あなたは、温泉派?

北海道日帰り入浴情報

道 南 / 道 央 / 道 北 / 道 東

道 央 編
新篠津温泉 
  たっぷの湯

営業 10:00〜22:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆  ☆☆☆
新篠津温泉は、従来からのゴルフ場脇の旧温泉と最近新しく出来た、たっぷの湯の二つの温泉が楽しめる。たっぷの湯は、よく手入れが行き届き、清潔で露天風呂も快適だが、洗い場が少なく週末には、洗い場待ちが必要となることも。

石狩温泉
番 屋 の 湯

営業 10:00〜22:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆
旧石狩市街にあり、近郊では一番の混雑。脱衣場を除き施設は立派だが、いかんせん混みすぎである。脱衣場は、プールの脱衣場のようで、あれだけの混みようではやむを得ないのかもしれないがなんとかしてほしい。そして、洗い場はたくさんあるのだが、週末はやはり順番待ちとなってしまう。館内の清掃等は、とても頻繁にやられていて、評価できるが、風呂の中はそうでもない。

北 村 温 泉

営業 10:00〜22:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆
ここも、新篠津温泉と同様に隣接して新館と、旧館の二軒の温泉が同居している。新館は設備も新しく快適である。 近隣住民の憩いの場となっていて、 週末もさほと混雑していなく、のどかな雰囲気が漂う。  最近入浴料の支払いが自動販売機となって少し情緒が薄れたか?
ホテルの温泉は、少々施設が古い。

丸駒温泉
 丸駒温泉旅館
 
営業 10:00〜15:00 料金 1000円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
札幌から支笏湖へ行く国道で、湖のすぐ近くにある止まれの標識を左折しないで、直進すると、途中の伊藤温泉を経てたどり着くのが、丸駒温泉である。 日帰り入浴は、奥の専用入り口からの利用となる。風呂は、内風呂と内風呂の前にあり、支笏湖と風不死岳の眺めがとても素晴らしい露天風呂と名物の湖畔の露天風呂の3種類が楽しめる。湖畔の露天風呂は、支笏湖の水位によって変化し、入浴した時点の水位は1メートル55センチと、女性なら足が立たない深さであった。露天風呂の脇にはビールの自動販売機もあるので、露天風呂に向かうときには、ビール代金を忘れずに!!※入浴料金は1,000円

月形温泉
ゆ り か ご

営業 10:00〜21:00 料金 480円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆
古い月形温泉のすぐ前に出来た、新しい温泉。全体的に清潔感があふれているが、今ひとつ魅力に欠ける。 何が足りないか、具体的に上げることは難しいが“もう一度行きたい度”はかなり低い。
露天風呂は、一応あるが、あれを露天風呂と言えるのか強い疑義がある。 ただの、「水たまり」では?

妹背牛温泉
ペ  ペ  ル

営業 10:00〜22:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
雨竜湿原や、南暑寒別岳への登山の帰りに必ず立ち寄るのが、この妹背牛温泉である。内風呂も、露天風呂も、洗い場も申し分なく広く、しかも清潔である。道央エリアでは、かなり高いランクに属する。

グリーンパーク
い わ な い

営業 8:00〜20:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆ ×☆☆
岩内の街を見下ろすように、小高い山の上に建つ公共の国民年金健康保険センター 「いわない」は、日帰り入浴も楽しめる。露天風呂は無いが、広く快適な内風呂が楽しめる。洗い場も広く、北海道の温泉としてはあまりない、黒い大理石?の床が珍しい。

秩父別温泉
   ゆう&ゆ

営業 9:00〜22:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆ ×☆☆
秩父別町のほぼ中心部にあるのが、「ゆう&ゆ」である。宿泊研修施設に付随して設置されている温泉である。施設は、内風呂だけであるが、いろいろな種類の温泉が楽しめる。ここの、温泉は月形のゆりかご温泉同様、けっして悪くはないのだが、やはりもう一度行きたい指数はかなり低い。

