日誌


12月28日(火曜日)
世間様は仕事納めですが、カード会社のうちは通常30日まで出社です。その代わり3日間冬休み貰えるけどね。
今年は早めにそれを利用して明日から香港へ!その代わり4日から出社(T_T)

・別冊Hibikino Watcher
いきなり2月上旬発売に変更されていた。しかし平気で発売日の変更等やっていて商売が成り立つのは、ゲーム
業界だけだよね。

・ワールドツアーコンダクター
お仲間大塚さんにお借りしてプレイ。確かに観光クイズゲームだね。G’sマガジンのジャンル分けでも「海外旅行
AVG」となっていて、一言も「美少女or恋愛」の文字は無いけど・・・。やっぱりあれだけキャラ押しておいて恋愛要
素が全くないのは納得いかないね。忠告通り攻略本のCGで満足しておきます。

・ウイルスバスター
最近パターンアップデートがやたら多い。昨日2000k落としたばかりなのにもう1800kもアップされていた。

・一応今年を振り返る
ゲームをするならゲーム機でと固く決心していたのにPCゲーム復活。ここ数年の大作をまとめてプレイしたのでど
れもよかったが、PCでは「Kanon」「ONE〜輝く季節へ〜」「White Album」がBest3と言ったところかな?キャラ
では「White Album」の弥生さんに一番インパクトを受けました。

では、今年の更新はこれにて終了。ちょっと早いけど

HAPPY NEWCENTURY、MERRY MILLENNIUM!

アデューみなさん!よいお年を!

*お仲間に突っ込まれたので補足
来年を20世紀と捉えるか21世紀と捉えるかは、聖書的解釈の違い。キリスト生誕が紀元前4年だけど後に紀元に
変わったことの差。これは0の概念がまだ欧米に伝わっていなかったからピューリタンが出るまでの解釈の違い。ア
メリカ的考えが近い日本は来年は20世紀だけどヨーロッパでは来年は21世紀。まあそれくらい世紀の捉え方はい
い加減なんですね。ちなみにプロテスタントの私は21世紀派。もうちょっと詳しく知りたい人は、宗教論を勉強しよう。


12月27日(月曜日)
フレックスを利用して築地までおせちの材料を買いだし。今日明日で作らないといけないので黒豆は数年ぶりに
買ってくる。

松戸の研究所に年末の挨拶に行く。ついでに聖地コントンタウンで散財(^^;)。今日は踏みとどまったけど今の状
況で「ときメモ2トレカ」は危険すぎる。

・「彩りのラブソング」発売記念リトグラフ
約6ヶ月ぶりに発見。これで28枚目。切りがいい30枚まで集める予定だが300枚限定なのでさすがに最近見
かけない。ちなみにこれと「CDドラマ 彩りのラグソング〜with you〜」全プレCD×3、思い出オルゴール片桐を
そろえればときメモグッズ収集は終了。

・Hibikino net
「Hibikino Watcherネット版」が新しくなっていた。前回に続き表紙の女の子は結構良い感じ。ひびきの神社の記
事で舞佳さんの巫女服バストアップが使用されていた。ゲーム中で見たことないけどやっぱりイベントあるのかな
?CGは入っていたからね。
「ひびきの高校」を久々に見に行ったけど相変わらずすごい状態になっている。昔ならいざ知らず今ではついてい
けない。いつの間にかE組に入っていた。「ときメモ」と違いキャラにクラス設定がないので意味ないのでは?

<今日の買い物>
PS版「マリーのアトリエ」
TLS2キーチェーン沢山
色々グッズ沢山


12月26日(日曜日)
このくそ忙しい時期に結婚式。一緒に出席したみんさんお疲れさま。正直本人達は良いだろうけど出席する方は
大迷惑でしかない時期。

・ときメモ2 VOCAL TRACKS
サントラの出来に比べるとメチャ期待はずれ。キャラテーマに歌詞をつけたのがそもそもの失敗。詩も無理にキャラ
イメージで作り上げているので、期待していた花桜梨ちゃん&華澄さんも違和感があった。メイちゃんの「ブラックダ
リア」が及第点かな?

