![]() |
神楽・リンク 集 LINK5 更新2011年08月28日 : リンク切れ修正中 * 神楽は国指定/県指定文化財が主でしたが現在、市町村指定を調査中です。* LINK4 ![]() ![]() ![]() |
神楽地域分類 | 名 称 | ・・月・・日 | 場 所 ・ 備 考 |
---|---|---|---|
神楽全般情報 国指定神楽一覧 国記録神楽一覧 神楽地域情報 神楽ファン |
神楽MEMO | ![]() | サイト不明 |
太神楽について | 表紙 見世物広場 | ||
関東+福島 太々神楽日程 | ![]() | ![]() | |
江戸里神楽 (若山社中) | 表紙「尚楽会」 笛・篠笛 「波の伊八」 そのた | ||
蘇れ!伝承音楽 | ![]() ![]() |
![]() | |
神楽囃子の聞こえる里 | ![]() | ||
舞!組曲 | ![]() |
ミヤンマー組曲 神楽・能・仏教・蒸気機関車 情報盛りだくさん | |
紫色 papamurasaki | ![]() | 大分県の大野郡から神楽情報を発信(写真で紹介) | |
神楽ずきファミリー | ![]() | 情報元HP[月刊しまね] 島根の神楽情報 月間神楽情報あり | |
神楽写真館 | サイト作者・Nekoさん 石見神楽、芸北神楽の流れを汲む神楽団の写真 | ||
大分県神楽分布図 | ![]() |
情報元HP[神楽] 大分県神楽情報 情報元表紙HP[Soul Inspiration] | |
九州宝箱 | 九州電力HP 祭歳時記 民俗芸能 | ||
本田安治著作 | [錦正社版] | 日本の傳統藝能より 参考資料 神楽篇目次 | |
神楽 北海道 ☆ |
南部神代神楽 | 北海道上川郡新得町 佐幌小学校HP 鳥舞と三番叟 | |
小樽松前神楽 [国選択] | 9月14日 | 北海道 小樽市 松前神楽 福島大神宮宵宮祭 別情報 | |
豊郷神楽 | 8月1日 | 北海道網走市 豊郷神楽 網走市HP情報無し [仙台神楽伝承] | |
豊実神楽 | 月日 | 北海道北見市端野町豊実 豊実神楽 [仙台神楽山伏神楽伝承] | |
獅子神楽 | 月日 | 北海道 新十津川村 獅子神楽 [奈良県十津川村から伝承] | |
襟裳神楽 | 月日 | 北海道日高支庁 襟裳町 [日高 / 観光 / 伝統・郷土芸能] より検索 | |
室蘭神楽 | 月日 | ![]() | |
木直大正神楽 | 月日 | ![]() | |
神楽・番楽 北東北地方 ![]() '77 早池峰岳神楽 |
津軽神楽 [国選択] | 月日 | 青森県 弘前市津軽神楽 弘前市HP 県指定一覧 |
津軽神楽 | 4月25日 | 青森県津軽地方 中里町立博物館 中里町五林神社 国指定一覧 | |
下北の能舞 (国指定) | 1月2日 | 青森県下北地方 国指定重要民俗文化財 | |
目名大神楽 (県指定) | 1月1日 | 青森県下北郡 東通村 下田屋・上田代・小田野沢・老部地区 | |
法霊神楽 | 月日 | ![]() | |
鮫の神楽 (県指定) | 月日 | ![]() | |
大平大神楽 | 月日 | 青森県八戸市 南郷区 ほかに中島神楽・島小神楽 | |
七戸神代神楽 | 正月 | 青森県上北郡 七戸町 向町神代神楽 | |
横浜町神楽 (県指定) | 正月 | 青森県上北郡 横浜町 横浜町の神楽 | |
折茂今熊神楽 | 月日 | 青森県上北郡 六戸村 折茂今熊神楽 早池峰系の岳神楽 | |
水喰神楽 | 月日 | ![]() | |
保戸沢神楽 | 月日 | ![]() 甲地新山大権現神楽 数牛熊野大権現神楽 新山神楽 | |
泊神楽・新山権現(村指) | 月日 | ![]() 新山権現(旧新納屋)・二又・戸鎖・平沼・倉内など、各集落に神楽 | |
田子神楽 [国選択] | 旧7月中 | 青森県三戸郡 田子町 (国記録民俗文化財) (青森の祭) | |
南部切田神楽 (県指定) | 9月15日 | 青森県十和田市切田 南部切田神楽 南部洞内神楽 | |
![]() |
岩手の文化情報大辞典表紙 文化財一覧 | ||
二戸神代神楽 | 9月初旬 | 岩手県二戸市 二戸祭り で演じられる | |
早池峰岳神楽 (国指定) | 8月1日 | ![]() | |
大償神楽 (国指定) | 8月1日 | ![]() | |
石鳩岡神楽 | 月 日 | ![]() | |
大償流土沢神楽 | 月 日 | ![]() | |
種森神楽 | 月 日 | 岩手県花巻市 石鳥谷町
種森・大瀬川
・貴船神楽(早池峰岳流山伏神楽) 十日市神楽 ・弘渕神楽 ・千刈田神楽 ・五大堂神楽(大償流)以上の神楽・市指定文化財 | |
鴨沢神楽 [国選択] | 月 日 | 岩手県奥州市江刺区広瀬字谷地田 大債内野口傳斎部流鴨沢神楽 | |
三輪流神楽 | 月 日 | ![]() | |
黒森神楽 [国選択] | 7月数回有 | 岩手県 宮古市黒森神社 | |
鵜鳥神楽 [国選択] | 1月8日 | 岩手県普代村 (山伏神楽) 黒森神楽と交互に巡業 普代商工会 | |
中野七頭舞 | 月 日 | 岩手県 岩泉町 小本の中野地区 黒森神楽系 アサヒプロ情報 | |
円万寺神楽 [国選択] | 9月5〜7日 | 岩手県 花巻市膝立 祭内に円万寺神楽資料有り (別情報) | |
遠野太神楽 | 8月1日 | 岩手県遠野市 (遠野歳時記) | |
一関式神楽 | 岩手県一関市 式神楽(神代神楽)の鶏舞 瑞山神楽 | ||
花泉の神楽 | 岩手県一関市 大門神楽,永井神楽会,奈良坂神楽会,白浜神楽会及び若葉神楽会 | ||
布佐神楽 | 岩手県一関市 川ア地域 (南部神楽系) | ||
猿沢峠山伏神楽 | 岩手県一関市 (大東地域) 早地峰系野口斎部流 | ||
千厩の神楽 | 岩手県一関市 旧千厩町 花貫伊勢神楽 愛宕神楽 奥玉神楽 | ||
胆沢神楽 | 岩手県奥州市胆沢区 胆沢神楽 | ||
和賀の大乗神楽 [国選] | 岩手県北上市 煤孫の大乗神楽 大乗神楽大会記録 | ||
川口神楽 | 岩手県岩手郡岩手町 すてきなおまつり表紙 | ||
![]() |
[旧] 秋田番楽の総合サイト「東北っ土HP」秋田の番樂・神楽の総合解説 | ||
萱ヶ沢番楽 | 5月16日 | 秋田県秋田市 旧雄和町 中の沢番楽と萱ヶ沢番楽 | |
檜山舞 (県指定) | 秋田県能代市 情報元能代市立崇徳小学校 秋田の無形文化財 | ||
鰄渕番楽 | 8月13日 | 秋田県能代市 かいらげぶち番楽 | |
羽立大神楽 (県指定) | 月日 | 秋田県能代市 旧二ツ井町 富根地区羽立 [地図] | |
富根報徳番楽(県指定) | 月日 | 秋田県能代市 旧二ツ井町 富根地区富根上部 | |
保呂羽山神楽 (国指定) | 11月7日 | 秋田県横手市 旧大森町 保呂羽山波宇志別神社(ほろわさんはうしわけ) | |
二井山神楽 | 月日 | 秋田県横手市 旧雄物川町 商工会 ほかに深井鹿島おくり(わら人形を流す) | |
深間内神楽 | 8月23日 | ![]() | |
浅舞八幡神社神楽 | 9月14日 | ![]() | |
五城目町番楽 | 月日 | 秋田県南秋田郡 五城目町 番楽・山内・恋地・中村・西野 | |
根子番楽 [国選択] | 8月14日 | 秋田県 阿仁町根子番楽 (国記録民俗文化財) | |
中舘番楽 | 秋田県山本郡 三種町 旧琴丘町 上砂子沢番楽もある | ||
志戸橋・向達子番楽 | 8月14/15日 | 秋田県山本郡 三種町 旧山本町 | |
仙道番楽 (県指定) | 4月〜秋 | 秋田県雄勝郡 羽後町 (年数回上演) 西馬音盆踊り | |
亀田大神楽 | 8月日 | 秋田県由利本荘市 旧岩城町 亀田大神楽・富田御子舞 | |
葛岡・高尾番楽 | 8月日 | 秋田県由利本荘市 大内町 葛岡番楽・高岡番楽 [本海派] 情報不明 | |
中沢番楽 | 8月13日 | 秋田県由利本荘市 西目町 中沢番楽・潟保の神楽獅子 | |
屋敷番楽 | 8月16日 | 秋田県由利本荘市 旧由利町 別に大日(前郷)神楽(9/7) | |
地下の沢番楽 | 8月13日 | 秋田県由利本荘市 東由利町 地下の沢番楽・舟打場の獅子舞 歳時記 | |
坂之下番楽 (県指定) | 月日 | 秋田県由利本荘市 矢島町 坂の下番楽 | |
鳥海獅子・番楽競演会 | 8月16日 | 秋田県由利本荘市 鳥海町 下百宅番楽・猿倉番楽(三番叟)平枝番楽 | |
本海番楽 [国選択] | 8月16日 | 秋田県由利本荘市 鳥海町 (論文) 本海流獅子舞番楽 | |
鳥海町の神楽獅子 | 8月16日 | 秋田県由利本荘市 鳥海町 大栗沢神楽獅子保存会・伏見神楽獅子保存会・貝沢神楽獅子保存会・秋葉獅子保存会 | |