うたしない
  チロルの湯

営業 10:00〜22:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆
炭坑の閉山後の地域振興のために開設された、公共温泉である。  何度かの改築を重ねて、現在は立派な露天風呂まで完成した。 施設もほどほどであり、ドライブの帰りに立ち寄るには手頃な温泉だと思う。利用者が多いせいか、若干清潔感に乏しいかも。

ユ ン ニ の 湯

営業 10:00〜21:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆
札幌市内から国道247号線で北広島方向を目指し、更に夕張方向を目指し、たどり着くのがユンニの湯である。相当地図とにらめっこしていかないと、場所がわかりにくいお湯は、茶色ですべすべとなる泉質である。露天風呂は、あまりに開放的で、少々「あずましくない」と感じるのは、私だけであろうか。

ニセコ 
  いこいの村

営業 12:00〜21:00 料金 700円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆  ☆☆☆
ニセコアンヌプリスキー場の下にあるポテト共和国にあるのが、ニセコいこいの村。ホテルのフロントで料金を払い、脇の下足場でスリッパに履き替えて温泉に向かう。ここのフロントでお金を払う時にいつも思うのだが、フロントの係員の日帰り入浴客に対する対応が非常に冷たい。日帰り客が迷惑ならやめれば良いのに、経営姿勢がよく分からない。しかしながら、温泉は広く快適。露天風呂も広く、ニセコの爽やかな風を楽しみながらの入浴を楽しめる。

支笏湖
  観光ホテル

営業 11:00〜16:00 料金 1,000円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆
日帰り入浴可能の温泉が少ない支笏湖で、古くから日帰り入浴客を迎え入れてくれているのが、このホテルである。このホテルも、ご多分に漏れず、「増築」を繰り返したせいで、ロビーから温泉までは複雑な長い廊下を通り抜けての入浴となる。内風呂は、少々照明が暗いものの、清潔で洗い場の数も十分であるが少々「無機質」な印象を受ける。露天風呂は眺望は利かないものの広さは十分である。ただ難点は、場所のせいか、虫が多く、露天風呂の水面に多数の虫の死骸や落ち葉が浮遊していることが多いので留意してもらいたいものである。

マリンヒル
  ホテル小樽

営業 10:00〜19:00 料金 800円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆ ×☆☆
国道5号線から朝里川温泉ヘ向かう右側の斜面に広がる望洋台ニュータウンの外れの丘に立っているのがマリンヒルホテル小樽である。ここは、船員共済組合の保養所で、いわゆる「共済の宿」だが、一般の人間も快く受け入れてくれている。新しく出来た頃は、入浴料も600円で隠れた穴場だったが、人気が出てから入浴料金も800円となり僅か200円といえども「お得感」が薄らいでしまったのが残念。露天風呂はないものの、泉質もよく、くつろげる。

朝里川温泉
 宏楽園ホテル
  
営業 10:30〜21:00 料金 525円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆
朝里川インターチェンジから僅か数分の温泉街の入り口にある温泉。朝里川温泉では、古く、「老舗」的存在の温泉旅館なので、その分施設の古さは止む終えないものがある。温泉の壁が一部が「水槽」になっていて、金魚やコイと一緒に入浴が可能である。露天風呂も程々に広く、趣もあり、快適である。以前入浴した際に、最初は完全な貸し切り状態で、途中から「団体」と思われる客が十数人入浴し始め、混んで来たなと思って周りを見渡したところ、「団体」のみなさん全員の背中に「綺麗な模様」が入っていたことがあるので、要注意。

小樽朝里
グラッセホテル

営業 11:00〜19:00 料金 2000円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆
バブル崩壊の頃に、新しく出来たホテルである。一応朝里川温泉では、もっとも「高級」なホテルといえるのではないであろうか。日帰りの入浴客の受け入れも行っているが、いかんせん、2000円の入浴料金は、あまりにも法外な値段ではないだろうか。恐いもの見たさで入浴してみたものの、2000円が頭から離れず、その結果、「2000円分の価値」を見つける事は、最後までできなかった。施設も、ホテル全体のグレードとつり合っているものには見えないのは、「貧乏性」の私だけであろうか?

