1945~1960年-」李 鐘元・木宮 正史・浅野豊美編『歴史としての日韓国交正常化Ⅱ 脱植民地化編』法政大学出版局:159-177。2011年。

李 洋秀「日韓会談と文化財返還問題」『戦争責任研究』第72号。2011年。

浅野豊美・吉澤文寿・李東俊編『日韓国交正常化問題資料』第1巻、現代史料出版、2010年。
浅野豊美・吉澤文寿・李東俊編『日韓国交正常化問題資料』第3巻、現代史料出版、2010年。

高崎宗司「日韓会談における文化財返還交渉について」『朝鮮史研究会論文集』第23号:35-53。1986年。

西川 宏「在日朝鮮文化財と日本人の責務」『歴史地理教育』第116号:1-10。1966年。

旗田 巍「朝鮮文化財の返還問題について -真の日朝友好とはなにか-」『世界』第238号:84-86。1965年。

旗田 巍「文化財および文化協力に関する協定--日韓条約の批判的検討」『法律時報』第37巻第10号。1965年。

旗田 巍「日韓条約と朝鮮文化財返還問題」『歴史学研究』第304号:65-89。1965年。

西川 宏「朝鮮文化財は誰のものか -「日韓」文化財協定の根本問題-」『考古学研究』第12巻 第2号:2-7。 1965年。



3 考古学

吉井秀夫「朝鮮古蹟調査事業と「日本」考古学」『考古学研究』第60巻 第3号:17-27。 2013年。

裵 炯逸(藤原貞朗訳) 「朝鮮の過去をめぐる政治学 -朝鮮半島における日本植民地考古学の遺産-」『日本研究』第26号:15-52。 2002年。

岡本孝之「戦後考古学のめざしているもの -日本=東亜(朝鮮)考古学批判(三)-」『異貌』第7号:45-54。1978年。

岡本俊朗「帝国陸軍・日本考古学の「犯科帳」翻訳に参加しませんか?」『見晴台のおっちゃん奮闘記 -日本考古学の変革と実践的精神-』:130-133。1977(1988)年。

岡本孝之「大日本帝国下の考古学 -日本=東亜(朝鮮)考古学批判(二)-」『異貌』第4号:34-46。1976年。

岡本孝之「日本=東亞(朝鮮)考古学批判(一)」『異貌』第3号:2-14。1975年。

真木美鶴「個別考古学においても「日」帝の朝鮮侵略を問う運動を!」『プロレタリア考古』第19・20号:3-4。1975年。

西川 宏「日本帝国主義下の朝鮮考古学(第一版)」『考古学研究』第16巻第4号(通巻64号):13-21。1970年。

西川 宏「日本考古学のなかの帝国主義的思想 -キム・ソクヒョン『初期朝日関係研究』の提起するもの-」『考古学研究』第16巻第3号(通巻63号):2-6。1970年。

西川 宏「日本帝国主義下における朝鮮考古学の形成」『朝鮮史研究会論文集』第7号:94-116。1970年。

西川 宏「帝国主義下の朝鮮考古学 -はたして政策に密着しなかったか-」『朝鮮研究』第75号:37-43。1968年。

李 進熙「朝鮮考古学の成果と課題」『考古学研究』第11巻第1号:22-35。1964年。

近藤義郎「戦後日本考古学の反省と課題」『日本考古学の諸問題 -考古学研究会十周年記念論文集-』:311-338。1964年。



4 単行本

『世界史のなかの文化財返還 ―未決の植民地主義を超えるために』中国文化財返還運動を進める会、2023年。

Carsten Stahn, Confronting Colonial Objects: Histories, Legalities, and Access to Culture, Oxford University Press, 2023.
オープンアクセス:https://academic.oup.com/book/51727

Jos van Beurden, Inconvenient Heritage: Colonial Collections and Restitution in the Netherlands and Belgium, Amsterdam University Press, 2022.
オープンアクセス:https://library.oapen.org/handle/20.500.12657/57086

『中国文化財の返還 ― 私たちの責務』中国文化財返還運動を進める会、2022年。

Dan Hicks, The Brutish Museums: The Benin Bronzes, Colonial Violence and Cultural Restitution, Pluto Press, 2020.

Alice Procter, The Whole Picture: The colonial story of the art in our museums & why we need to talk about it, Cassell, 2020.

五十嵐 彰『文化財返還問題を考える』岩波ブックレット1011、2019年。

シャロン・ワックスマン(櫻井 英理子 訳) 『奪われた古代の宝をめぐる争い』PHP研究所、 2011年。

日韓歴史家会議組織委員会(国際歴史学委員会日本国内委員会)『‘歴史を裁く’ことの意味-第10回日韓・韓日歴史家会議報告書-』日韓文化交流基金、2011年。

森本和男『文化財の社会史 -近現代史と伝統文化の変遷-』彩流社、2010年。

Lyndel V. Prott, (ed), Witnesses to History: Documents and writings on the return of cultural objects, UNESCO Publishing. 2009.
オープンアクセス:https://unesdoc.unesco.org/ark:/48223/pf0000185386

Ana Filipa Vrdoljak, International Law, Museums and the Return of Cultural Objects, Cambridge University Press. 2006.

松本 剛『略奪した文化 -戦争と図書-』岩波書店、1993年。



Home | Top                     韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議