仁賀保の番楽 | 8月16日 | 秋田県にかほ市 旧仁賀保町 釜ヶ台番楽/冬師番楽(県指定)/伊勢居地番楽 | |
金浦神楽 | 月日 | 秋田県にかほ市 旧金浦町(このうら) 金浦(きんほ)神楽 あまはげ(来訪神) | |
鳥海山日立舞 | 8月13/15日 | 秋田県にかほ市 象潟町 | |
神楽・番楽 南東北地方 |
大崎八幡能神楽(国指) | 9月14日 | 宮城県 仙台市 大崎八幡神社の能神楽 (国指定) 宮城県の文化財 |
生出森八幡神社付属神楽 | 宮城県仙台市(市指) 名取市の熊野神社から伝承、出雲系の榊流神楽 | ||
秋保神社神楽 | 宮城県仙台市(市指) 太白区秋保町長袋字清水久保北22 湯立神楽 | ||
榊流青麻神楽 (市指) | 宮城県仙台市青麻神社 文化四年(西暦1807年)京都神祇伯白川家より伝習 | ||
塩竈神楽 | 宮城県塩竈市塩竈神社 の神楽は、延文5年(1360年)の祈願状に初めての記録有 | ||
皿貝法印神楽 (県指) | 宮城県石巻市 旧河北町 | ||
雄勝法印神楽 (国指) | 旧2月18日他 | 宮城県石巻市 旧雄勝町 | |
牡鹿法印神楽 [国選] | 5月8日 | 宮城県石巻市湊字牧山 牡鹿法印神楽古実会 | |
寺崎の法印神楽 (県指) | 宮城県石巻市 旧桃生町寺崎 | ||
樫崎法印神楽 (県指) | 宮城県石巻市 旧桃生町樫崎 | ||
岡谷地南部神楽 | 宮城県登米市 登米町 岡谷地南部神楽保存会 参考登米神楽大会 | ||
日高見流浅部流法印神楽 | 宮城県登米市 登米町中田町浅水 日高見流浅部法印神楽保存会 | ||
畑岡神楽 | 宮城県登米市 旧南方町 | ||
熊野堂神楽 (県指定) | 宮城県名取市高館熊野堂 熊野堂神楽保存会 熊野堂舞楽も有 | ||
道祖神神楽 (県指定) | 宮城県名取市愛島笠島字西台 道祖神神楽保存会 | ||
三輪流神楽 (県指定) | 5/3 11/23 | 宮城県加美郡加美町 薬菜神社HP 三輪流両部習合神楽 | |
北川内神楽 | 月 日 | 宮城県加美郡加美町 旧宮崎町 南部神楽系 北川内神楽 資料 | |
江島法印神楽(県指定) | 宮城県桃生郡女川町 江島法印神楽は、毎年5月5日に奉納 | ||
深山神社立花小川流神楽 | 月日 | 宮城県柴田町 大字富沢字深山(町指)タチバナオガワリュウカグラ | |
八雲神社付属榊流神楽 | 月日 | 宮城県柴田町 大字入間田字古内(町指定)サカキリュウカグラ | |
大瓜神楽 [村指定] | 月日 | 宮城県大衡村 南部神楽師を招き、石川喜左衛門外8名が伝授 | |
杉沢比山番楽 (国指定) | 8月15日 | 山形県 遊佐町杉沢 8/6仕組、8/15本舞、8/20神送 | |
本楯神代神楽 (市指定) | 山形県 酒田市 大物忌神社 出雲流 | ||
福山神楽 (市指定) | 山形県 酒田市 旧八幡町 | ||
中北目神楽 (市指定) | 山形県 酒田市 旧松山町 | ||
飛島湯立神楽 (市指定) | 4月27日 | 山形県 酒田市
旧平田町 ほかに楢橋神代神楽
(市指定) 新山延年舞(県指定:8月19日奉納) | |
若宮八幡太々神楽 | 4月27日 | 山形県 東根市 | |
古郡太々神楽 | 8月15日 | 山形県鶴岡市 旧藤島町 六所神社神楽 長沼八幡神社神楽舞 | |
谷地太神楽 | 正月 | 山形県 河北町谷地 | |
岩根沢三山神社代々神楽 | 5月9月 | 山形県 西川町 岩根沢三山神社例大祭(代々神楽)5月と9月のイベント欄 | |
平枝・釜淵・八敷代番楽 | 9月中旬 | 山形県 真室川町 平枝番楽 釜淵番楽 八敷代番楽 | |
![]() |
月日 | ![]() | |
八槻都々古別神社太々神楽 | 12月第二土日 | 福島県 棚倉町 棚倉の祭り | |
黒沼神社の十二段神楽 | 4月4日 | 福島県 福島市 | |
神原田神社十二神楽 | 4月10月第三日 | 福島県 大玉村 神原田神社十二神楽 本揃田植踊り | |
原瀬の太々神楽 (市指定) | 月日 | 福島県 二本松市原瀬 原瀬の太々神楽 諏訪神社 | |
鈴石の太々神楽 (県指定) | 4月第三日 | 福島県二本松市 鈴石町41 出雲流 10月第三日曜にも | |
平石高田太々神楽 (市指) | 4月第三日 | 福島県二本松市 平石高田の太々神楽 | |
白鳥神社太々神楽 | 4月第三日 | 福島県二本松市 旧東和町 白鳥神社 太々神楽 | |
鹿島神社太々神楽 | 11月03日 | 福島県二本松市 岩代町 鹿島神社太々神楽 秋祭り | |
水雲神社太々神楽 | 5月03日 | 福島県二本松市 岩代町 成田水雲神社太々神楽 | |
三春大神宮の太々神楽 | 10月第1金土日 | 福島県 三春町 太々神楽と湯立 10月第一金土日 | |
直昆神社の太々神楽 | 4月15日 | 福島県 三春町 直昆神社の太々神楽出雲流 見渡神社太々神楽 | |
浮島神社太々神楽 | 4月15日 | 福島県 白沢村 浮島神社 (県指定) 11月3日も | |
三島神社太々神楽 | 9月9日 | 福島県 喜多方町 三島神社祭礼(太々神楽) | |
祇園祭太々神楽 | 7月24日 | 福島県南会津町 旧会津田島町 田出宇賀神社 南会津の祭 | |
湯の花神楽 | 月日 | 福島県南会津町 旧舘岩村 三番叟・会津万歳も復活保存 | |
田村流の太々神楽 | 4月第3日 | 福島県 国見町 (町指定) 春日神社太々神楽保存会 | |
福田十二神楽 | 5月3日 | 福島県 新地町 11月3日にも福田地区の諏訪神社 | |
熊野神社太々神楽 | 10月第1日 | 福島県 鏡石町 熊野神社太々神楽 | |
梁取太々御神楽 | 1月第2土曜 | 福島県 只見町 梁取部落祭事 南会津情報 | |
神楽・里神楽 北関東地方 [茨城の文化財] [栃木の文化財] [群馬の観光ナビ] [群馬の文化財] |
水戸大神楽柳貴家正楽 | 不定期 | 茨城県 水戸市 柳貴家正楽師 小雪師 |
水戸大神楽柳貴家勝蔵 | 不定期 | 茨城県 水戸市 柳貴家勝蔵師 (2月17日常磐神社能舞台奉納) | |
磐戸神楽 (県指定) | 4月4日 | 茨城県古河市 旧三和町 大和田・鷲神社 (県) | |
小栗太々神楽 (県指定) | 月1日 | 茨城県筑西市 協和町 小栗内外大神宮太々神楽(おぐりないげだいじんぐう) | |
柳橋愛宕社磐戸神楽(町指) | 1月1日 | 茨城県古河市 旧総和町 | |
大生神社巫女舞 | 11月15日 | 茨城県 潮来市大生・大生神社 | |
柿岡のジャカモコジャン | 旧8月15日 | 茨城県石岡市 旧八郷町柿岡 八幡神社太々神楽保存会 石岡の祭 | |
染谷十二座神楽 | 4月19日 | 茨城県石岡市 染谷佐志能神社 染谷集落 | |
根小屋代々十二神楽 | 11月3日 | 茨城県石岡市 根小屋 七代天神社 | |
八坂神社太々神楽 | 2月24日 | 栃木県 宇都宮市八坂神社 | |
安住太々神楽 | 2月3日 | 栃木県 高根沢町 栃木県のイベント | |
那須神社永代々神楽祭 | 3月15日 | 栃木県 大田原市 那須神社 (市指定) | |
八竜神社大祭 | 3月28日 | 栃木県 大田原市 八竜神社(羽田地内)(市指定) | |
風見代々岩戸神楽 (県指定) | 4月第1日曜 | 栃木県 塩谷町 「五月の風」さんの太神楽記事 | |
稚児神楽 (市指定) | 4月15/16日 | 栃木県 小山市 | |
木幡神社春季大祭 | 10月第2日 | 栃木県 矢板市木幡神社 | |
中村八幡宮太々神楽 | 9月15日 | 栃木県 真岡市 中村八幡宮 真岡鐡道真岡駅より車で15分 | |
西宮神社恵比寿講 | 11月19〜20 | 栃木県 足利市 おたから市 境内でお神楽 | |
鐙塚神楽 (県指定) | 月日 | 栃木県 佐野市神社 鐙塚宮比講神楽保存会 神田囃子系の里神楽 | |
鷲宮神社神楽 (町指定) | 11月23日 | 栃木県 都賀町大字家中 | |
野木神社太々神楽 | 12月03日 | 栃木県 野木町 解説 | |
山本太々神楽 | 月日 | 栃木県 益子町 山本鹿島神社奉納 | |
前橋市の神楽 | 月日 | 群馬県 好きです前橋 | |
前橋市の神楽一覧 | 月日 | 群馬県前橋市の文化財
産泰神社太々神楽/二宮赤城神社太々神楽 総社神社太々神楽/大峯神社太々神楽/春日神社太々神楽/植野稲荷神社太々神楽 飯玉神社太々神楽/総社神社太々神楽/雷電神社太々神楽/駒形神社太々神楽 御霊神社太々神楽 /三夜沢赤城神社太々神楽/片貝神社太々神楽 | |
榛名神社神代神楽 | 4月4日 | 群馬県 榛名町 榛名町文化財 | |
檜沢天之岩戸神楽 | 5月5日 | 群馬県 南牧村 | |