キロロ温泉
   林林の湯

営業 12:00〜23:00 料金 900円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
今や全国的な知名度となったキロロリゾートの、キロロタウンショッピングモール街に出来た温泉。アスレチック等のスポーツ施設も併設されていて、余裕のある人はそちらも利用してみては? 内風呂も露天風呂も快適で、いかにも「ヤマハリゾート」風?施設も整っていて、十分楽しめる。

ないえ温泉
 ホテル北乃湯

営業 9:00〜22:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆
奈井江市内から昔の炭坑へと向かう山間に立っているのがホテル北乃湯である。内風呂はクジラの形を模しているらしいが、はっきりとは分からない。広さはさほどないが、それほど混み合っていないので丁度いい感じである。最近露天風呂も完成し、もう一度行きたい指数が少し上昇したかも。

カルルス温泉
  カルルス荘

営業 12:00〜22:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
カルルス温泉の入り口にあるのが、民間の国民宿舎カルルス荘である。最近風呂を中心に改装され、見違えるような綺麗な内風呂と、しゃれた露店風呂に変身を遂げた。日帰り客も積極的に受け入れており好感が持てる。入浴の際に、次回の入浴のための「50円の割引券」をサービスしてくれる心遣いが嬉しい。

カルルス温泉
  ホテル岩井

営業 12:00〜18:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆
カルルス温泉の老舗旅館ホテル岩井でも、日帰り入浴が楽しめる。カルルススキー場の近くの高台に位置して、「ホテル」と呼べる設備を有しているが、施設の老朽化は、否めない。内風呂、露天風呂伴に大きさはないものの、こざっぱりとしていて、心地よい。

登別温泉
  第一滝本館

営業 9:00〜15:00 料金 なんと、2000
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
北海道を代表すると言っても良い登別の老舗旅館である。併せて1500坪の広さを誇る大浴場が売り物で、目の悪い人なら途中で迷子になりそうで、その広さに圧倒される。施設も清潔でお湯も最高だが、これだけ公共の温泉が充実して来ている現状では、少々これでは2000円の価値があるか少々疑問が残る。全体に「地盤沈下」が噂されている登別でリーダ的旅館が現状維持では、客足の回復は難しいのでは?日帰り客にとっては、日帰り入浴専用の入り口から風呂までの「長い道のり」同様、縁遠い存在になりつつある。

北湯沢温泉郷
  湯元名水亭

営業 10:00〜16:00 料金 700円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆
徳舜瞥山、ホロホロ山登山の後に、よく立ち寄るのが名水亭である。すぐ近くに現在同じ野口観光グループが新しいホテルを増築中。内風呂は、広く洗い場も十分な団体対応モードで、快適度も一応合格点の水準となっている。ここの売り物は、長い階段を下りて入る「大露天風呂」で、たしかにその規模は凄い大きさで、広すぎて、何処に居たら分からなくなるほどである。広い分だけ、当然虫や木の葉が入ってしまうのは止む終えないが、以前露天風呂に入浴中に、3人の係員が「じょうろ」を抱えてやってきて、客が入っているにもかかわらず、消毒液と思われる薬剤を、「ドボドボ」と風呂に注入し、平気な顔で引き上げるのを「目撃」してしまい、唖然となってしまった。(消毒液を入れるのは止む終えないとしても、客が入浴中に入れるのは、いかがなものか)

北湯沢温泉郷
 ホロホロ山荘

営業 10:00〜17:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆×☆☆☆
北湯沢温泉では、古くからある大きな旅館だが、次々と経営母体が替わり、「波乱の生涯」を送っている。現在は、名水亭と同じ、野口観光が経営している。温泉と併設されて「温水プール」があり、子供連れの入浴客にとってはありがたい。露天風呂は無いが、岩をふんだんに使った野趣あふれる内風呂となっている。施設は、古いだけあって老朽化感は否めないが、程々快適で、古い分だけ名水亭より100円入浴料が安く、かえってお得かも。

ニセコ
国民宿舎雪秩父

営業 9:30〜21:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆
ニセコの奥座敷チセヌプリスキー場脇に立っているのが国民宿舎雪秩父である。周囲には温泉特有の硫黄の香りが立ちこめ、「入浴意欲」をそそられる。建物と内風呂は、昭和30年代の水準だが、程々に情緒があって良い。露天風呂は、最近大改装が行われ、10種類近くの露天風呂が楽しめる。露天風呂は大満足なのだが、内風呂は体を洗うのもままならない状態なので、ぜひこちらの方も、大改築していただきたい。

