日報

’99年12月
’00年1月
’00年2月


3月31日(金曜日)
終了。決算を迎えた皆さんおつかれさんです。無事に明日の開幕戦を見に行けます。

・小説Kanon〜少女の檻〜川澄舞編
今日まんがの森に行ったら発売していた。しかもラスト1冊!未だKanon人気は衰えずと言ったところでしょうか?仕事
持ち帰りにしているのに我慢できずに2章まで読み進める・・・、なかなかの出来映え。

・アンチ巨人日記1
さすが巨人!あんなドリームチームを作りながらいきなり巨人ファンの期待をうち砕くとは・・・、長嶋監督の再拝には脱
帽しちゃいますね。このまま順調に129連敗して読売って名前が消えてしまう日を心待ちにしちゃいます。

<今日のゲット品>
小説Kanon〜少女の檻〜川澄舞編


3月30日(木曜日)
暖かくなったので今日からコートを脱ぐことにする。

・ときめき重大発表
前にときめき2公式HPの「ゲームショーでときめき関連重大発表」予想を書いたが、予想通り「ドラマシリーズ」が当たり
らしい。何とも芸が内というかマンネリですな。人気で言うと光、八重さん、華澄さんで決まりだと思うけど、ときめきのキ
ャラと比べるとそれほどインパクトがないのでちゃんとシナリオが書けるのか疑問。

・小説Kanon
どうやら舞編が発売されているらしいが、吉祥寺「まんがの森」には置いてなかった。ガセネタ?

・今日のカツカレー3
「天狗」ランチメニュー・・・、論外!

・アンチ巨人日記
明日からセ・リーグが開幕するので「アンチ巨人日記」も再開しようと考えている。前は「裏」だったけどGooでもろにヒッ
トしていたので裏の意味がない事が判明したので普通に書く予定。

<今日のゲット品>
電撃G’sマガジン5月号
PC Angel5月号


3月29日(水曜日)
初春は一雨ごとに暖かくなるなんて言う例えがぴったりの1日。こんな日は散歩がしたくなる。

・ハングするビデオ
VAIOのビデオ機能のこと。予約録画すると結構な確率でハングするらしい。以前からVAIO系HPの掲示板では話題にな
っていたが、とうとう雑誌の記事にも書かれていた。まあこれはSONYの責任と言うよりマイクロスフトのせいでしょうね。
発売初日にセキュリティーホールが山ほど見つかるOSを完璧に近いOSと言い切っちゃう会社だから・・・、まあ当社比っ
て注意書きでも書いてあれば笑い話にはなっただろう。

・今日のカツカレー
吉祥寺駅前「寿」は最悪だった・・・。結構食べ歩きもするから下手な「GAME REVIEW」を書くより、こっちを書こうかな?

<今日のゲット品>
インターネットマガジン5月号


3月28日(火曜日)
「忙しいのよ 手が放せないの 今は〜♪」状態。やっぱり準備不足がひびきまくってる。

・新年度相場
売買成立5日後に現金が動く株式相場は、今日から事実上の新年度相場。当然今日から1週間内に高値で取り引きさ
れる企業は株主総会を通しての優良企業と言える。個人信託などで売買に興味がある人は会社四季報などよりよっぽ
ど貴重な情報になる。

・カツカレー
みさき先輩の影響力復活!って感じで今日のお昼はカツカレー。今日入った吉祥寺のカツ屋のカツカレーは絶品だった。

・激レム睡眠
最近遊ばない状態で1時間半しか寝られない超レム睡眠をしていたが、一昨日から遊びを開始したため30分しか寝ない
激レム睡眠状態に陥る。ここ2〜3日14時頃になると「グルグル今日も目が回る〜♪」状態になるのはこのせいらしい。
半端に眠るより寝ない方がいいみたい。

・ダイエットDDR
コナミがどっかの会社と組んでDDRをするとカロリー計算をして表示する物を出すらしい。メモリーカードに記憶できるので
定期的に楽しみながらダイエットが出来ると宣伝されていた。足をチョコチョコ動かすだけの運動でどれだけ消費されるの
か判らないけど売れるのかね?そう言えばパンチマニア北斗の拳は市場に出回っているのだろうか?プレーしている人
を見てみたいんだけどな〜。