猿ヶ京夜神楽 | 正月1日 | 群馬県 新治村 | |
永井箱根神社太々神楽 | 4/15 前後 | 群馬県 昭和村 [村指定文化財] 永井太々神楽保存会 | |
勝保沢太々神楽 | 月日 | 群馬県 渋川市 旧赤城村 諏訪神社春祭り [地図] | |
尻高神社太々神楽 | 月日 | 群馬県 高山村 [村指定文化財]中山太々神楽もあり | |
白瀧神社神楽 (市指定) | 8月6〜7日 | ![]() | |
加茂神社太々神楽 (市指) | 4月10月 | 群馬県 桐生市 リンク元HP | |
板倉の里神楽 | 月日 | 群馬県 板倉町 通称「板倉のひょっとこ」 | |
明和の里神楽 | 7月日 | 群馬県 明和町の八坂神社 三匹獅子舞も3カ所有 | |
咲前の太神楽 (市指定) | 4月1日 | 群馬県 安中市の 咲前神社HP | |
中之条町の太々神楽 | 3/4/5/9月 | 群馬県 吾妻郡中之条町 三匹獅子舞もある 高津太々神楽(吾妻神社・石食稲荷)/山田太々神楽(吾嬬神社)/蟻川太々神楽(蟻川熊野神社) 伊勢町太々神楽(伊勢町伊勢宮)/下沢渡太々神楽(下沢渡諏訪神社)/四万太々神楽(四万 稲裏神社)五反田太々神楽(親都神社)/中之条太々神楽(中之条伊勢宮)/折田太々神楽 (折田報徳神社)/西中之条太々神楽(柴宮神社)/岩本太々神楽(岩本諏訪神社) | |
神楽・里神楽 南関東地方 [埼玉の文化財] [房総の文化財] |
鷲宮催馬楽神楽 (国指) | 元旦 他右記 | 埼玉県
鷲宮町鷲宮神社
わしみや博物館情報 奉納日2/14・4/10・7/31・10/10 12月初酉鷲宮庵 神楽写真館 |
玉敷神社神楽 [国選択] | 5月5日 | 埼玉県 騎西町 玉敷神社 5/5 7/15 12/1 2/1 | |
大杉神社神楽 (市指定) | 4月 右記 | 埼玉県 春日部市 15日近日曜 文化財 | |
東不動院野大杉神社 (市指) | 4月15日近日曜 | 埼玉県 春日部市 春日部市不動院野600(東不動院野集会所) | |
金鑚神楽 (市指定) | 11月3日 | ![]() |
|
太駄組・根岸組 (上と重複) | 月 月 | 埼玉県 本庄市 旧児玉町太駄 金鑚神社神代神楽太駄組 根岸組は旧児玉町小平 | |
秩父神社神楽 (国指定) | 不定期 | 埼玉県 秩父市 秩父神社神楽 (埼玉文化財) | |
川口の神楽 | 9月中旬 | 埼玉県 川口市 囃子と神楽、稲荷神社、三十番神社の祭 東領家 | |
大宮住吉神社神楽 (県指定) | 11月23日 | 埼玉県 坂戸市 2月23日、4月3日、11月23日 | |
武州里神楽 | 定期公演有 | ![]() | |
白久の神明社神楽 | 3月15日 | 埼玉県秩父市 旧荒川村 白久・神明社 秩父歳時記 | |
日野の浅間神社神楽 | 4月13日 | 埼玉県秩父市 旧荒川村 日野の神楽 | |
大滝村滝ノ沢の神楽 | 4月8日 | 埼玉県秩父市 大滝村 民宿すぎの子情報 | |
貴布祢神楽 (県指定) | 4月3日 | 埼玉県秩父市 吉田町 貴布祢(きぶね)神社春祭(神楽) 下吉田・井上 | |
諏訪神社神楽 | 10月7日 | 埼玉県秩父市 吉田町 石間漆木 [行方不明] | |
土京・諏訪神社神楽 | 10月7日 | 埼玉県 皆野町 土京・諏訪神社椋神社ササラ獅子舞とお神楽 | |
椋神社神楽 (町指定) | 10月8日 | 埼玉県 皆野町 椋神社神楽 三匹獅子舞有り | |
日野沢神楽 (町指定) | 10月15日 | 埼玉県 皆野町 日野沢大神社 | |
名倉神楽 (町指定) | 10月第1土 | 埼玉県 小鹿野町下小鹿野 奈倉神楽保存会 女歌舞伎あり | |
柏沢太々神楽 (町指定) | 4月第1日曜 | 埼玉県 小鹿野町 旧両神村 薄・柏沢集会所 | |
長久保神楽 (町指定) | 4月第1日 | 埼玉県 小鹿野町大字日尾 長久保神楽保存会 | |
聖天神楽 (町指定) | 10月第1土 | 埼玉県 小鹿野町大字般若 聖天神楽保存会 | |
松井田琴平神社神楽 (町指) | 4月4日 | 埼玉県 小鹿野町大字長留 松井田神楽保存会 | |
日本武神社神楽 (町指) | 3月5日 | 埼玉県 小鹿野町大字般若 十六神楽保存会 | |
里宮の神楽 | 4月15日 | 埼玉県 横瀬町横瀬・三番地内 | |
釜伏神楽 | 4月17/18日 | 埼玉県 寄居町風布 釜山神社 釜山神社太々御神楽連盟 | |
坂本の里神楽 | 11月3日 | 埼玉県 東秩父村 坂本 | |
竹間沢里神楽 | 4月26日 | 埼玉県 三芳町 竹間沢車人形・神楽・ 前田益夫社中 竹間沢の祭り | |
氷川神社神楽 | 4月09日 | 埼玉県 所沢市氷川神社 竹間沢の里神楽 | |
神明神社神楽 | 9月15日 | 埼玉県 所沢市神明神社 竹間沢の里神楽 | |
新島の御神楽 (都指定) | 月日 | 東京都 新島 | |
御祭神社太々神楽 | 1月8日 | 東京都 三宅島 | |
御笏神社太々神楽 | 10月10日 | 東京都 三宅島 | |
吉谷神社神子舞 | 1月15/16日 | 東京都 大島町元町 | |
野増神楽保存会 | 月日 | 東京都 大島 里神楽 | |
氷川神社神楽 | 10月第3日 | 東京都 世田谷区 喜多見氷川神社 里神楽 はぎわら会 | |
宮前春日神社神楽 | 9月15日 | 東京都 杉並区 宮前春日神社 里神楽 大宮前郷土芸能保存会 | |
伊豆美神社神楽 | 9月15日 | 東京都 狛江市 伊豆美神社 | |
小足立八幡神社神楽 | 10月20日頃 | 東京都 狛江市 小足立八幡神社 | |
糟嶺神社神楽 | 月日 | 東京都 調布市 糟嶺神社 | |
神田神社太々神楽 | 月日 | 東京都 千代田区 神田神社 | |
根津神社太々神楽 | 9月日 | 東京都 文京区 祭のところに情報有り | |
品川神社太々神楽 | 4月15日 | 東京都 品川区 (東京都指定) 品川神社 | |
大鳥神社太々神楽 | 11月酉市 | 東京都 目黒区 大鳥神社 剣の舞 | |
穴守稲荷神社太々神楽 | 月日 | 東京都 大田区羽田 穴守稲荷神社 | |
天祖神社湯立神楽 | 4月21日 | 東京都 大田区西嶺町4-1天祖神社 | |
天祖神社禰宜舞 | 4月21日 | 東京都 大田区 天祖神社 注意:上と同じ社です | |
神楽 剣の舞 | 9月第4週頃 | 東京都 目黒区 八雲 八雲氷川神社 9月第四土日頃 | |
小網神社神楽太々神楽 | 月日 | 東京都 中央区小網町16-23 | |
香取神社太々神楽 | 月日 | 東京都 | |
久我山稲荷神社湯立神楽 | 7月24日 | 東京都 杉並区久我山 [管理神社:下高井戸八幡神社] | |
須賀神社里神楽 | 月日 | 東京都 新宿区 須賀神社 別に湯立神楽も? | |
子安神社湯立神楽 | 月日 | 東京都 八王子市教育委員会 | |
里神楽 若山胤雄社中 | (国指定) | 東京都 江戸の里神楽4社中。若山社中 | |
里神楽 間宮和磨社中 | (国指定) | 東京都 城南地区の神社 各神社の神楽殿 | |
里神楽 松本源之助社中 | (国指定) | 東京都 松本源之助師 江戸の神楽 | |
里神楽 山本頼信社中 | (国指定) | 東京都 里神楽山本家 稲城市 穴澤天神社8月25日頃 都文化財情報 | |
青袖・杉舞祭 | 7月12/13日 | 東京都 府中市宮前 山本社中 大国魂神社 | |
丸一仙翁社中 (都指定) | 不定期 | 東京都 江戸太神楽 鏡味小仙社中から名称変更 | |
岡田民五郎社中 | 不定期 | 東京都 民宝流里神楽 | |
萩原正義社中 | 月日 | 東京都 相模流里神楽 情報元[富岡八幡宮HP] | |
萩原彦太郎社中 | 月日 | 東京都 里神楽 はぎわら会 | |
池田壌三郎社中 | 月日 | 東京都 里神楽 情報教えてください | |
岡部啓吾社中 | 月日 | 東京都 里神楽 情報教えてください | |
斎藤卯一社中 | 月日 | 東京都 里神楽 情報教えてください | |
東都葛西神楽保存会 | 月日 | 東京都 亀戸天神ほか (東京都指定) | |
成増里神楽保存会 | 月日 | 東京都 板橋区 | |
野辺囃子神楽保存会 | 7月25日頃 | 東京都 あきる野市 | |
柏木野神代神楽 | 9月15日前 | 東京都 檜原村 9月第二土曜日 (東京都指定) | |
小留浦花神楽[休止中] | 月日 | 東京都 奥多摩町 小河内神社祭礼に上演した。現在休止中? | |
神庭神楽 | 8月第1土曜 | 東京都 奥多摩町 海沢三匹獅子舞は8月第一日曜で神楽は前日 | |
数馬花神楽 | 9月第2日曜 | 東京都 檜原村九頭龍神社祭礼に上演 神楽は舞台で 鳥刺し | |
