2003年 9月14日(日) |
| |
昼間の師匠とひぐっさん。3人でどこか行きましょうかとお誘いしてみましたが、いまいち、ここ!という狩場が思いつきません。じゃあ昨夜行ってきた塔の8Fでも?と思い、私が偵察に行くことになりました。ウィンさんと師匠によると、実は上より辛いという4Fはあっさり抜け、そこから先はランテレ運頼り。壁際の隙間でリビング、鉄ゴレ、箱のセットに遭遇し、もったいないと思ってつついてみたら半べそな状態に…(;^_^A 結局逃げました。。。6Fに上がるとランテレが効かないんですね。何となくな記憶を頼りにとうとう8Fに到着。なんだかたくさん人がいて、モンスターも湧いています。良さそうだ、ということで師匠とひぐっさんがやってきました。
人が多いので混雑している感じがしますが、モンスターが結構枠ので暇しません。歩いているといきなり足下にシルエットが湧いたり、鉄ゴレに囲まれたり。ここでクラハンも良いかも。赤いオヤジが出たら嫌ですが…。(;^_^A (師匠は対オヤジ装備してきてた様子)
夜は、たまにはFIへ、と行ってみました。 WIZはウィンさんのみ、ではにーさんはいません。エルフだけのFIツアーもあることだし、何とかなる?22:40の便には私、ウィンさん、ひぐっさんの3人だけでまず乗船。後続隊を待ちました。タダ待っているのももったいないので近所でちょっとだけ狩りしてみました。ドレはまだ出ませんように(-人-)。リスタ浜からテレポ小屋の方へ歩くといきなりブルートが。しかも笑っちゃうくらい動きが早い。何とかしとめました…o(;-_-;)oドキドキ。あまり遠くへ行かないようにしているんですが、なんだか本能的に、崖沿いや浜沿いに歩いて囲まれないように出過ぎないように、移動している感じがしました(>▽<;;
そんなこんなで次便組到着。総勢8名の大PTとなりました。 WIZ1、PRI1、ELF6。しかも私も弓を使うので弓7人矢が川のように?流れます、すごいw単品の相手なんぞ、あっという間に片づけてしまいます。なんだかFIでは手ぬるい様子。昨日覚えた呪文を唱えてみたけれど、ここじゃ効かないのね?
第3(最終)便?で串さん到着。かわりに?ふぁみさん帰還。はにーさんは目の前で船が出てしまった模様o(;△;)o
ドレイクが来ると、さすがにちょっと緊張しますね。 いくつめかのドレイクで、先頭の師匠と一番後ろの私間が結構離れて画面ぎりぎり。他のみんなもドレイクに攻撃しはじめましたが、師匠がDEがいるって言うのでドレイクのいるあたりまで行くと、これまた遠くにいました、DEが。こういうの、最初に見つけてマーキングできるようにならなきゃなぁ。
FIから戻ってオーレンにいるはにーさんに借りていたハンターをお返ししにいきました。倉庫のわきにいる山羊さんを指さして?、15M燃やした…、というはにーさん。いや18Mだと叫んで返す山羊さん(>▽<;; 私も早く18M燃やしても平気な位になりたいなぁ。以前うちにちょっとだけいたWIZさん、毎晩寝る前にOEが当たり前だったとか。それがつまらなくなって装備もお金もスタートからやり直しはじめたと言っていたことがありました。楽しみ方は人それぞれ。私はこの先どうなるでしょうか。
本日の終値: &1,096,739A
|
|