![]() |
ながいもをよくすり、豆腐、水をしぼりて等分によくすりまぜ、 まろくとり、みの紙に包みて湯烹す。 ○白玉とうふともいふ。 |
![]() |
銀彩吸物椀 |
![]() |
|
一、よく押した豆腐を摺り鉢で摺り、脇から山芋を摺りおろし、 混ぜ合わせ、裏漉しする。
二、湯を3カップ沸かし、塩を小さじ1/3杯入れる。
三、一、の豆腐の約1/4、卵大の大きさにとり、和紙で包み、
四、だし汁を温め、塩、醤油で調味して、椀に張り、 |
![]() |
【留意点】
*豆腐1丁分、大和芋150gで6人分(6個分)作れる。
【参考】 |
江戸料理(10品)
★1
★2
★12
★19
★21
★28
★36
★46
★60
★66
★85
★100
お品書き
■ HOME ■