・「彩りのラブソング」
年内ラストプレイ終了。やっぱり「Tomorrow」は「Beside you」が一番いいと思う。以前は4日に1回のペースでプ
レイしていたが、最近は月に4回くらいしかプレイしていない。結構冷めてきてるんだな〜。


12月25日(土曜日)
午前中は大掃除、午後はshiorimateOFF会のはずだったが手違いで合流できず、仲間内での忘年会後お仲間
K氏宅でコミケ組と徹夜で騒ぐ。

・小説「Kanon」Vol.2
期待に十分応えてくれる作品。今回は大幅にシナリオをいじっているが、上手くまとめていると思う。栞ちゃんシナ
リオが一番「あゆ」の存在を上手く説明していると思うので書き方も難しかっただろうな〜。ゲーム中に出てこなか
った主人公が「あゆ」に捜し物が見つかったか?と問うたときの答え「・・・ううん、もう見つかっていると思うよ」は、
本当によい一文です。ところで、栞ちゃんとアイスは切っても切れない関係ですが、冬に食べるアイスってそんな
に珍しくないことですよね?冬って夏と同じくらいアイスクリーム屋の稼ぎ時ですからね。

・shiorimate会報
’99最後の会報が届く。すでにネタもないので企画が寂しいが、「2」色染まっていないのはほめられる。そろそろ
解散の時期かな?今のところ「2ファンクラブ(hikarimateとでも銘々するのかな?)」には入会しない予定。

<今日の買い物>
shiorimate会報Vol.20+クリスマスカード
ときメモ2 VOCAL TRACKS+ポスター


12月23日(木曜日)
学生時代からの仲間と1日早いクリスマス・イブ。6年ぶりに闇鍋をするが、さすがにみんな大人になっているの
でちゃんと食べられる代物になる。前にやったときはあんこにキムチ入りという女性陣にメチャ怒られるすごい鍋
になったからなね(^^;

・セラフィムコール
最終回はALLキャストだった。ラストの「空にあるのは星だけ。神なんていない、天使なんていない。空の星とそ
れを見つめているだけの私だけが現実。天使は私の手の内にある・・・」で始まる紫苑ちゃんのセリフはよかった
です。3,4話を見逃したは心残りだが、お気に入りは村雨紫苑ちゃん!一応村雨姉妹のDVDは購入予定。この
シリーズは1話ずつDVD化していくが、これで3800円は高くない?

・〜Affection〜山本和枝 Studio ego!原画集
お仲間にはめられた「キャッスルファンタジア」の原画集。久々にやばい人が出てきたって印象。Studio ego!だ
けじゃなくいろんな会社からソフトが出ているので本当に危険。Uさん自主流通で廻して下さいね(^^;

・「ルームメイト 井上涼子〜COMPLETE BOX〜」
2000年3月予定。SS版全4作に新作テレカなどの豪華特典が入った限定BOXで15000円。今更SSだすとは
良い根性してるね。一応値段的にはお得になっている。シリーズごとPSに移植予定だったが初回作でこけたの
で最期のあがきかな?さすがにもう付き合いません。「限定版や特典じゃなく自信のもてる作品でユーザーを納
得させたい」なんて社長自らHPに書いていたが、限定版やグッズの甘さを知ってしまうとどうでもよくなってしま
ようですな。


12月22日(水曜日)
・HAPPY☆LESSON
ささきむつみ氏原作の新作。発売元がデータムポリスターなのが気にくわない。しかし「Memories Off」に完全
にかぶりすぎじゃない?

・攻略本第3弾「ときメモ2 完全攻略ガイド」講談社
3択が一番見やすい。バストアップ画像がたくさん出ているが、評価普通状態のものなので全体的に冷たい感
じ。光の謎イベント「とある登校日」情報が画像付きで出ている。

・センチ2
正式に3/23に延期。NECインターチャネルHPで「24日発売の雑誌に重大情報掲載!」ってあったのは発売
延期のことだったんだね(^^;)予約特典は3rdウィンドウ。

・ときメモFANTASTICクリスマスパーティー
このビデオ買ってから1回しか見ていない。久々に観るがやっぱり豪華だね。今後も含めてあれだけの声優陣を
一挙にそろえるイベントは難しいだろう。各声優さんがちょっとふっくらした顔立ちなのが妙に印象に残った。

・ときメモポスター
「電撃PS-DKONAMIFANBOOK」表紙ポスターを散々迷うが申し込む。あの絵の光ちゃんは好きです。「迷った時
は取りあえずゲットしておく」の法則(^^;

・「ときメモ2」ALLクリアーCG
最初に観たときは花桜梨ちゃんに目がいってしまったが、舞佳さんバニースタイルだった(^^)ミニスカサンタCGも
破壊的だったが、これもなかなかGOOD!

