© ONSCIBOGOS
#2のプラスドライバーと#12のレンチ(もしくはスパナ)と忍耐力を準備します。
まずは、グリルを外しましょう。
グリルを外す
赤丸の部分ではネジやナットで留まっており、比較的簡単に外せます。
黄丸の部分では六角ナットで留まっており、バンパーとラジエーターの隙間に手を突っ込んで外します。
緑丸の部分では六角ナットで留まっており、もっとも面倒な位置にあります。
止めるならまだ間に合います^^;
ボデーにネジで留まっています。
下からドライバーを突っ込んで、外します。
赤丸のナットを外します。(2箇所)
左側です。
右側です。
バンパー下を止めているナットを外します。
もっとも面倒なナットを外します。
外し方は2通りです。
1.車の下にもぐって外す。
2.ヘッドライトを外して、上から外す。
安全を考慮すると、2の方がいいと思います。
ヘッドライトを外す
また、車種によっては、ウインドウウォッシャー液のタンクがあって、下にもぐっても工具が届かない可能性があります。
ちなみに、写真は下からもぐって撮影。(車の左側)
バンパーを外した状態。
8の作業を、車の左側はもぐって外し、右側はヘッドライトを外して行った