3月26日(日曜日)
今日もお仕事。後2日乗り切れば終わり。

・Rainy Blue
碧ちゃん狙いだったが、何故か真黄ちゃんBADEND。直前のセーブデータしかないのでやり直しもきかない状態。変な選
択肢を選んだ記憶もないし何でだろう?まあちょっと気乗りもしないのでしばらく立ってから再プレーしてみようと思う。

・ONE〜輝く季節へ〜
「Rainy Blue」も取りあえず終了したのでプレー。小説を読んだらどうしてもプレーしたくなった。取りあえずみさき先輩シ
ナリオ進行中。


3月25日(土曜日)
欲求不満が溜まってきたので徹夜覚悟で遊びを再開。

・Piaキャロ
F&Cに修正パッチがあると教えて貰ったのでDLしてくる。無事に起動できた。しかしPC版にはvoice無いの?BGMは鳴る
んだけどね。「同窓会」もPC版はvoice無しだったからしょうがないのかな?

・まもって守護月天!11巻
シャオリンを出し抜いてキリュウちゃんが表紙を飾る!人気の高さを物語っていますね〜。今回の収録作品はキリュウち
ゃんがいい味を出しているので待ち望んでいたんですよね〜。OVAのチラシが入っていたが予想よりキリュウちゃんが可
愛いので購入するかも知れない(^^;

<今日のゲット品>
まもって守護月天!11巻
思い出オルゴール 片桐 彩子


3月24日(金曜日)
1日中ハッキリしない天気。朝晩の気温差が激しい。

・小説ONE〜七瀬 留美〜感想編
遊んでいて3時間くらいしか寝られないことは多いが、現在遊ぶことも出来ずに2時間しか寝られない状態なので読むの
を迷う・・・、がどうしても気になったので通勤時間を利用して読破。今週は土日がない上に今日は徹夜決定。相変わらず
小説の出来は良い感じだが、何で挿絵が無いの?ななぴーは笑える部分が多いので電車の中で吹いてしまう怪しいサ
ラリーマン状態になった。しかし作者は剣道に変な固定観念がないか?


3月23日(木曜日)
春は雨が降りやすい。

・小説ONE〜七瀬 留美編〜
Kanonの小説を探しに行ったら発見。予定より一月遅れの発売。今までのキャラと違い表紙の絵柄がイベントに変更。
あのアップ絵はお気に入りの1枚なので良い感じ。27日まで忙しいので読めないのが残念。

<今日のゲット品>
小説ONE〜七瀬 留美〜


3月22日(水曜日)
ネタはあっても時間がない。

・今日の「ONEPIECE」
原作でも気になっていた「くいな」登場。ナミも良いけどくいなもいい!>爆

・ロマンスは剣の輝きU
ゲーム音楽好きの管理人はOP「時の流れが止まって」にはまる。ここ数日エンドレス状態。ゲームはちょこっとしかプ
レーしていないがペンタ166には荷が重いみたい。

・CD-R
サスペンドによる書き込み失敗に悩まされていたが、サスペンドになっても焼き終わるまでマウスに触れなければOK
なことにやっと気づく(^^;)。音楽CDばっかり焼いているので時間食うんだよね。


3月20日(日曜日)
風がメチャ強い日。チャリンコに乗っていたらなぎ倒されそうになった。

・カラオケ
お仲間とミニオフ会。秋葉原のカラオケに行ったが最新曲がほとんどなかった。「ウィーアー」が歌えたのでまあまあ
満足だが、「Kissから始まるミラクル」は歌いたかったな〜。

・Kanonカレンダー
TIの通販で購入。3,4月は舞&さゆりんなのでちょっとご機嫌。今年は卓上カレンダーはこれのみの予定。

・劇場版「ONEPIECE」
お仲間Uさんと浅草で鑑賞。周りはデジモン目当てのガキンチョばっかりで久々に大きなお友達状態だった(^^;)。最後
までナミがいい味を出していたのでDVD化されたら購入予定。

・DVD「劇場版 ダーティー・ペア」
数日前にDVDが見つからないと書いたら、HPを見ている人が吉祥寺で売っている店を教えてくれました。その情報で
無事補完完了。ありがとうございました。LDの時と違い「ダーティー・ペア THE MOVIE」などともろ某作品の影響を
受けたジャケットになっていた。画質も・・・LDの方がいいかな?しかしこんなに画質が安定しないDVDに未来がある
のだろうか?