真狩温泉保養
   センター
 まっかり温泉

営業 11:00〜21:00 料金 400円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆
真狩の町から、羊蹄山を背にして畑の中の農道を進むと見えてくるログハウス風の建物が「まっかり温泉」である。正直言って、温泉までたどり着く道が、少々わかりにくい。温泉はまだ新しく、建物も立派だが、少々あか抜けしないのは、かえって素朴で良いかもしれない。羊蹄山の真狩コースの帰りに一汗流すにはちょうど良いロケーションである。全体的には、好印象なのだがここもいかんせん「混みすぎ」で「あずましくない」のは否めない。露天風呂は、天気が良ければ羊蹄山の雄大な絶景を眺めながらの入浴が楽しめるが、少々狭すぎでは?(4人が限度)

京極温泉
ふれあい
 交流センター

営業 10:30〜21:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆
京極のふきだし公園から京極町内に降りる緩い下り坂の下にある円形の建物が、ふれあい交流センター。ここも出来てからまだあまり経っていない新しいおんせんである。露天風呂も完成して、温泉として必要な設備等は一応整っている。全体的には、合格レベルだがあまり特徴がなく、入った後の印象に残らないかも。あえて特徴と言えば、床に敷かれている絨毯に、靴下の臭いが移っていて「臭い」ことかな。

白金温泉
  観光ホテル
 

営業 11:00〜21:30 料金 1,000円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆
白金温泉の駐車場からすぐ見える白いホテルが白金温泉観光ホテルである。白金温泉には町営「白樺荘」もあるのだが、少々部外者には入りにくい雰囲気が.....。
そんな時にお奨めなのが、この白金観光ホテルである。男風呂に向かう途中には小さなプールもあり、夏なら子供連れには良い遊び場となるかもしれない。内風呂はごく普通の温泉で、快適度も程々であるが、入浴料1,000円を思うと少々不満かも。露天風呂は、大きな岩で作られており、大きさも大きくなかなかのものであるが、若干清潔感でマイナスポイント。

吹上温泉
保養センター
  白 銀 荘

営業 10:00〜20:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
白金温泉から十勝岳への登山口望岳台を経由し、十勝岳温泉へと向かう途中にあるのがこの白銀荘である。温泉は最近新しく改築されたため清潔で快適である。内風呂は岩風呂と檜風呂の2種類の浴槽があって、それぞれ快適である。洗い場も結構数があって、さほど混雑していない。
 露天風呂は、少し浅めの岩作りの4つの露天風呂が作られていて、それぞれ趣があって良いのだが、お湯の温度が少々低めで若干寒いのは私だけ?
 紅葉のシーズンは、登山客と観光客でごった返すので避けた方が良い。

フライツァイト
  小  樽
 

営業 10:00〜23:00 料金 2,000円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆
小樽の新しい「顔」マイカル小樽内に出来たフィットネスクラブとプールが併設された温泉。一応天然温泉とうたっているが、温泉は若干塩素の臭いが....。ミストサウナなど数種類のサウナと各種の温泉が楽しめるが、天井が若干低いせいか開放感に欠ける。これで料金が600円であれば充分満足できるが、2,000円では「元が取れる」状態では到底ない。ここは、プールと併用で初めて料金並の満足感を得るような設定になっているようだ。露天風呂も一応あるが、一度風呂を上がって服を着てエレベータで屋上に上がっての利用となるので、結構入るのには労力が必要。露天風呂からは、小樽港が見渡せ結構快適。ちなみに、2,000円の料金ではフィットネスクラブは利用できず、別料金となるので御注意!!