数馬の太神楽(都指定) | 9月第2日曜 | 東京都 檜原村太神楽,九頭龍神社祭礼に上演 獅子神楽は神社境内で | |
乙津太神楽保存会 | 9月第1日曜 | 東京都 あきる野市 | |
武蔵御嶽神社太々神楽 | 6月9月10月 | 東京都 青梅市 (東京都指定) 青梅市歳時記 | |
平溝天之社獅子舞 | 4月最後の日曜 | 東京都 青梅市天之社(二俣尾) 太神楽 | |
柚木町郷土芸能保存会 | 7月右記 | 東京都 青梅市柚木町内 太神楽 16日に近い日曜日 | |
上郷芸能保存会 | 月日 | 東京都 太神楽 | |
石神社太神楽獅子連 | 月日 | 東京都 太神楽 | |
押立町囃子連 | 月日 | 東京都 府中市 太神楽 | |
調布太神楽獅子保存会 | 月日 | 東京都 調布市 太神楽 | |
井草囃子保存会 | 月日 | 東京都 杉並区 西荻窪 井草八幡神社 太神楽 | |
日枝神社日枝の舞 | 月日 | 東京都 日枝神社 巫女舞 | |
![]() |
月日 | 東京都 太神楽の芸は「舞」「曲芸」「話芸」「鳴り物」の四つ | |
須賀神社の湯花神事 | 8月02日 | 東京都 世田谷区喜多見 須賀神社例大祭 | |
安房神社巫女舞 | 8月10日 | 千葉県 館山市大神宮 安房神社 千葉の祭 無形民俗文化財一覧 | |
水神社神楽 | 冬季 | 千葉県旭市 旧海上町 水神社 千葉県の祭一覧 亀ヶ谷さんHP | |
検見川神社神楽囃子連 | 10月第2日 or第3日曜 | 千葉市 花見川区検見川町の郷土芸能団体、検見川神社神楽囃子連 | |
稲毛浅間神楽 (県指定) | 7月15日他 | 千葉市稲毛区 稲毛浅間神社HP 十二段神楽 | |
鎌数神楽 (県指定) | 3月27〜28日 | 千葉県 旭市 | |
大戸見神楽 (県指定) | 8月第1日 | 千葉県 君津市 | |
鶴峯八幡神楽 (県指定) | 10月15日 | 千葉県 市原市 鶴峯八幡の神楽 市原市文化財 | |
根本神社の神楽 (市指定) | 10月隔年?日 | 千葉県 市原市 根本神社十二座神楽 (市指定) | |
浦部の神楽 (県指定) | 10月17日 | 千葉県 印西市 浦部の神楽 鳥びしゃ | |
鳥見神社神楽 (県指定) | 10月17日 | 千葉県 本埜村 | |
神納神楽 | 10月15日 | 千葉県 袖ヶ浦市 神納神楽 率土(そっと)神社(鹿島人形有り) | |
北塚神楽 | 月日 | 千葉県 茂原市 (市指定) | |
笹川の神楽 (県指定) | 4月第1土曜 | 千葉県 東庄町 (県指定)別情報 | |
左右大神の神楽 | 4月第1土曜 | 千葉県 東庄町 | |
上総神楽 (県指定) | 9月12/13日 | 千葉県 一宮町一宮 玉前神社 | |
十二面神楽 (市指定) | 月日 | 千葉県 山武市 旧蓮沼村A>殿台の 山武市文化財表 | |
末広神社神楽(市指定) | 月日 | 千葉県 山武市松尾町松尾 | |
金刀比羅神社の神楽(市指) | 月日 | 千葉県 山武市松尾町八田 | |
稲荷神社の神楽(市指定) | 月日 | 千葉県 山武市松尾町本柏 | |
大宮神社の神楽(市指定) | 月日 | 千葉県 山武市松尾町折戸 | |
鶴岡八幡湯花神楽 | 11月08日 | 神奈川県 鎌倉市 鶴岡八幡宮丸山稲荷社 県下観光情報リンク集 | |
八乙女舞 | 09月15日 | 神奈川県 鎌倉市 鶴岡八幡宮 各市町村文化財情報リンク集 | |
人長舞 | 12月16日 | 神奈川県 鎌倉市 鶴岡八幡宮 鎌倉歳時記 | |
湯花神楽 | 09月25日 | 神奈川県 鎌倉市 大船北野神社 | |
湯花神楽 | 09月18日 | 神奈川県 鎌倉市御霊神社も鎌倉神楽 | |
湯花神楽 | 01月06日 | 神奈川県 鎌倉市八雲神社 | |
市場神代神楽萩原社中 | 月日 | 神奈川県 横浜市 鶴見区 市場町熊野神社と矢向町日枝神社宮司萩原家 | |
市場神楽 | 月日 | 神奈川県 横浜市鶴見区矢向町日枝神社 市場町熊野神社 | |
湯花神楽 | 8月第1日曜 | 神奈川県 横浜市鶴見区 下末吉の愛宕神社 | |
三つ目神楽祭 天王祭 | 7月第2日曜 | 神奈川県 横浜市 金沢区瀬戸神社 湯花神楽 鎌倉神楽 | |
瀬戸神社 湯花神楽 | 3月 | 神奈川県 横浜市 金沢区瀬戸 瀬戸神社 湯花神楽 鎌倉神楽 | |
湯花神楽 鎌倉神楽 | 2月11月 | 神奈川県 横浜市 金沢区 富岡八幡宮 2月・11月の初卯の日に夜神楽 | |
湯花神楽 鎌倉神楽 | 月日 | 神奈川県 横浜市 戸塚区 舞岡神社 | |
子安神楽 | 月日 | 神奈川県 横浜市神奈川区松見町 横越社中 | |
佐相神楽 佐相社中 | 月日 | 神奈川県 横浜市港北区日吉 情報元HPかりやど奉納神社・磯子区「根岸八幡神社」 | |
住吉神社神楽 | 8月日 | 神奈川県 横浜市南区井土ヶ谷 佐相社中 情報元HP井土ヶ谷周辺 | |
森浅間神社神楽 | 1月日 | 神奈川県 横浜市磯子区 森浅間神社 | |
白幡八幡大神禰宜舞 | 9月第3日曜 | 神奈川県 川崎市 別情報 宮前区 平 禰宜舞を登戸/梶ケ谷/大田区でも舞う | |
白旗神社湯立神楽 | 10月末頃 | 神奈川県 藤沢市 白旗神社 市文化財 湯立神楽 | |
海南神社面神楽 | 11月上旬 | 神奈川県 三浦市 海南神社 | |
阿不利山神社神楽 | 8月27日 | 神奈川県 伊勢原市 阿不利山神社 巫女舞 | |
番田神代神楽 | 9月01/15日 | 神奈川県 相模原市上溝番田15日 田名八幡社1日 | |
厚木里神楽 | 月日 | 神奈川県 厚木市酒井 柿沢社中 面芝居も | |
与瀬神社里神楽 | 04月13日 | 神奈川県 相模原市 相模湖町自治区 | |
神楽 甲信越 三信遠神楽 花祭・遠山祭は LINK14 |
弥彦大々神楽 | 4月18日 | 新潟県 弥彦町弥彦神社 時間解説 |
矢作里神楽 (村指定) | 月日 | 新潟県 弥彦町 | |
三条神楽 (県指定) | 月日 | 新潟県 三条市 出雲流三十二座 三条神楽保存会 | |
木場神楽 (市指定) | 月日 | 新潟県 三条市 木場神楽(市指定) | |
栄神楽 (市指定) | 月日 | 新潟県 三条市 (市指定) | |
葎谷神楽 (市指定) | 月日 | 新潟県 長岡市 旧栃尾市 | |
栃堀神楽舞 (市指定) | 月日 | 新潟県 長岡市 旧栃尾市 | |
荷頃神楽舞 (市指定) | 月日 | 新潟県 長岡市 旧栃尾市 | |
菅畑神楽舞 (市指定) | 月日 | 新潟県 長岡市 旧栃尾市 | |
按察使神楽 (町指定) | 月日 | 新潟県 六日町 按察使神楽 別HP | |
太々御神楽 (市指定) | 9月14/15日 | 新潟県 南魚沼市 大和町 一村尾若宮八幡宮 | |
佐渡大倉の巫女舞 | 月日 | 新潟県 佐渡市 相川地区大倉 大幡神社 | |
神楽舞 | 月日 | ![]() | |
新潟見どころナビ | 月日 | ![]() | |
犀川神社太神楽 (市指定) | 月日 | 長野県 長野市安茂里 | |
赤野田神社太神楽 (市指定) | 月日 | 長野県 長野市 若穂保科赤野田 | |
浅野神社神楽 (市指定) | 月日 | 長野県 長野市 豊野町浅野 | |
遠山霜月祭 (国指定) | 12月日 | 長野県 飯田市 旧上村 旧南信濃村 遠山郷サポート | |
此田神楽 (村指定) | 月日 | 長野県 飯田市 南信濃村八重河内此田 | |
赤岩の太々神楽 (市指定) | 月日 | 長野県 中野市大字赤岩 高社神社中社 | |
木曾駒ヶ岳太々神楽 [国選] | 5月3日 | 長野県 上松町 県の文化財検索 | |
駒ヶ岳神社 [国選択] | 5月3日 | 長野県 上松町駒ヶ岳神社 上と同じ神楽です | |
仁科神明宮神楽 (県指定) | 9月15日 | 長野県 大町市 仁科町 仁科神明宮神楽殿 | |
上今井諏訪神社太々神楽 (県) | 月日 | 長野県 下水内郡豊田村上今井 (県指定) | |
上横川神社の神楽 (県指定) | 月日 | 長野県 上伊那郡辰野町大字横川門前地区 | |
天竜村の霜月神楽 (国指定) | 月日 | 長野県 下伊那郡天龍村 神原坂部・向方・大河内 坂部大森諏訪神社氏子会 | |
神明社の神楽獅子 (村指定) | 月日 | 長野県 下伊那郡下條村睦沢 | |
自在神社太々神楽 (町指定) | 月日 | 長野県 埴科郡坂城町上平 | |
土橋の神楽 (町指定) | 月日 | 長野県 下高井郡山ノ内町夜間瀬土橋 | |
中村区の大神楽 (村指定) | 月日 | 長野県 小県郡青木村 大字田沢 子檀嶺神社 | |