・LEAF VOCRL COLLECTION Vol.1
お仲間Uさんにお借りする。「White Album」「To Heart」「こみパ」の曲と聞いていたが何曲か知らないものがあった。
「As time goes by」がフルコーラスになっていたが、「恋わずらい」も含めゲームバージョンの方が好み。でも「As ti
me goes by」の無意味な歌詞は好きです。

・夏色剣術小町
購入するまでNECインターチャネルの作品だと知らなかった(^^;)。5分くらいプレーしたがキャラといいストーリーといい
さすがインターチャネルの作品だねって感じ。取りあえずプレーすることは無いだろう。

・淫内感染コンプリートファンブック
前々から探していた本。鬼畜ゲームとして毛嫌いする人も多いけど面白い作品だと思っている。お気に入りの弘子に
純愛系EDがあったのには驚いた。ショートショートとミニ漫画はメチャうけた。

・Piaキャロ
PC版「Piaキャロ」をゲット。インストールはちゃんと出来るのに起動すると「メモリーが足りないので、環境を設定でき
ません」と・・・。なにをやってもダメ。確か「同窓会」でも似たようなことが起きた気がする。誰か原因が判るなら教え
てください。

<今日のゲット品>
・PS版「夏色剣術小町」+テレカ+ポスター
・淫内感染コンプリートファンブック
・劇場版「ONEPIECE」パンフレット
・DVD「ダーティー・ペア THE MOVIE」


3月16日(木曜日)
寒い1日。風邪が悪化しそう。

・若乃花引退
琴稲妻と若乃花ファンだった管理人にはこれで完全に大相撲から興味が無くなる出来事。入門した時から応援してい
たので本当に残念だけど引き上げる時のさっぱりした顔つきを見たら何も言えないね。横綱初場所の土俵入りを見れ
たのが幸運だったな〜。しかし益々大相撲人気が低迷しそうだね。

・自衛隊不祥事
ニュースでは警察や官僚の不祥事と同列に扱われているが、武器所持が出来ない日本において言語同断な事件だ
と思う。

・小説TLS「from みさき」
通勤途中でも書類を読む羽目になっているので久々の小説。正直みさきに良い印象がないので感想は辛口になりそ
う。基本的なストーリー作りも曖昧だったしね。


3月15日(水曜日)
久々にきれる・・・。感情を上手くコントロールできないとは28にもなってまだまだ未熟なようです。


3月14日(火曜日)
「Rainy Blue」再開。でも5分だけ(^^;

・合併
あさひ・東海・三和の合併話に花が咲いているようだが、規模がでかくなるだけで特に興味もない。得てして「大男総
身に知恵回りかね」状態に陥るからね。特に日本での大規模合併は無意味の骨頂だと思う。現にフィナンシャルタイ
ムズやニューヨークタイムズでは1面を飾ることもなく、しかも規模が世界第2位」とベタ記事扱い。改めて日本経済の
無関心さを再認識するだけだった。

・見つからない!
先月末に買い逃したDVD「ダーティ・ペア 劇場版」を色々なところで探しているが見つからない!まさか売り切れ?


3月12日(日曜日)
ちょっと風邪気味。お腹に来る風邪は久しぶりで辛い・・・。

・LEAF FIGHT SECOND EDITION
エキスバンションセットβ版を買いに恵比寿へ行く。世間も一時期の熱が冷めてきている感じだったので1時間前に
行ったが、1キロ以上の列・・・。雨の降る中2時間ほど待ってやっと購入できました。今回は1人3箱に制限されてい
たのでお仲間に頼まれていた分が購入できないアクシデントに見舞われるが、自分の分は何とか補完成功。こみパ
・White Album+αが増えたためキャラカードが全然足らない。しかも新しくフィールドカードが増えたのに説明書きの
紙切れ1枚さえ無い状態。苦労した割りにはあんまり成果が無かったかな?取りあえず弥生さん(White Album)が
1枚入手出来たのでさおりんからリーダー変更しようと思います。マネージャーの職業柄か根性が高いのでデッキ属
性を変更しないでよいのが助かる。


・国府田 まり子
BOOK−OFFに100円で売っていたので衝動買い。昔からちょっと気になっていたんです。上手い下手は論じないとし
てやっぱりこの人の声質タイプです。


3月11日(土曜日)
神戸に一泊で出張。雰囲気は慣れた関東の方がいいが、食い物飲み物系は関西にはかなわないかな?