南幌温泉

ハート&
    ハート


営業 10:00〜22:00 料金 500円 ※石鹸は有るが、シャンプーは無い!
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆ ×☆☆☆
江別市内から北広島へ抜ける道道のJRの高架を越えて、右にレンタルビデオの蔦屋がある交差点から左折して約6キロで南幌町営ハート&ハートに到着する。標識も少なく、やや道が分かりにくいので要注意。温泉は公共温泉では珍しい「源泉100%」を売り物にしていて、少し茶色かかった柔らかい温泉はなかなか心地よい。色が茶色なので、モール温泉かと思われたが、掲示してある泉質は「ナトリウム塩化物強塩泉」とのことである。洗い場は少し数が少な目で、混雑時にはなかなか「確保」が大変かと思われる。最近の温泉にしては珍しく露天風呂が無いのは、少々残念。隣接する宿泊施設のラドン温泉にも入ることが出来るが、浴槽はつながっていないため、一度服を着なければ両方の温泉を楽しむことは出来ない。

虎杖浜温泉
ホテルほくよう
 

営業 7:00〜24:00 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆
白老から登別へ向かう国道沿いに広がるのが虎杖浜温泉郷である。ほとんどの温泉が日帰り入浴が可能である。温泉によって料金・施設もまちまちで、かなり「はずれ」の温泉もあるが、詳しい紹介は後日ということで.....。今回は、わりと無難な「ホテルほくよう」のご紹介。内風呂は、なかり広く目の悪い私などは、迷ってしまいそう。洗い場の数は、まあまあといった水準。ただし、若干照明が暗いせいもあって、清潔感がいまいち感じられない。 露天風呂は、この温泉の売り物の1つで、かなりの広さで、居心地もまあまあ及第点といったところ。難点は、入り口から浴場までが売店・食堂等で、かなり「ごちゃごちゃ」しており、あまり感心できない。

モッタ海岸温泉

営業 9:00〜21:00 料金 500円 ※一応?石鹸・シャンプーはは有るが持参した方か良いかも!
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国道229号線を島牧から瀬棚に向かう途中、ぽっんと海岸沿いに立っているのが、このモッタ海岸温泉である。 最近すぐ隣に新しい旅館が新築されて、全体がリニューアルされた。 建物は新しくなっているが、利用客が地元の人間が多く「ひなびた」情緒は充分残っている。 温泉は内風呂と、海がよく見える露店風呂の2つで、なかなか快適である。 ただ、洗い場は2カ所しかなく、譲り合っての利用となる。 土日の混雑時には、なかなか体が洗えない。 露店風呂は、快適なのだが、快適すぎて?地元の人と見られる利用客が温泉に浸かりながら世間話に花を咲かせているので、外来の人間には少々入りづらいのが難点。

新登別温泉
温泉旅館いわた
 

営業 9:00〜21:00 料金 500円 ※石鹸は有るが、シャンプーは無い!
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
最近、注目の登別温泉の一番奥にあるのが「温泉旅館いわた」である。道から奥まったところにあるが親切な看板が立っているので、迷うことはない。 ガイドブックによると脱サラしたご主人が始めた旅館とか。 玄関から入ると、その脱サラしたご主人が笑顔で迎えてくれた。 開業7周年です!と記念品のアクセサリーを頂く。 温泉は、広い内風呂と快適な露店風呂の2つが楽しめ、乳白色の温泉はなかなか快適である。 露天風呂も、展望は望めないものの、快適で好感が持てる。 洗い場も5〜6カ所あって、この規模の旅館としては充分の設備である。 ただひとつ気になったのが、洗い場のシャワーのホースが「白」なのだが、カビで黒くなっている。 これは、毎日清掃していても付いてしまうもので、その後落とそうとしてこすっても、簡単に落ちるものでは無いのは十分承知しているのだが、やはり、気になってしまう。 ご主人!ぜひ「黒」のホースに取り替えて下さい<(_ _)> 取り替えて下さったら、清潔度、もう一度行きたい指数「星1つ」UPします。