<今日の買い物>
ファミ通
電撃G’sマガジン2月号
ときメモ2完全攻略ガイド
小説「Kanon」Vol.2〜笑顔の向こう側に〜
「Memories Off」ビジュアルファンブック
〜Affection〜山本和枝 Studio ego!原画集


12月21日(火曜日)
部下を含めて自分の部署内仕事の目処が立つ。そんな訳で急遽忘年会を焼き肉中心の韓国居酒屋で行って
くる。今年はいまいち暦が悪いのでちょうどよかった。

・まもって守護月天!再アニメ化
OVAで復活。6月から販売で2巻まで発表されていた。原作と小説は好きだがアニメはいまいちなので特に興
味なし。

・ときメモFANTASTICクリスマスパーティー
今週末はクリスマスなので久々に引っぱり出してBGMにする。ときめいている時に購入したのであまり気にし
ていなかったが、既存のクリスマスソング6曲にカラオケ&ポエムと結構手抜き制作だね。

・Wizardry LLYLGAMYN SAGE
色々なゲームの合間をぬってプレイ。現在はメインのゲームになりつつある。最近のRPGと違い簡単な目的、自
分なりのプレイと自由な部分が多く。たまに空いた時間でプレイできるのがよい。98時代にやり混んでいるが、
いまだに飽きがこないのは名作だと思う。現在シナリオ1だがまだまだ遊べそう。


12月20日(月曜日)
Y2K最終報告会に参加。ロシア・中国・一部の発展途上国以外は特に問題なさそう。天然ガスにある程度支
障が出る可能性があるが、パイプライン接続していない日本には特に関係ない。我が家も水・食料を備蓄して
るけど役にたつことはない様子。

マカオ返還。ニュースでは最期の植民地などと言っているが、正確には入植地である。ポルトガルは返還した
くてしょうがなかった(1970年以降何度も返還申し入れをしているが中国が拒否)ので問題はない模様。

何か忘れていると思ったら年賀状を完全に忘れていた(^^;)まだ売っているかな?プリンターのインクも買ってこ
ないといけないし元旦には間に合いそうもない。


12月18日(土曜日)
来週に向けてお仕事。クリスマス、忘年会、OFF会に急な結婚式とメチャ多忙な日々が続く・・・。明日も仕事
行って来るかな。

・別冊 Hibikino Watcher
コナミHPと「ときメモ2」公式HPで値段違うじゃん!と思ったけど税込みだね(^^;)EVSCDの画像が公開され
ていた。キッズなんてやらないで初めからチビキャラでいけば「ときメモ」ももう少し保ったかも?

・ときメモ2
全画像吸い出したら1G越えた(^^;)見たことないバストアップ多数発見する。「電撃PSD KONAMIFANBOOK」
に収録されていた没CGも入っていたのでプレーでは見られないものもありそう。でも、花桜梨ちゃんと華澄さん
のはプレー中に見られたら爆ものです。舞佳さんの物は破壊級だけど(^^)音声もWAVEに変換したのでPCの彩
ちゃんOnlyvoiceをちょっと変更。やっぱりゲーム終了時に華澄さんが言う「ちゃんと寝なきゃだ・め・だ・ぞ」のイ
ントネーションには壊れます(^^;


12月17日(金曜日)
・ストーブリーグ
忙しくて知らなかったけど工藤巨人入り・・・。工藤は球団を越えてファンだけど巨人だけは止めて欲しかった
。やっぱり「元巨人」の称号は魅力的なのか・・・。非常に残念。佐々木もシアトルマリナーズにほぼ決定。日
本を離れて自分の実力を確かめたいと言いつつオーナーが任天堂(^^;)複数名前が挙がっていながらここしか
相手にされなかったのが実状らしい・・・、悲しいですね。

・サイキックアカデミー煌羅万象
克・亜樹のドタバタ学園コメディー新作。マガジンZ連載。「はっぴい直前」から読み始めた克・亜樹だが、い
つもながめはちゃめちゃな展開は面白い。

・NTT出版攻略本
キャラプロフィールとイベントを読んでみたが「ファミ通」「G’s」と全く同じ間違いを発見。この3つのネタ元は同
じらしい。その他にも間違いが多くメチャいい加減な編集。