・とらいあんぐるハートらぶらぶおもちゃ箱
大阪日本橋で3000円で売っていたのでゲット。なんか昨今のデスクトップアクセサリーは重いね。壁紙やミニゲー
ムをちょっとしかプレーしていないので今のところ感想は無し。早くもジャニスHPに修正ファイルがアップされており
ます。

・MD
そろそろ買い換えようと少し物色。壊れた訳じゃないけど10時間対応になったばかりの初期版なのでごっついんで
す。スロットインの物が良いんだが今は流行じゃないんですな。パナソニック製以外はすべて差込式・・・、以前SON
Y製で嫌な目に遭ってるからな〜。でもパナソニックも好きじゃないし・・・、と悩んでおります。

<今日のゲット品>
PC版「とらいあんぐるハートらぶらぶおもちゃ箱」
PC版「CAMPUS」


3月9日(木曜日)
CD-Rで遊んでいたら徹夜になってしまった。体調くずせない時期だから気を付けねば。

・CD-Rソフト
付属の「B’z Recorder」を使っているが、音楽CDが1度しか書き込みできないの「WinCDR」に変更する・・・、が
CD-Rを認識してくれない(T_T)。トラブルシューティングを見たらどうやらSCSIに問題があるようだ。本当にマシンを
買い換えたくなってきた。

・さくら大戦アニメ
どうやら4/8から始まるらしい。そんなに騒いでいないがちょっと期待。

・大統領選
スーパーチュースデイも終了し大方の予想通り本命候補で決まり。来週のサザンチュースデイに持ち込まれる前に
次点の両候補も降りてしまいました。管理人の予想ではブッシュ圧勝だったんですが、ちょっと形勢不利のよう。


3月8日(水曜日)
久々に21時代に帰宅。先月までの出張のしわ寄せが来てるので辛い・・・。

・衝動買い
吉祥寺T-ZONEが開店記念超特価セールをしてるので覗きに行く。CD-R/RWが21000円!内容もろくに確かめ
ずに超衝動買いをしてしまいました。バイオ君にも付いてるけど毎日持って帰ってくるのは大変なので欲しかったん
ですよね。でも後で確かめたら読み出し6倍速、書き込み2倍速のナイスな代物(^^;)。でも早速取り付けて遊んでい
ます。まあMDに落とすと落ちる音楽CDがメインだからこんな物で十分かな?

・春なのね・・・。
中央線で帰宅する途中の出来事・・・、スーツ姿の同世代風(20代後半)のお兄さんが車内でおもむろにせんべい
を食べ始めた。初めはTVかなっと思ったがどうやら違ったらしい。そろそろ春だからそんな人も出るよね。


3月6日(月曜日)
部屋の壁が白いと落ち着かない。

・PS2宴の後
狂乱騒ぎは一部の濃い人とマスコミの間だけ?新宿と秋葉原では昨日も入荷されていたらしい。現に吉祥寺のさ
くら屋で2台ほど見つけました。ちょっと食指が動きかけたが噂通りDVDは初期不良みたいだし、大容量メモリーカ
ードは不具合が出るようだし・・・、管理人にとって意味無いじゃ〜ん状態なのでパス。やっぱり5月まで待つべきで
すかね。そう言えばDCはいつ買おうかな?