十勝岳温泉
 湯元 凌雲閣


営業 8:00〜21:00 料金 800円  ロッカー代金100円は戻ってこない!!
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆
富良野岳の登山口近くにあるのが、十勝岳温泉 湯元「凌雲閣」である。 北海道内で一番標高が高い所にある温泉なので、露店風呂から見る紅葉は、テレビの全国中継で良く紹介されている。
男風呂の内風呂は、巨大な岩を風呂の中央に配したダイナミックな作りとなっている。 洗い場の数は6カ所ほどあるが、休日の混雑時にはかなり「洗い場待ち」が必要かもしれない。 建物は、出来てからかなり経っているので、さすがに若干古さが目立ち、浴槽にも長年染み付いた、汚れも目立つ。 洗い場の蛇口は、ほとんど故障している状態で、まともに蛇口、シャワーからお湯が出て来ない。 脱衣場にある貴重品保管用のロッカーは、今時珍しく、投入した100円が戻らない「有料」となっている。 安全の為のコストは、お金を払って確保しなさいという、経営理念なのであろうか。 日帰り入浴の人間は、明らかに「客」と思っていない、受付の女性の「無愛想」さも若干気になるところである。

ニセコ
アンヌプリ温泉
 

営業 9:00〜22:00 料金 700円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ニセコ国際スキー場を通り過ぎた、ニセコの温泉街のはずれにあるのが、ニセコアンヌプリ温泉である。 少し前に経営母体が替わり、現在は「びっくりドンキー」などの飲食店を経営する札幌の会社が経営している。 外から見た建物は、かなり古くて「大丈夫かな?」と若干心配になるが、中はきちんと手入れがされている。 温泉は、内風呂が若干狭いが、洗い場の数も確保されており、合理的な作りとなっている。 内風呂から、通路を通って行くことが出来る露天風呂は、かなりの大きさで、ゆうに50人は入れるのではないだろうか。 虫の多い場所にもかかわらず、水面に浮いている虫もほとんどなく、快適である。 露天風呂は、結構深さがあり、座ると水面が口の上に行ってしまうほどなので、岩にもたれかかっての入浴となる。

 五色温泉旅館

営業 8:00〜21:00 料金 400円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
数年前に、雪で建物の一部が倒壊した後、新しくログハウス風の建物と温泉が立てられた。 まだ出来てから間もないため、内風呂、露店風呂とも広くて快適である。 以前は、露天風呂に囲いが無く、外から「丸見え」であったが、現在は「一応」囲いが設けられている。 しかし、この囲いは、申し訳程度の物で、相変わらず露天風呂は、男湯、女湯とも、外からかなり見えてしまっている。 ここの経営者の方は、「露天風呂は、外から見えなくてはならない!!」というコンセプトを持たれているのかもしれない。 まあ、開放的で気持ちの良いのは、確かである。
入浴時に、ボイラーの調子が悪いのか、蛇口からは水に近いお湯しか出ず、閉口した。 こんな事が温泉の印象を悪くしてしまうので、頻繁にチェックしてもらいたいものである。 温泉には、もう一つ「から松の湯」が設けられているが、入浴は次の機会とすることとした。

旭岳温泉
え ぞ 松 荘
営業 11:00〜16:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆×☆☆
 旭岳ロープウエイ駅の近くにある公営の宿がこの「えぞ松荘」である。 入り口脇には過去に宿泊した皇族の名前を書いた立派で巨大な看板がずらりと並んでいる。 入り口脇の、公営温泉にありがちな愛想が無い事務的なフロントの女性に入浴料を払って地下にある大浴場に向かう。 風呂の入り口には「土足禁止」の表示があるが、どこから「脱衣場」でどこからが「下足場」なのか良く分からない。  温泉は、露店風呂が無く、タイル貼りの内風呂のみが3カ所あり、無色透明で綺麗なお湯が満たされている。 全体的に気持ちが良いが、さすがに施設の老朽化が目に付く。 洗い場の施設も、今ではあまり見かけない旧式なものである。 他に入浴者がいなく「貸し切り」状態で、程良いお湯加減の内風呂を堪能することが出来た。 風呂は、清掃もそれなりに行き届いていて好感が持てたが、外のトイレ等の施設の清潔さが「いまいち」なのが残念。