・藤崎詩織Best「forever with you」
今日のBGMとして使用。結局「My Sweet valentine」から今回のベストまでシングル・アルバム全部購入
してる。「月メモ」前後から荒れ始めたときメモソングと違い、良い曲多いからね。お奨めはKohhy作詞、作曲
の「終わらないメモリー(特にMemoriesに収録されているRemixがお気に入り!)」だけど、1番のお気に入
りは「もう一度キスしよう」だったりします。シングルカットされていますが、あまり人気がないのが悲しい・・・。
デビュー曲「My Sweet valentine」を入れなかったのは正解。それ以後の作品とギャップがありすぎるから
ね。これ以上引っ張るのは無理だろうから最期のアルバムかな?まあ、後は光ちゃんが立派に引き継いで
くれるでしょう(^^;

・TLSファンディスク
「ときメモ2」の出来が予想以上によかったため、今日初めて開封。ゲームのクリアーデータがないとイラスト
が見られないとは知らなかった。妹属性のない私には「みさき&君子」との会話は全然面白くないです。取り
あえずイントロクイズに正解して「ポケットTLS1&2」は入手したが、後はどうやって手に入れるのか全然解
らない。今回はちょっと失敗・・・。

・ときメモ2
ちょっとプレーは中止。画像変換ソフトを頂いたので早速舞佳さんEDCGを壁紙にしました。ところでちっこい
画面で吸い出しちゃったんですが、ペイントで拡大しても拡大したファイルって保存できないんだろうか?GIF
やJPEGにも変換できないし・・・。もうちょっとPC勉強しないと駄目だな〜。


12月16日(木曜日)
年末に向けて修羅場になってきました。まあ、家に帰ってこれるだけ去年よりましです。いい加減掲示板作
れと言われていますが、本買ってきたけど読む暇ないです(T_T)本と言えば小説「Kanon」やMemories 
Offビジュアルファンブックが出ていたが、手持ちが無かったのでパス。「ときメモ2」も一段落ついたのちょっ
と仕事に力入れようと思います。

・井沢元彦がついに・・・
昨日の「ここが変だよ日本人」内で「中国はすぐ日本の軍国主義の復活とか言うが、日本は戦後 50年国際
問題の解決に軍事力を使っていない。今最も侵略しているのは中国だ。」と発言。番組内ではそんなに大事
にならなかったけどまずすぎない?正論でも言っていいことと悪いことがあるでしょう。これは韓国の人に「過
去に色々あったけど水に流して未来に進もう」と提案するのと同じくらい愚考だと思う。相手がそう思っていて
もこっちから言い出しちゃいけない発言。

・エヴァ5巻
4巻から2年あまりようやく発売されました。内容はアニメに沿って展開しているが、微妙に違うので楽しめる
。さて6巻は何年後になるのかな?今回「死海文書」について簡単に説明されていましたが、知っている人多
いでしょうがこれは実在します。名前の通り死海の海底洞窟から私が小学生の頃に発見された予言書と言わ
れていますが、それを読んだローマ法王があまりのショッキングな内容のため公開を禁じてしまったといわく
付き。現在はバチカン内の法王庁に厳重に保管されているようです。昔はムーなどでよく騒がれていましたね
〜(^^;

・別冊Hibikino Watcher
Vol.1は「ミレニアム特大号」と銘打って1/28発売予定。税込みで1995円に押さえたのは立派と言える
かな?予定されている3号まで合わせてもぎりぎり通常版の値段で収まる。

・イベント始まる
「ひびきの高校掲示板」に出てるが。大阪・名古屋・東京で3月にイベントが行われる。但し、23日発売の「ボ
ーカルコレクション」封入はがきでしか応募できない。華澄さん・花桜梨ちゃん役の声優さんが来るからどうし
ようかな?そう言えば、限定版についているHibikino Watcherのインタビューで野田順子さんが「ゲームショー
面白かったけどみんな目が怖いよ〜」と言っていたのは正直な意見ですね(^^;)今後こういったイベントやCDの
お仕事が増えて声優さんは忙しくなるのかな?