白日の神楽 (村指定) | 月日 | 長野県 東筑摩郡生坂村 北陸郷日岐区白日 現在は公民館 | |
与川の神楽獅子 (町指定) | 月日 | 長野県 木曽郡南木曽町 読書与川 与川神楽保存会 | |
金桜神社大々神楽 (市) | 4月15日 | 山梨県 甲府市御岳町 甲府市の文化財 民俗文化財 (市指定) | |
浅間神社太々神楽 (県) | 月日 | 山梨県 富士吉田市 北口本宮冨士浅間神社太々神楽 (県指定) | |
富士吉田市の 太々神楽 | 月日 | 山梨県富士吉田市 松山松尾神社/新倉浅間神社/大明見浅間神社/小明見浅間神社 | |
富士吉田市の 獅子神楽 | 月日 | 山梨県富士吉田市
新屋地区、松山地区、下吉田地区、新倉地区、大明見地区 小明見地区、上暮地地区 | |
倭文(シズリ)神社神楽 | 10月 | 山梨県 韮崎市 穂坂町宮久保降宮大明神 正一位保坂総社 | |
藤武神社神楽 | 4月中旬 | 山梨県 韮崎市 藤武神社の祭典で「お新府さん」 大和舞有り | |
武田八幡宮神楽 | 10月中旬 | 山梨県 韮崎市 神山町「武田八幡宮」 | |
都留市の神楽 | 山梨県 都留市 「街かど情報TSURU」情報元HP 都留の神楽一覧 | ||
金山神楽 | 9月第一土 | 山梨県 都留市 情報元「街かど情報TSURU」 | |
山梨岡神社太々神楽 | 4月4/5日 | 山梨県東山梨郡 笛吹市旧春日居町 山梨岡神社「太々神楽」(通称岩戸神楽) | |
黒戸奈神楽 | 月日 | 山梨県 山梨市 旧牧丘町倉科 黒戸奈神楽 | |
田野十二神楽 (県指定) | 1月14日 | 山梨県 甲州市 旧大和町 山梨の民俗 | |
美和神社太々神楽 (県) | 4月第一土日 | 山梨県 笛吹市 旧御坂町 湯立神事あり(県指定) | |
寺尾太々神楽 (市指定) | 月日 | 山梨県 笛吹市 旧境川村寺尾 天神社 | |
永井天神社太々神楽 | 月日 | 山梨県 笛吹市 旧八代町永井 | |
山田神楽獅子 (県指定) | 1月14日 | 山梨県西八代郡 市川三郷町落居山田 | |
熊野大神社太々神楽 | 月日 | 山梨県西八代郡 身延町 下部町 下部温泉郷 通称岩戸神楽 | |
西島神楽 | 5月5日 | 山梨県南巨摩郡 身延町 旧中富町西島 別名川口神楽 | |
表門神社太々神楽 (町指定) | 月日 | 山梨県西八代郡 市川三郷町 旧三珠町 お旅所・市川大門・御崎神社 | |
浅間神社神楽 | 月日 | 山梨県西八代郡 市川三郷町 旧六郷町宮原 | |
伊豆ノ宮大権現湯立祭 | 月日 | 山梨県 甲斐市 旧双葉町 伊豆ノ宮大権現湯立祭 | |
大久保の神楽 (市指定) | 月日 | 山梨県 甲斐市 旧敷島町 大久保 | |
大和神楽 (市指定) | 10月初旬 | ![]() | |
熱那神社太々神楽 (市指定) | 10月初旬 | ![]() | |
津金の神楽 | 4月5月 | 山梨県北巨摩郡 須玉町 須玉町歴史資料館 | |
穂見神楽 | 11月22/23日 | 山梨県 南アルプス市 (旧櫛形町)高尾 穂見神社 | |
若宮八幡宮の神楽 | 10月4/5日 | 山梨県 南アルプス市 旧甲西町 古市場 | |
魔王天神社神楽 | 4月18日 | ![]() | |
小菅神代神楽 | 9月第一土 | 山梨県北都留郡 小菅村 小永田地区熊野神社祭礼 | |
神楽 / 北陸 見たい神楽 富山/石川/福井 |
長畝日向神楽 (県指定) | 月日 | 福井県 坂井市 旧丸岡町 福井の文化財 |
富山県の神楽 | 月日 | 富山県 祭回廊 もっと富山がわかるページ 富山GISサイト | |
石川県の神楽 | 月日 | 石川県 県観光情報 石川県の文化財 市町村情報 | |
神 楽 東海地方 見たい神楽 岐阜/静岡 愛知/三重 愛知県まで 市町村合併 にかかわる変更は 修正済み 060802 |
高根白山神社古代神楽 | 10月29日 | 静岡県 藤枝市 (県指定) |
清澤神楽 (県指定) | 10月日 | 静岡県 静岡市葵区坂本 清澤神楽 市の文化財 | |
有東木の神楽 (市指定) | 10月日 | 静岡県 静岡市葵区 | |
横沢御嶽神社神楽 | 10月日 | 静岡県 静岡市葵区 安倍の舞 | |
大鍋子守神社神楽 | 月日 | 静岡県 賀茂郡 河津町大鍋 | |
沼田の湯立神楽 | 10月終土日 | 静岡県 御殿場市沼田 子之神社にて 市の文化財 | |
田代神楽 | 月日 | 静岡県 榛原郡川根本町 旧本川根町田代 | |
梅津神楽 | 1月14日 | 静岡県 榛原郡川根本町 旧本川根町 礫だま石神社・若宮神社 | |
徳山神楽 | 10月10日 | 静岡県 榛原郡川根本町 旧中川根町 徳山神社 県指定 | |
笹間神楽 | 月日 | 静岡県 榛原郡川根町 情報元笹間中学校HP | |
川合花の舞今田花の舞 | 月日 | 静岡県 浜松市旧佐久間町 情報元静岡県のインデックス | |
岸剣神社大神楽 | 月日 | 岐阜県 郡上市 下岸剣 別情報 | |
八幡神社大神楽 | 月日 | 岐阜県 郡上市 小野・八幡神社 | |
日吉神社大神楽 | 月日 | 岐阜県 郡上市 南町・日吉神社 | |
口神路白山神社の伊勢神楽 | 月日 | 岐阜県 郡上市 旧大和町 口神路白山神社の伊勢神楽 | |
島七代天神社の大神楽 | 月日 | 岐阜県 郡上市 旧大和町の文化財 島七代天神社の大神楽 | |
柿野神楽 | 月日 | 岐阜県 山県市柿野 柿野獅子神楽 | |
白鳥神楽 (町指定) | 月日 | 岐阜県揖斐郡 池田町白鳥 大神楽 | |
中之元神楽 | 月日 | 岐阜県揖斐郡 大野町 町の文化財 | |
越原神社神楽獅子 | 月日 | 岐阜県加茂郡 東白川村 越原神社神楽獅子保存会 | |
子護神社神楽獅子 | 月日 | 岐阜県加茂郡 東白川村 子護神社神楽獅子保存会 | |
伊勢大神楽 (国指定) | 4月29日 | 三重県 桑名市 伊勢太神楽 三重県の文化財 | |
伊勢大神楽講社 (国指定) | 西日本巡回 | 三重県 桑名市
山本源太夫/森本忠太夫/山本勘太夫/加藤菊太夫 /加藤源太夫/石川源太夫六組が国指定 | |
伊勢大神楽渋谷章社中 | 西日本巡回 | 三重県 桑名市 伊勢太神楽 渋谷章社中 | |
御頭神事 (国指定) | 2月11日 | 三重県 伊勢市 旧御薗村 高向神社 獅子神楽 伊勢市文化財 | |
花祭 (国指定) | 月日 | 愛知県北設楽郡 東栄町、 豊根村、 設楽町(旧津具村) | |
参候祭 (県指定) | 11月第2土 | 愛知県 設楽町 三都橋津島神社 PM7:00〜深夜 参候祭 | |
千万町神楽 (県指定) | 4月第3土曜 | 愛知県 岡崎市 額田町商工会 獅子神楽 市文化財 | |
御神楽祭り ( 指定) | 1月3〜4日 | 愛知県 豊根村 旧富山村 | |
熱田神楽 | 月 日 | 愛知県 名古屋市熱田区 熱田神宮 | |
中根東八幡社神楽 | 月 日 | 愛知県 名古屋市瑞穂区 | |
神 楽 近畿地方 滋賀/京都/大阪 兵庫/奈良/和歌山 |
人長舞 | 11月8日 | 京都府伏見稲荷 お火焚祭 (京都行事表) |
大田神社巫女神楽 | 毎月10日 | 京都府 京都市北区上賀茂本山 上賀茂神社の摂社 | |
石清水八幡宮御神楽 | 月日 | 京都府 八幡市八幡高坊30 | |
西代神楽 | 月日 | 大阪府 河内長野市 大阪府の民俗文化財 | |
春日大社社伝神楽 | 月日 | 奈良県 奈良市 | |
那智大社巫女舞 | 7月14日 | 和歌山県 那智勝浦町 大和舞 | |
古座獅子舞 | 月日 | 和歌山県 東牟婁郡 串本町 旧古座町 | |
若宮八幡の神踊り(県指定) | 8月15日 | 和歌山県 橋本市 旧高野口村 若宮八幡神社の神踊り(こおどり)県指定 | |
神 楽 中国地方 見たい神楽 |
備中神楽全般 | 月日 | 岡山県 引用元HP[おく山のお便り]
矢掛町の奥山地区からの情報 川上、小田、井原、後月、高梁、上房、阿哲、総社を中心として、備中一円 |
備中神楽 (国指定) | 月日 | 岡山県 高梁市 成羽町 | |
子供備中神楽 | 月日 | 岡山県 倉敷市 旧船穂町 | |
備中神楽 (国指定) | 月日 | 岡山県 総社市 | |
備中神楽 | 月日 | 岡山県 矢掛町 | |
備中神楽 | 月日 | 岡山県 井原市 旧美星町 | |
備中神楽 (油野) (国指定) | 月日 | 岡山県 新見市 旧哲多町 矢戸の蛇神楽 神楽の館 | |
備中神楽 | 月日 | 岡山県 高梁市 旧備中町 | |
備中神楽館 | 月日 | 岡山県 流用元HP[高梁川流域ものがたり] | |
備中荒神神楽 | 月日 | 鳥取県 江府町下蚊屋 HP情報差し替え0313 | |