・誤
友人に指摘されて「ふたりエッチ」10巻を読んでみたら最終回じゃなかったです。だって表紙が・・・ねえ。あれじゃ
間違うって。漫画とか攻略本って買うだけ買って時間が出来たときに読む方なので偶にこんな間違いもします。

・眉唾な噂
ときめき2公式HPに出ている「ゲームショー2000でのときめき重大発表!」って「ときめき3」PS2で発売決定!
って書き込みがちらほら・・・。なんか丹下さん結婚&フリー(但しコナミとは単独契約)の書き込みにそっくり。


3月5日(日曜日)
PS2発売。秋葉原のみならずこんな田舎の地元でもすごいことになっていたらしい。ちなみに家のPSも最近縦置
き仕様になっている。

・ときめき2
「Rainy Blue」を中断して「ときめき2」舞佳さんをプレー。攻略本を見ながら全イベントをこなす。2時間ちょっとで
終わるところが隠れキャラですね。

・焼き肉
久々に金に糸目を付けず有名牛さんの名前がいっぱい書いてあるお店へ。2人で食べまくって計5万とちょっと。
女性と食べてこの値段だから野郎と食べたら10万越えるね。学生時代と違い質も求めるようになっているし、量
も結構食べるし質&量の20後半〜30代は食べ歩きに一番お金がかかる時期になりそう。

・ポスター撤去
約4年ほど部屋を彩っていた各ポスターを撤去。特に何かあった訳じゃないがうるさい人がいるのでね。まあ20
代ラストの歳だし馬鹿すぎる行動は控えないとね。

・スーツ新調
久々にスーツ新調。Y体の管理人は青木当たりで買っても4万くらいの物しか無い上に体型にいまいち合わない
ためYシャツも含めオーダーで作ってます。生地を選べる上にBestフィットする物は着ていても気持ちいいしね。仕
事柄色が限定されてしまうため同系色ばかりなのがちょっと残念。昔と違い1着4〜5万で仕立てられるのでお奨
めです。ちなみにYシャツは3500円ほど。


3月3日(金曜日)
最近ゲームを面白く感じなくなってる。

・別冊Hibikino Watcher Vol.2
フラッと本屋に寄ったら発売されていた。表紙の八重さんの表情がちょっとくずれている。内容はVol.1と変わら
ず攻略本?って感じ。キャラの生年月日が出ていたが、舞佳さん&華澄さんがS53年、主要キャラはS58年生
まれ・・・、う〜ん年を感じてしまいますな。
Vol.3はメイちゃん、美帆ちゃん、野咲すみれ!とうとう隠れキャラですか。しかも出番が一番少ないすみ
れちゃんとはちょっと驚きって思ったけど、よく考えたら舞佳さんは主人公を「少年」としか呼ばないし真帆も確か
名前では呼ばなかったはず。と言うことはVol.3で終了って事かな?

・ときめき2ボーカルトラックス
予想通り第2弾が5月に発売されるらしい。今度は九段下舞佳さんに「デリバリー・ラブ」を歌って欲しいですな。

・ふたりエッチ
克・亜樹氏の代表作と言える「ふたりエッチ」が10巻めでめでたく最終回を迎える。サンデー系「はっぴい直前」
「星くずバラダイス」等とまったく違った作品でテーマは「SEX」だったので嫌煙したファンも多かったらしい。テー
マは違えどキャラの性格等は克・亜樹っぽくて好きです。

・Megamiマガジン
最初はゲーム系だったのに完全にアニメ系になってしまった。特製ピンナップを売りにしているけど、もっと外し
やすい中程に付けてくれると助かるのに。

<今日のゲット品>
E−login4月号
パソコンパラダイス4月号
別冊Hibikino Watcher Vol.2
ふたりエッチ10巻


3月1日(水曜日)
決算前地獄第一弾終了。例年の事ながら2月末は金融屋さんを始め数字に関係している人にはとんでもない
季節ですな。

・体内時計
色々遊んでいるので平日3時間くらいしか睡眠をとらないんですが、最近吉祥寺に朝8時に入る都合上5時起
きをしております。今まで7時起きだったので起きる時間を2時間早めただけ・・・、と思っていたんですが、5時
起きになってからメチャ疲れが溜まる!やっぱり早いとそれだけ体に負担がかかっているのだろうか?それと
もおやじ化が始まっているのか?

・雪イチゴ
ヤマザキが発売しているおやつ。コンビニに売っている物は論外だが、専門店で売っている物がメチャ美味しい
!そんな訳で疲れ気味の今日この頃のマイブーム(これも死語か?)になっております。


表紙に戻る