・攻略本第2弾「ときメモ2 公式ガイド」NTT出版
パーフェクトガイドと同時発売されているが、あまり置いていない。どこでも買えるだろうと見送ったら見つから
なくて最初に見つけたところまで買いに行く羽目になった。隠しパラメータの上昇度が載っている以外はパー
フェクトガイドと同じ。イベントの載せ方などはパーフェクトガイドの方が見やすい。こっちも隠れキャラは舞佳さ
ん&すみれのCGのみ。コナミから規制でもかかっているのか?買っておいてなんだけど新紀元社&NTT出
版も隠れキャラを載せた物を来月末に出す予定だと・・・、それなら最初から来月発売すればいいんじゃない?
来週講談社からも発売されるけど同じでしょうね。でも、買うけど(^^;

・ときメモ2
白雪美帆ちゃんクリアー終了!なんか文化祭真帆ちゃんだったんですけど(^^;)これでALLクリアーです。一応
、攻略本や攻略ページに頼らず終了できたのでよかったかな?これから興味あるキャラは攻略本を参考にイ
ベントを楽しみたいと思います。ALLクリアーおめでとうCGを見ましたが、花桜梨ちゃん可愛い〜(^^)全キャラ
(番長等も)描かれているのでちょっとごちゃごちゃしていましたが、よい出来でした。もう少しじっくり見たかっ
たです。発売されて3週間、思ったよりも楽しめました。ちなみに萌えキャラ順位は、
1位 九段下 舞佳さん
2位 麻生 華澄さん
3位 八重 花桜梨ちゃん
4位 白雪 真帆ちゃん
5位 陽ノ下 光ちゃん
って感じです。取りあえず、グッズ攻勢がされそうな光&花桜梨ちゃんが回避出来たのはよい感じです。

<今日の買い物>
ファミ通
ときメモ2公式ガイド
新世紀エヴァンゲリオンD
サイキックアカデミー煌羅万象@


12月15日(水曜日)
過去に利用経験があるホテルやレストランからのクリスマスDMがいまだに来る。先月から異様に増えたが、
やっぱりどこも不況なんですね。ちなみに今年は24日にキハチで食事&25日はOFF会予定なので、パーテ
ィーは23日以外不可なのでよろしく。

・カスタムロボ
何故か会社で発見(^^;)昼休みにちょっとプレイしてみるが結構面白い。そう言えば64って「ぴかちゅう元気で
ちゅう」以外持っていないな。プレイ開始時に「ロボ。行きなさい!」と言うのはお約束(^^;

・限定版
このところよく「キャンセル分」と銘打った「ときメモ2限定版」を見る。狭い行動範囲なのに4つも発見!ちょっ
と数が多すぎない?「ファーストウィンドウ」みたいに密かに再販か?

・ときメモ2
花桜梨ちゃん4th終了。攻略本に載っていた爆なイベントを見るためだったのでパラメータ最悪。2はパラメー
タの値は告白に直接関係ないのかな?インターハイ優勝しているので3流大学に進学出来ないほどひどい
値でしたが告白成功。最期に匠と光をめぐって戦闘になりそうになるが、花桜梨ちゃん狙いなので回避。しか
しいつも思うけど光は節操なさすぎ!完全にときめき状態なのに匠と「これからもよろしくね!」っはないだろ
う・・・。やっぱり匠に取られるのはむかつくのでクリアー後にロードして倒すが、EDは花桜梨ちゃんでした。
狙ったCGは結構破壊的にときめくもの、花桜梨萌えなら必見でしょう。


12月14日(火曜日)
株の値動きを見ていたらベビー用品関連株が軒並み値上がりしていた。ご懐妊発表されてもいないのにね。
まああれだけ騒いでるんだから間違いないんだろうけどちょっとタイミング良すぎない?

・攻略本第1弾「ときメモ2 パーフェクトガイド」新紀元社
フライングされていたのでゲット。基本的に気に入ったゲームの本&CDはだいたい何でも買うので購入。予
想以上に分厚い。システムガイド、イベント、会話集。キャラ説明では細かい進路、初期パラメータ、行動順
位が出ていた。やりこんだ光、華澄さんのイベントはパーペキに発見できていた。花桜梨ちゃんを1つ見逃し
ていたが、これは反則でしょう。CGがメチャ破壊的なのでこれからプレーしてみようと思います。隠れキャラ
については舞佳さん&すみれちゃんのバストアップCGと名前のみ公表されていたが、「出現と攻略について
は来月発売のビジュアルガイドに期待してくれ!」って・・・、パーフェクトガイドじゃないの?(^^;