日野高校荒神神楽 | 鳥取県 日野高校 別情報 | ||
島根の神楽一覧表 | 県一覧表 | ![]() | |
深野神楽 | 10月20日 | 〇島根県 松江市秋鹿地区の多太神社 | |
大田市の神楽 | 〇島根県 大田市 8神楽団有り 奥飯石系 石見系 出雲系 | ||
三瓶山神代神楽社中 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
刺鹿神楽団 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
大江高山神楽社中 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
大屋石雲神楽社中 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 社中公式HP | ||
土江子ども神楽 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 社中公式HP | ||
忍原神楽団 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
温泉津舞子連中 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
多根神楽団 | 島根県 大田市 大田市神楽連絡協議会 | ||
石見神楽 域内神楽団リスト | 月日 | 島根県西部振興協議会 (浜田市・益田市・江津市・那賀郡・鹿足郡・美濃郡) | |
![]() |
月日 | ![]() | |
浜田市の神楽 | 月日 | 島根県浜田市
下記のほか/有福神楽保持者会/上府神楽社中 佐野神楽社中/長沢神楽社中/日脚神楽社中/市職員石見神楽同好会 | |
石見神楽亀山社中 | 月日 | 〇島根県 浜田市 | |
石見神楽西村社中 | 月日 | 島根県 浜田市西村町 URL変更済 | |
石見神楽美川西神楽保存会 | 月日 ![]() | ![]() | |
石見神楽後野神楽社中 | 月日 ![]() | ![]() | |
石見神楽細谷神楽社中 | 月日 | ![]() | |
石見神楽大尾谷神楽社中 | 月日 | ![]() | |
江津市の神楽 | 月日 | 江津市下記のほかに 清見神楽社中/出雲大社教神代神波積支部波積神楽団 | |
石見神楽 有福温泉神楽団 | 10月〜11月 | 島根県 江津市 10団体有り 田植囃子(田楽団)有り | |
石見神楽 波積神楽団 | 月日 | 島根県 江津市 波積神楽団 | |
石見神楽 上津井神楽社中 | 月日 | 島根県 江津市 上津井神楽社中 | |
石見神楽− 鬼風社中 | 月日 | 島根県 江津市 西部島根医療福祉センター 鬼風社中 | |
石見神楽 波子社中 | 月日 | 島根県 江津市 波子社中 | |
石見神楽 川平神楽社中 | 月日 | 島根県 江津市 川平神楽社中 | |
石見神楽 大都神楽団 | 月日 | 島根県 江津市 川平地区 大都神楽団 | |
石見神楽 嘉戸神楽社中 | 月日 | 島根県 江津市 嘉戸神楽社中 HP閉鎖中 | |
嘉久志公民館神楽子ども会 | 月日 | 島根県 江津市 嘉久志公民館神楽子ども会 | |
石見神楽 都治神楽社中 | 月日 | 〇島根県 江津市 都治神楽社中 | |
跡市石見神楽保存会 | 月日 | 島根県 江津市 跡市石見神楽保存会 | |
宅野子ども神楽 | 2月11日 | 島根県迩摩郡 大田市[仁摩町]宅野町 子供獅子舞と神楽 | |
深野神楽保存会 | 月日 | 〇島根県飯石郡 吉田村大字深野町 | |
出雲大社巫女舞 | 月日 | 島根県 出雲市 大社町 出雲大社 | |
大土地神楽 | 10月24-25 | 島根県 出雲市大社町杵築 日本青年館公演 大土地神楽 | |
隠岐道前神楽 (県指定) | 7月26日 | 島根県隠岐郡 西の島町 | |
島後久見神楽 [国選択] | 7月26日 | 島根県隠岐郡 五箇村 久見 | |
美保神社巫女舞 | 毎日朝夕2回 | 島根県 松江市 旧美保関町 | |
佐陀神能 (国指定) | 9月24日 | 島根県 松江市旧鹿島町 | |
海潮神楽 | 5月14-16 | 島根県 雲南市旧大東町 [和野.本郷.薦沢.小河内.佐世]社中 | |
邑智町の神楽 | 島根県邑智郡 美郷町旧邑智町 2神楽団有り 千原神楽団 乙原舞子連中 | ||
温泉津町の神楽 | 〇島根県 大田市 旧温泉津町 温泉津町石見神楽同好会 | ||
宅野子ども神楽 | 月日 | 島根県大田市 仁摩町 宅野子ども神楽保存会 | |
大和村の神楽 | 島根県邑智郡 美郷町都賀本郷地区(大和村) 3団体/都賀西神楽保存会/大和神楽団/大和村神楽同好会 | ||
雪田神楽団 | 月日 | 〇島根県邑智郡 邑南町雪田 他に 口羽神楽クラブ | |
THE 神楽 BIG4 | 月日 | 島根県邑智郡 邑南町周辺の神楽情報 | |
邑南町の神楽 | 月日 | 榲尾神楽団 /田所神楽保存会 /出羽神楽団 /美穂神楽団 /高原神楽団 | |
石見町の神楽[大元神楽] | 月日 | 島根県邑智郡 石見町
9神楽団/井原神楽団/中野大元神楽団/矢上大元神楽団 日和神楽団/吉原大元神楽団/福原神楽団/春日神楽団/山之内神楽団/桜井神楽団 | |
桜江町の神楽 | 月日 | 島根県桜江町 9神楽団/長谷同志会/山中神楽社中/八戸神楽社中/市山神友会/ 江尾大元神楽保存会/今田舞子連中/小田舞子連中/川戸舞子連中/谷住郷神楽社中 | |
大元神楽 (国指定) | 不定期 | 島根県邑智郡 桜江町 地域により4・5・7年に1度 | |
市山神友会 | 月日 | 桜江町 「神楽の里」大元神楽伝承 市山神友会 | |
金城町の神楽 | 月日 | 11団体有り
波佐常盤倶楽部/小国神楽社中/青原神楽社中/伊木神楽社中 小笹神楽社中/若林神楽社中/桑の木園芸能クラブ/下来原西組神楽社中 上来原神楽社中/久佐西組神楽社中/今福神楽社中/ | |
波佐神楽 | 月日 | 島根県那賀郡 金城町 波佐小学校HP | |
旭町の神楽 | 月日 | 島根県旭町
下記以外の団体 今井神楽社中/丸原神楽社中/都川神楽団/和田 神楽社中 /本郷神楽社中/戸川神楽社中/来尾神楽団/市木神楽団/坂本神楽社中 | |
重富神楽社中 | 月日 | 島根県那賀郡 旭町 重富神楽社中公式HP | |
石見神楽 木田神楽社中 | 9月27〜11月 | 島根県那賀郡 旭町木田八幡宮 | |
弥栄村の神楽 | 月日 | 島根県那賀郡 弥栄村 2団体あり 杵束社中 安城社中 | |
三隅町の神楽 | 月日 | 島根県那賀郡 三隅町 井野神楽社中(県指定) | |
三隅町の神楽 | 月日 | 上記以外の団体 岡崎神楽社中/岡見神遊座/河内奏楽中/松原神楽社中/両谷神楽社中 | |
石見神楽 津田神楽社中 | 10月27日 | 島根県美濃郡 美都町 他に「丸茂神楽社中」有り | |
槻之屋神楽 [国選択] | 月日 | ![]() | |
神代神楽 | 月日 | ![]() | |
石見神楽 匹見町神楽振興会 | 月日 | 島根県益田市匹見町 三葛神楽保持者会、匹見神楽社中、道川神楽社中 | |
三葛神楽保持者会 | 月日 | 島根県益田市匹見町 | |
匹見神楽社中 | 月日 | 島根県益田市匹見町 | |
道川神楽社中 | 月日 | 島根県益田市匹見町 | |
津和野の神楽 | 月日 | 島根県鹿足郡 津和野町 中川八千代座神楽社中/長福千原座神楽社中 | |
石見神楽 柿木村の神楽 | 月日 | 島根県鹿足郡 柿木村 「白谷神楽社中」「黒渕神楽社中」 | |
木ノ口神楽社中 | 月日![]() | 島根県鹿足郡 日原町「木ノ口神楽社中」 | |
日原町の神楽 | 月日 | 他4団体/左鐙神楽社中 /須川神楽社中/石見神楽保存会日原社中/柳神楽保存会 | |
六日市町の神楽 | 月日 | 島根県鹿足郡 六日市町 抜月神楽社中 (県指定) | |
阿刀神楽 [国選択] | 10月12日 | 広島県 広島市 安佐南区沼田町大字吉山中の森八幡神社 広島の文化財 | |
宮之木神楽団 | 月日 | 広島県 広島市 安佐北区安佐町 阿須那系・梶矢手八調子の神楽 | |
高井神楽団 | 月日 | 広島県 広島市 佐伯区八幡東四丁目、八幡神社を拠点の神楽団 | |
府中荒神神楽 | 月日 | 広島県 府中市 商工会議所HP | |
小坪神楽 | 月日 | 広島県 呉市 小坪八幡宮 | |
山波神楽団 (市指定) | 月日 | ![]() | |
三若神楽 (市指定) | 行方不明 | 広島県 三次市 大仙の能・荒神の能 三若神楽団 PDF27ページに資料 | |