ニセコ駅前温泉

綺 羅 乃 温

営業 10:00〜21:30 料金 500円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ニセコ駅の真ん前に平成13年6月に誕生したのが、ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯である。 同行者が念のため受付の女性に確認したところ、土地はニセコの町有地、運営は今はやりの第三セクターということである。 数多くの温泉地を有し、いわば「温泉」が基幹産業であるはずの「町」が、民業を圧迫するようなことをやっても良いのかな?と少々疑問もあるが、利用者にとっては、ありがたいことである。
 温泉は、洋風風呂と和風風呂の2つに別れており偶数日が男風呂が「和風」ということである。 訪れた当日は偶数日ということで、男風呂は「和風」である。 和風といっても、檜風呂があるだけで、純和風というわけではない。 全体に清潔感が漂い、内風呂、露天風呂伴にも身障者に対する配慮もあり、好感が持てる。 洗い場も20カ所近くあり、多少混雑しても大丈夫。 風呂には問題が無いと思うが、入り口から休憩室、食堂へと至るエントランス付近の人の流れには、もう一つ工夫が必要か?!

層雲峡温泉
黒 岳 の 湯
営業 10:00〜21:00 料金 600円
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆
 層雲峡温泉街の再開発に伴い、元々あった温泉銭湯がリニューアルして誕生したのが、黒岳の湯である。 温泉街の中にあるため、車で探すと若干探しにくいかもしれない。 建物は新しいこともあって、清潔で快適である。 温泉も露天風呂をはじめ各種完備されている。 今回は使用しなかったが、登山基地のロープウエイ駅の近くにあるため、登山者用のクロークも完備されているようである。 登山シーズンの休日の夕方には、下山後に汗を流す登山者で混雑することであろう。 トータルポイントとしては、この種の温泉としては、かなり良い高い評価をして良いと思うが、難を言えば脱衣場と洗い場の狭さが若干気になるところである。

フェアリー
 フォンテーヌ

営業 10:00〜24:00 料金 利用時間によって2,500円〜500円(午後九時以降の500円がお薦め)
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フェアリーフォンテーヌというより、「旧テルメ」と言った方が分かり易い方が多い場所である。 旧拓銀破綻の影響を受けて長い間閉鎖されていたが平成14年に山梨に本社があるお菓子屋さんが買い取って、営業を再開した。 施設そのものは旧テルメ時代の施設をそのまま利用しているが、テルメ時代より清潔で利用しやすくなった。 内風呂は檜風呂と普通の大浴場そしてジェットバスの3種類。 屋外には、露天風呂と桶の形をした二つの露天風呂が用意されている。 清掃も行き届いており、浴室内の管理人もよく見回っていて整理も良くされている。 ただ難点を上げるとすれば、石鹸、シャンプーなどが壁に設置された装置に収納されているのだが、何とも使いにくい。 浴室の構造上、洗い場の前にボトルを置けないので止むおえないかと思うが何とかしてもらいたいところである。 施設の中にはプールや色々な施設が設置されているので、お金と時間がある方は、ゆっくりと楽しめる。
 午後九時以降に入場すれば、プールも10時まで利用できて500円と超格安でお薦め!!
料金の詳細はHPで確認して下さい。
         ↓
http://www.gateauxkingdom.com/fairy_price.html

神恵内温泉
リフレッシュ
プラザ998


営業 11:00〜21:00 料金 500円      
古宇郡神恵内村大川116-1         
清 潔 度快 適 度露天風呂 もう一度行
きたい指数
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 神恵内村から古平町へ抜ける当丸峠の神恵内側の登り口にあるのが、リフレッシュプラザ998である。 老人福祉施設?と同じ敷地にあるため、見逃しそうになるので要注意。 泉質は「強食塩泉」で、物の本によると日本でも有数の塩分の濃さということである。 確かに入浴している最中に、体の力を抜くと「ふわっと」体が浮き上がる感じがする。 さぞかし、ひどい日焼けの後や、傷がある状態で入浴すれば、飛び上がるほど滲みるのではないだろうか。
 お風呂は、内風呂が二つと、露天風呂が一つで、よく手入れがされていて好感が持てる。 ただ、泉質の影響か、風呂の底にザラザラとした沈殿物があるのが少々気になった。




道 南 / 道 央 / 道 北 / 道 東

 温泉目次へ