・ときメモ2サントラVol.1&2
仕事中のBGMとして聴く。「勇気の神様(ゲームバージョン)」「あなたに会えて」がよい感じですね〜。「素
顔の赴くままに(華澄さん)」「Delivery Love(舞佳さん)」「春を待ちわびて(花桜梨ちゃん)」「真夏に"DIVE!"
(光)」の各キャラテーマもお気に入りなので、明日からの仕事用に簡単にMDに編集しました。ただ、光のテ
ーマだけ曲中のドラムから拾っているんですね。最初に聴いたときはちょっと違和感を感じました。サントラの
出来を見ると来週発売のボーカルコレクションが楽しみになります。

・ときメモ2
後半に入りますます白雪シスターズの見分けがつくようになる。っていうか完全にバストアップが違う(^^;)気に
せずプレイしていたら隠れキャラの真帆ちゃんEDを迎えてしまいました。う〜ん、なんで?確かに3年文化祭
等美帆ちゃんじゃなかったですが、なんか特殊イベント見たかな〜?取りあえずこれでラスト1人。今回はALL
クリアーCGがなかなかいいらしいので楽しみです。

<今日の買い物>
ときメモ2 パーフェクトガイド


12月13日(月曜日)
来年からの新プロジェクトのレセプション。パーティーで久々にS党のO党首を見たが見るたびにへこんでるね。
来週20日に返還されるマカオの話題が出ていたが、カジノと税金以外興味なし。

他の会社よりも一足早くボーナス支給。と言っても年俸制の会社なので支給額は毎年違います。今年も年俸
決定時の契約仕事120%貫徹してあるので満足できる額を貰えました。来年の交渉が楽しみです。

・秋葉原巡回
日中時間を見つけて久々に巡回してきました。目的はもちろん「ときメモ2 サントラ」購入です。ボーナスも入
ったのでCD買いまくってきました。松戸の影響かこなみるくで「ときメモTCG」BOXが半額売りになっていまし
た。ソフマップスタンプを集めて貰えるテレカが今回は光ちゃんナンバリングでした。ちょうど10個あるけど絵柄
が気に入らないのでパス。ゲーム中のCGは好きなんですが、ポスターやCDジャケットなどに使われているシ
ョートの髪が横にフワッと広がっている絵は好みじゃないんですよね〜。それでポスターにも手を出してない。
K−Bでいろんな店の特典テレカ見ましたが、あれなら手を出すことはないでしょう。

・カレンダー
「ときメモ」「ときメモ2」のカレンダー見に行ったら壁掛けだったのでパス。まあ今は品薄らしいけど時間が経て
ばどっかから大量に出てくるのはいつものことでしょう。神風怪盗ジャンヌのカレンダー欲しさに「りぼん」を買う
か迷うが断念>根性無し(^^; どうしても買え〜ん!

・ときメモ2
今まで封印しておいた雑誌に目を通すが・・・、今更なにこれ?って内容ですね。システムガイドなどは解りま
すが、ネタバレや攻略記事はプレイ前には読みたくないしプレイ後には無用の長物ですね。お仲間の乗川さん
が以前日記ネタにしていましたが、グッズプレゼント&攻略記事だけがゲーム雑誌のあり方ならば、バンバン
廃刊になるのもしょうがないですね。
昨日あんな事書いておきながら白雪さんプレイ中(^^;)なんか思いっきり違いが解るんですけど・・・。本当に隠
しキャラか?

<今日の買い物>
ときメモ2 サントラVol.1&2
藤崎詩織 forever with you
TLS2ドラマCDVol.1〜Vol.5
TLS2ボーカルコレクション


12月12日(日曜日)
年末の香港旅行の打ち合わせ。今回は6人とメチャ大所帯で行くんですが、私と連れだけは元日の午後に帰
って来る予定。まあ、今回の目的はアジアでは約10年ぶりに行われるヨーヨーマのコンサートですからね。
今年も森永に勤めている友人からお歳暮に甘酒とココアを貰う。そう言えば友人同士でお中元・お歳暮を行う
ようになったのはいつからだろう?