六神儀 (市指定) | 4月第一日 | 広島県 三次市 下志和地区 志賀神社 川治六神儀保存会 | |
甲奴神楽同好会 | 月日 | 広島県 三次市 旧甲奴町 三次市文化財 | |
伊賀和志神楽団 (県指定) | 10月11月 | 広島県 三次市 作木町伊賀和志 演目「鈴合せ」が 県指定無形民俗文化財 | |
布野神楽 | 10月11月 | 広島県 三次市 布野町 布野神楽団 知波夜比売神社の舞子 | |
横谷神楽団 | 年20数回公演 | 広島県 三次市 布野町横谷 横谷小学校神楽クラブ | |
江の川神楽団 三谿神楽 | 月日 | ![]() | |
西尾山八幡神楽 (県指) | 9月第3土曜 | 広島県安芸高田市 美土里町 黒滝・天神・中北・日吉神楽団で結成 | |
天神神楽団 | 月日 | 広島県安芸高田市 美土里町北地区の天神社の神楽団 | |
桑田天使神楽団 | 月日 ![]() | 広島県安芸高田市 美土里町桑田 | |
青神楽団 | 月日 ![]() | 広島県安芸高田市 美土里町 安芸高田の無形文化財 | |
広森神楽団 | 月日 | 広島県安芸高田市 美土里町 | |
上河内神楽団 | 月日 | 広島県安芸高田市 美土里町本郷 | |
佐々部神楽団 | 月日 | 広島県安芸高田市 高宮町 | |
羽佐竹神楽団 | 月日 ![]() | 広島県安芸高田市 高宮町 | |
高猿神楽団 | 月日 ![]() | 広島県安芸高田市 吉田町 西浦 梶矢系神楽 | |
弓神楽 [国選択] | 月日 | ![]() | |
大森神楽団 | 月日 ![]() | 広島県広島市佐伯区 湯来町 大森八幡神社 | |
水内神楽団 (県指定) | 月日 | 広島県佐伯郡 湯来町 水内田楽団、水内中央田楽団 | |
比婆荒神神楽 (国指定) | 月日 | 広島県庄原市 旧東城町 および旧西城町 (神楽分類) | |
比婆斎庭神楽 (県指定) | 10月13日 | 広島県庄原市 旧比和町 比和牛供養田植 | |
苅屋形神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧芸北町苅屋形 宮谷神社 [神々の宴] | |
溝口神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧芸北町溝口枕 中山八幡宮 | |
雲月女性神楽同好会 | 月日 ![]() |
広島県山県郡北広島町 旧芸北町 神社 | |
田尾組神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧芸北町八幡 | |
芸北の神楽 | ![]() | 広島県北西部の芸北地域の神楽について 広島の分布図 | |
本地中組神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧千代田町本地中野神社 リンク集 | |
中川戸神楽団 | 月日![]() |
広島県山県郡北広島町 旧千代田町中川戸 吉藤八幡神社 | |
有田神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧千代田町 有田八幡神社 | |
川西神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧千代田町川西 川西八幡神社 | |
蔵迫神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧千代田町 旧舞 蔵迫龍山八幡神社 | |
東山神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧千代田町石井谷八幡神社 | |
大塚神楽団 | 月日 | 広島県山県郡北広島町 旧大朝町大塚 新舞と旧舞 | |
長尾神社湯立神楽 (県指定) | 10月中旬 | 広島県山県郡 安芸太田町 加計 ・堀・木坂・高下・川北・安野・津浪各神楽団 | |
安野神楽団 情熱の響 | 月日 ![]() | 広島県山県郡 安芸太田町 安野地区(県北西部)穴本郷の鷹崎八幡神社 | |
今吉田神楽団 | 月日 | 広島県山県郡 北広島町 | |
琴庄神楽団 | 月日 | 広島県山県郡 北広島町 | |
龍南神楽団 | 月日 | 広島県山県郡 北広島町 | |
阿坂神楽団 | 月日 | ![]() | |
西宗神楽団 | 月日 | ![]() | |
上石神楽団 | 月日 | ![]() | |
名荷神楽 名荷神社 | 4月第1日曜 | 広島県 尾道市 瀬戸田町 名荷十二神祇神楽(まつり通信440号に記事) | |
備後神楽 王子神楽・五行祭 | 月日 | ![]() | |
![]() |
月日 | 広島県備後地方 備後・安芸地方 [五行神楽] | |
御調神楽 (県指定) | 月日 | ![]() | |
豊栄神楽 (県指定) | 月日 | ![]() | |
CABINET 神楽情報館 | 月日 | 広島県島根県 神楽情報 リンク集 | |
神楽FAN | ![]() |
![]() | |
行波神楽 (国指) 写真 | 不定期 | 山口県 岩国市 岩国行波(ゆかば)の神舞 市の民俗芸能 山口県の文化財 | |
下の神楽 (市指定) | 月日 | 山口県 岩国市 愛宕社境内で奉納 | |
嬉野神楽 | 月日 | 山口県 岩国市 大分県の姫島から通津長野に伝えられた | |
谷津神楽舞 | 月日 | 山口県 岩国市 旧玖珂町 | |
上沼田神楽 | 月日 | 山口県 岩国市 旧錦町大字須川上沼田(うえぬだ) 上沼田神楽保存会 | |
山代白羽神楽 (県指定) | 9月17日 | 山口県 岩国市 旧美和町 ニツ野 白羽神社 | |
山代本谷神楽舞 (県指) | 10月25日他 | 山口県 岩国市 旧本郷村 本谷 河内神社の秋祭り奉納神楽 | |
年番神楽 | 月日 | 山口県 岩国市 旧由宇町 由宇町歳時記 笠塚神楽団によって奉納 | |
三作神楽 (国指定) | 月日 | 山口県 周南市夏切 | |
祝島神舞 (県指定) | 月日 | 山口県熊毛郡 上関町 5年目ごとに神舞い 県指定無形民俗文化財 | |
滝坂神楽舞 (県指定) | 10月20日 | 山口県大津郡 三隅町滝坂 20日夜半より日の出まで徹夜の舞 | |
大波野神楽 (県指定) | 月日 | 山口県 田布施町 八幡宮の春の例祭 | |
小鯖代神楽舞 (県指定) | 4月16日他 | 山口県 山口市小鯖 | |
岩戸神楽舞 (県指定) | 12月5日 | 山口県 宇部市 旧楠町万倉 ニ道租地区公会堂 天神祭前夜 | |
別府岩戸神楽舞 (県指) | 隔年3月 | 山口県美祢郡 秋芳町別府堅田 隔年3月最終日曜 | |
山田神楽舞 | 11月第3土 | 山口県 萩市 山田地区の天満宮 木間神代の舞 萩市文化財 | |
須賀社の厄神舞 | 月日 | 山口県 阿東町 須賀社の厄神舞 | |
友信神楽舞 | 月日 | ![]() |
|
神 楽 四国地方 見たい神楽 土佐の神楽と して国指定 |
土佐の神楽 国指定団体 | 月 | 高知県 いざなぎ流御祈祷保存会/岩原・永渕神楽保存会/本川神楽保存会 安居神楽保存会/池川神楽保存会/名野川岩戸神楽保存会/梼原町津野山神楽 保存会/東津野村津野山神楽保存会/幡多神楽保存会 |
安居神楽 (国指定) | 12月 | 高知県 池川町 佐川駅 八所河内神社 熊野神社 (国指定) | |
池川神楽 (国指定) | 11月日 | 高知県 池川町 池川神楽(国指定) 安居神楽 | |
本川神楽 (国指定) | 11月〜12月 | 高知県土佐郡 本川村長沢 (国指定)別情報 | |
津野山神楽 (国指定) | 11月日 | 高知県 梼原町(ゆすはら) 津野山神楽保存会 | |
津野山古式神楽(国指定) | 11月日 | 高知県 津野山古式神楽 東津野村 | |
名野川磐門神楽(国指) | 11月12月 | 高知県吾川村 | |
金刀比羅宮巫女舞 | 月月 | 香川県琴平町 金刀比羅宮 | |
伊予神楽(国指定) | 11月12月 | 愛媛県 愛媛の文化財 吉田町 広見町 | |
山鳥坂鎮縄神楽 (県指定) | 愛媛県 肱川町 山鳥坂鎮縄神楽 | ||
大三島神楽 | 旧1月右記 | 愛媛県 大三島町 旧1月12日前後の日曜 | |
有瀬かぐら踊り | 10月 | 徳島県 西祖谷山村字有瀬 (県指定) | |
神楽 九州地方 見たい神楽 |
京築地区の神楽奉納日 | 福岡県 情報元HP
「神楽の里京築まるごと博物館」
京築/行橋市・豊前市 苅田町・犀川町・勝山町・豊津町・椎田町・吉富町・築城町・新吉富村・大平村 | |
大村神楽講(県指定) | 月 | ![]() | |
