ホソバマダラ ・カゲロウ
            ホソバマダラ ・カゲロウ
          6月1日 8時3分
スピナーウイングの縁に黄色味がある
メスのスピナー
朝にスピナーの産卵があった模様
          ダン  9〜10㎜
この段階でテールはとても短い
アブドメンのリブ(節)が目立つ
ウイングがくすんだ黄色
          この個体のテールは少し長くなってきている。
サイズ 9~10㎜ 前後  フックサイズ #14前後
流下シーズン 5月初旬~6月下旬 
時間(流下又はハッチ) ダンは午前から夕マズメにかけて
 SPは朝と夕マズメ前から夕マズメにかけて
流下の量又は流下の状況  だらだら流下
ハッチの方法 水面羽化
ライズフォーム  ライズの特徴
 ホソバは流下が少なくても魚はすぐに反応してる感じ
 ライズフォームも比較的大きく「ライズ」の3程度 
その他特徴
ハッチ後の黄色い色は時間とともに薄くなる?
テールもハッチ時は短く時間とともに長くなる?