・ときメモ2
さすがに目が疲れているのでセーブ。寿美幸ちゃんだけクリアーして終了しました。クリアーは簡単でしたが
イベントがあんまり起こらなかった気がします。でも、EDはこの子が一番面白いかも(^^;)まさに「美幸ちゃん不
幸!」っていうのがメチャ盛り込まれていますね。これで全員クリアーまで後白雪姉妹のみとなりましたが、ち
ょっとこの子達だけはクリアーする気が起きないんですよね〜。来週攻略本が出るからそれをみてサクサクク
リアーしようと思っています。


12月11日(土曜日)
昨日無事に帰国しました。なんか出張する前より体調がメチャよくなってます(^^;)上海は2年ぶりですが治安
がよくなりました。まあ医食同源の美味しい物をたくさん食べてきたので、結構満足しておりますが、猿と猫
はあまり美味しいと言えませんでしたね。まあ何事も経験と言うことでしょうか。

・ときメモ2ラブレター
電撃PSに前々から企画されていたようですね。全然知りませんでした。早速応募しようと思いましたが、応
募券が足りない&締め切りに間に合わないって事で諦めました。花桜梨ちゃんと華澄さんは欲しかったな〜。
まあ、バレンタインのチョコも売りに出ていたくらいですから、その内売りに出るかな?第2弾が始まるようだが
もう少し様子見の予定。

・別冊 Hibikino Watcher
やはり月刊化?1月から3ヶ月連続で3冊発売決定!ファミ通によると「以後も定期的に発売予定」だとさ。「
いつまで買い続ければいいんだ〜!」の悪夢再び?(^^;)ところで光、華澄さんを含めて11人分のEVSが予
想出来ますが、足りないんじゃない?

・ときメモ2
出発前夜徹夜で光ちゃんをプレイしてやっと目的を達成できました。いや〜苦労しました。目的を達成できた
ので光ちゃんだけ攻略記事を読むが、自力で何とか出来たようです。
昨日帰国後、隠れキャラの九段下舞佳さん&野咲すみれ、伊集院メイ、一文字茜ちゃんと連続でクリアー。
さすがに目がチカチカして痛いです(^^;)今まで僅差で花桜梨ちゃんが華澄さんを押さえてリードしていました
が、それを舞佳さんがぶっち切りました!久々に「壊れた」って言葉を使えるキャラですね〜。まさかときメモ
でこんなキャラに出会えるとは思いませんでした。やっぱり「綺麗&パワフルなお姉さんは好きですか?」っ
てのにはメチャ弱いです。そんな訳で舞佳さん→華澄さん→花桜梨ちゃんの順に変更です。しかし舞佳さん
のイベントいくつあるのか想像もつかないです。どんなにがんばっても1プレイで見ることは不可能だろうな〜
。茜ちゃんはストーリーがメチャ濃いので面白かったですね。この子もパワフルで好きです。

<今日の買い物>
ファミ通


12月5日(日曜日)
色々お買い物。買い物を待っている間に寝そうになる。コンディションは最悪なので出張に備えてメラトニン服
用。今回は時差の影響がないが念のため。土曜日の夜に帰国するのでよろしく。

・ときメモ2
楓子ちゃんのセーブデータを使用して光ちゃん5回ほどプレーするが、目標は達成出来ず・・・(T_T)これで光ち
ゃん合計10回エンディング(フル3回、途中から7回)を見たことになる。ときめき状態で目を細めてほほえむC
Gには結構きてます(^^;)よって、八重ちゃん、華澄さん、光ちゃんの順に変更決定!
光ちゃんを集中プレイしたため、ロジックシステムについて大分理解できた。「2」は「ときメモ」と違い単にパラ
メータを上げて告白してもらうゲームじゃないね。ロジックシステムによって「私色に染まって」から「あなた色に
染めて」っていうふうに進化しています。これは恋愛シミュレーションではEVSなんかよりも画期的なシステム
だと思う。プレイすればするほど奥深く感じるな〜。久々にルーズリーフにメモを取りながらプレイしているが、
相当な枚数になっています。1週間プレイできないのが本当に残念。


12月4日(土曜日)
「仕上げは上出来!準備はOK!」ってことで溜まった仕事終了!これで上海行きの目処が立ちました。結局
0時を回ってしまったので「ときメモ2サントラ」は買いに行けずじまい・・・。明日買いに行ってもいいけどポスタ
ー無いだろうな〜。

ネットで知り合った友人が、復職されてHPも再開していた。心配していたのでよかったです。がんばってくださ
いね。

・映画版「うる星やつら」DVD
久々にうる星やつらファンHPを見に行ったら、発売が来年に延びていた。TV版は荒れているので買う気はな
いが映画版は購入予定。

・鋼鉄天使くるみ
WOWWOW加入していないので友人に録画してもらっているが、そうそう会えないのでWOWWOW再加入
を検討中。でも、他に見たいもの無いしな〜。

・別冊Hibikino Watcher
コナミのときメモ2ページに「ときめきNews」と言う形で発表されていた。来年1月下旬発売。当然フルカラー
EVSは、琴子、楓子、美幸の3人。どうやら定期的に発行するらしい。「月メモ」雑誌版?値段は「なるべく安
くするように努力する」らしいが、キャラの人数から考えて最低4冊は発売するとして、それだけで限定版以上
の値段になったら洒落にならないね。