倭舞(倭神楽・県指定) | 福岡県 太宰府市 太宰府天満宮 | ||
山内子ども神楽 | 月 | 福岡県 豊前市 ブゼンキッズ表紙HP 嘯吹神社 | |
鬼神楽舞 | 福岡県 豊前市 求菩提山 国玉神社 | ||
豊前岩戸神楽 (県指定) | ![]() | ||
岩戸神楽 (県指定) | 5/7/10月 | 福岡県 田川市 春日神社に伝わる神楽 | |
大内田神楽 | 4月28日 | 福岡県 田川郡赤村 赤村商工会情報 | |
赤幡神楽(県指定) | 5月3日 | 福岡県 築上郡築上町 赤間神楽PDF資料 赤幡八幡宮 | |
高租神楽(県指定) | 4月 | 福岡県 前原市 別情報 福岡県文化財 | |
宇美神楽(県指定) | 福岡県 糟屋郡 宇美町 情報元HP宇美八幡宮 | ||
合馬神楽(市指定) | 福岡県 北九州市 小倉南区 天疫神社の秋の祭礼に奉納される神楽 | ||
横代神楽(県指定) | 福岡県 北九州市小倉南区 高倉八幡神社 横代神楽PDF | ||
太祖楽舞(県指定) | 4月14・15日 | 福岡県糟屋郡 篠栗町 | |
小原神楽 | 4月29日 | 福岡県築上郡 椎田町 小原正八幡宮 | |
老松神社神楽 | 4月第三日曜 | 福岡県嘉穂郡 桂川町 情報元「神楽囃子」の聞こえる里 | |
岩戸神楽 (県指定) | 7月14日 | 福岡県筑紫郡 那珂川町 伏見神社 | |
太神楽 (県指定) | 佐賀県神埼郡 神埼市神埼 櫛田神社 佐賀県の文化財 | ||
命婦の舞 | 旧8月1日 | 長崎県 対馬市(旧豊玉町)仁位 和多都美神社 対馬の巫女舞 | |
平戸大々神楽 (国指定) | 10月 | 長崎県 平戸市 | |
上五島神楽 | 長崎県上五島町 新魚目町 五島神楽は更に上五島神楽と下五島神楽に細別 | ||
壱岐神楽 (国指定) | 長崎県五島列島 壱岐神楽 壱岐市旧郷ノ浦町 別情報 | ||
巌立神社神楽 | 長崎県五島列島 岐宿町福江島の北西部を占める | ||
![]() |
月 | 熊本県 肥後神楽 豊後岩戸神楽 球磨神楽 阿蘇古代神楽 (NTT) | |
福山神楽 | 9月14/15日 | 熊本県 玉名市 福山地区 | |
上鍋の子供神楽 | 9月15日 | 熊本県玉名郡 岱明町 菅原神社 岱明町商工会 | |
球磨神楽(国記録) | 月 | 熊本県球磨郡 波野村 あさぎり町(旧深田村)の阿蘇神社 | |
白水神楽(村指定) | 月 | 熊本県球磨郡 水上村 白水阿蘇神社の秋の大祭に奉納。 | |
中江岩戸神楽 (国記録) | 月 | 熊本県阿蘇郡 波野村中江の岩戸神楽 堀切岩戸神楽 (県指定) | |
吉原の岩戸神楽 (国記録) | 定期公演有 | 熊本県阿蘇郡 南小国町満願寺吉原 | |
長野岩戸神楽 (国記録) | 10月下旬 | 熊本県 南阿蘇村旧長陽村 神楽館で定期公演あり | |
二瀬本夜渡神楽 | 1月20日 | 熊本県上益城郡山都町旧蘇陽町 ほかに今村夜渡神楽 「神楽囃子」の聞こえる里 | |
草部吉見神社岩戸神楽 | 7月31日 | 熊本県阿蘇郡 高森町観光協会 草部吉見神社 | |
伊与床神楽 | 大分県 大分市 深山流 (市指定) 市内に15社中 大分の祭 | ||
長濱神楽 | 大分県 大分市 浅草流 情報元HP[長濱神楽保存会] | ||
片島里神楽 | 大分県 大分市 片島子ども神楽 舞手さんよりの情報 | ||
植野神楽 (県指定) | 月 | 大分県 中津市 植野地区 若旗神社 | |
津嶋神楽 (県指定) | 大分県速見郡 日出町豊岡の「八津島神社」の神楽 | ||
山香神楽 | ![]() | ||
蒲江神楽・葛原神楽 | 大分県南海部郡 蒲江町 (県指定) | ||
犬山神楽 | 大分県大野郡 大野町 上津流犬山神楽保存会大分県の伝統芸能 | ||
深山神楽 (県指定) | 大分県大野郡 朝地町 深山神楽座 | ||
御嶽神楽 (県指定) | 大分県大野郡 清川村 御嶽神楽保存会 | ||
緒方神楽 (県指定) | 大分県大野緒方町 緒方神楽保存会 | ||
玖珠神楽 (県指定) | 大分県玖珠郡 九重町 玖珠神楽神祇社 | ||
山下岩戸楽 | 月日 | 大分県玖珠郡 玖珠町 山下岩戸楽保存会 | |
佐伯神楽 (県指定) | 3月第4土曜 | 大分県 佐伯市 佐伯神楽保存会 | |
日岳神楽 (県指定) | 月日 | 大分県宇佐郡院内町 日岳神楽社 ゆたて神楽 | |
別宮社の神楽 (県指定) | 大分県東国東郡 国見町 伊美別宮社里楽師 | ||
真伝岩戸神楽 | 大分県東国東郡 国東町 | ||
三輪流臼杵神楽 (県指定) | 大分県 臼杵市 三輪流臼杵神楽保存会 | ||
上田原湯立神楽 (県指定) | 大分県大野郡 三重町 上田原俚楽保存会 | ||
松尾神楽 (県指定) | 大分県大野郡 三重町 松尾神楽保存会 情報元HPPAOn OASIS | ||
千歳村神楽 (指定) | 大分県大野郡 千歳村 3座有り 柴山座、大迫座、大木座 | ||
湯立神楽 | 1月24日 | 大分県南海部郡 弥生町 大坂本地区の愛宕神社 | |
宇目神楽 | 月日 | 大分県南海部郡 宇目町 出雲流系御嶽流宇目神楽 (町指定) | |
重岡岩戸神楽 | 月日 | 大分県南海部郡 宇目町 三重町奥畑の御嶽流岩戸神楽より伝授 (町指定) | |
岩戸神楽 | 2月~3月 | 大分県南海部郡 直入村 岩戸神楽 (各字ごと) | |
庄内神楽 | 大分県大分郡
庄内町 12座(団体)有り中臣神楽座/平石神楽座 瓜生田神楽座/小野屋神楽座/櫟木神楽座/雲取神楽座/みの草神楽座 阿蘇野神楽座/庄内原神楽座/竹ノ中神楽座/大龍神楽座/庄内子供神楽座 | ||
(庄内流)雲取神楽 | 大分県大分郡 庄内町 12座の内「雲取神楽」 | ||
◎宮崎県の神楽一覧 | 宮崎県の主な神楽一覧 みやざき観光情報館 HP | ||
椎葉神楽 (国指定) | 11月12月 | 宮崎県椎葉村 国指定 椎葉民俗芸能博物館 夜神楽日程表 | |
椎葉尾前神楽 | 12月 | ![]() | |
高千穂神楽 (国指定) | 9月〜12月 | ![]() | |
高千穂郷八十八社 | ![]() | ![]() | |
米良神楽 (国指定) | 不定期 | 宮崎県 西都市銀鏡神楽 米良神楽 (別HP) 銀鏡神楽 | |
西米良神楽 (県指定) | 12月 | 宮崎県児湯郡 西米良村 小川神楽・越野尾神楽・村所神楽 | |
高鍋神楽 (国記録) | 1月中旬 | 宮崎県児湯郡 高鍋町 | |
都農神楽 | 1月中旬 | ![]() | |
中之又神楽 | 11月下旬 | 宮崎県児湯郡 木城町 宮崎の芸能 | |
新田神楽 (町指定) | 2月17日 | ![]() | |
祓川神楽 (国記録) | 12月第二土 | 宮崎県西諸県郡 高原町 霧島東神社夜神楽 宮崎県文化財 | |
狭野神楽 | 12月第一土 | 宮崎県西諸県郡 高原町 狭野神楽は狭野神社で演じられる夜神楽 | |
諸塚神楽 (国記録) | 1/2/11月 | 宮崎県東臼杵郡 諸塚町 南川・戸下(夜神楽)・桂神楽 | |
若宮神楽 | 7月11月 | 宮崎県東臼杵郡 西郷村 | |
日之影神楽 | 4月第4日曜 | 宮崎県西臼杵郡 日之影町 宮水の青雲橋公園内、神楽殿 | |
祇園神社神楽 | 7月 | 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町 | |
鞍岡祇園神楽 | 旧10月14日 | 宮崎県西臼杵郡 五ヶ瀬町鞍岡の「鞍岡祇園神楽」 別情報 | |
船引神楽 (県指定) | 月日 | 宮崎県宮崎郡 清武町 ほかに 今泉神楽 中野神楽 | |
巨田神楽 | 秋祭 | 宮崎県宮崎郡 佐土原町 巨田神楽は、巨田神社 | |
入来神舞 | 12月31日 | 鹿児島県 入来町 君が代が謡われている神楽 鹿児島県の 祭り | |
夏越祭の神舞 | 8月16日 | 鹿児島県 内之浦町 夏越祭の神楽 | |
田之浦山宮神社夜神楽 | 2月第2土日 | 鹿児島県 志布志町 田之浦 山宮神社(県指定/隔年) | |
![]() ![]() |
11月23日他 | 鹿児島県伊佐郡 菱刈町 湯之尾神舞保存会HP | |
枚聞神社神舞 | 10月13日 | 鹿児島県 開聞町 | |
内侍舞 | 月日 | 鹿児島県薩摩郡上甑島 中甑、小島、瀬上の神社 | |
検索エンジン ![]() |
Google | ||
YAHOO | ヤフー ヤフー内市町村情報はここ | ||
GOO | グー | ||
マップファン | 地図検索 マップファン | ||
全国自治体リンク | 全国自治体リンク集(ana版) anaさんのリンク集 別リンク集 |
E-Mail:情報ください!
掲示板へ
LINK6