・ときメモ2
明日は八重ちゃんとデートです>現実逃避(^^;
昨日メイちゃんと書きつつ楓子ちゃんをクリアーしました。以前雑誌で「色々な恋愛の形を体験してもらいたい」
と書かれていましたが、今回は色々考えていますね〜。全クリアーする気は無かったんですが、やっぱりしよ
うかな?しかしどのキャラクターでも最期は光ちゃんとの戦いですね(^^;


12月3日(金曜日)
相変わらずの円高&ユーロ1ドル割れと波乱の一週間だった。このまま行くと12月期の企業倒産は過去最高
になるだろう。先週の台湾出張中に溜まった仕事も残っているので明日は出社になる(T_T)来週の分も「ときメ
モ2」プレイしようと思っていたのに〜。

捨てる前に先週のファミ通をチェックしていたら、コナミOnlyプレゼントコーナー発見!しかも今日までの消印有
効。特に欲しい物もないけど「ときメモPOCKETセット」を申し込む。なんか余っているのかプレゼント数の桁が1
つ多い(^^;)

・「輝く季節へ」
中古で2000円だったのでゲット!「ときメモ2」ちょっと中断してプレー・・・、なにこれ?みんなが怒るのがよく
解りました。やっぱりvoiceを付けるときはよく考えて作らないと駄目だね。みさき先輩登場シーンで終了。多分
2度とプレーすることはない。

・電撃PSD KONAMI FANBOOK
期待したほど内容は濃くない。ネタバレはほとんどないが、キャラ登場条件を見てしまった。「ほむらっち」のみ
解らなかったが結構簡単でした。楓子ちゃんEVSを試したが、基本的に濁音が入る名前はだめらしい。今まで
で最悪!誕生秘話を見ていたら作り手が狙っていた華澄さん設定にどっぷりはまっていた(^^;)表紙の詩織&
光を見ると原画の違いを感じる。表紙ポスターを600円で売るらしいが、光ちゃん3回クリアーして好感度メチャ
高い状態なので結構欲しい(^^;)年末消印有効なので少し冷静になってから考えよう。SPCG壁紙にしたいけ
ど誰か解析のしてくださいor教えてください?まあその内アクセサリー集でも出るだろうけど(^^;

・Hibikinonet
原因不明らしいがDCでは書き込み、登録出来ないらしい。PSゲームだから?それともSONYに義理立て?(^^;

・ときメモ2
光ちゃん3rd終了。End変化なしだが考えは合っていた。光ちゃんEndを4回も見ているため好感度急上昇!
「虹色〜」プレイしたときの沙希ちゃん状態だね。取りあえず、これ以上こだわらずにメイ様Endを目指すのだ!

<今日の買い物>
電撃PSD KONAMIFANBOOK
PS版「輝く季節へ」


12月2日(木曜日)
連日のほぼ徹夜ゲームでヘロヘロ&急な出張のしわ寄せでメチャメチャ忙しい!しかも雨まで振りやがるし・・
・。気分がメチャ滅入ります。

・「Kanon」全年齢対象版発売決定!
性描写を外すのと同じ分だけCG増やすらしいけどオリジナルスタッフによるってなに?しかもこれってPS移植
出来なかったとも言えない?>(^^;
シナリオ追加なんてないと思うけど出来ればさゆりんのショートショートでも追加してほしい。大阪の騒動で懲り
ているのか「限定版(特別版)」」は無いとでかく明記してあった。

・ときメモ2限定版再販?
眉唾のページにばかり載っていたので相手にしていなかったが、業界関係者の伝言板に詳細な情報が出てい
た。ピンクポケステの話が本当なら再販される可能性高いかな?本当ならプレミア入手している人が気の毒。

・雑誌
そろそろ「ときメモ2」の詳しい情報が出始めた。ファミ通には光ちゃん&琴子さんのイベントが出ていたので危
うく見るところだった。取りあえず別ED見るまで見ないつもり。ちなみに未だに「Hibikino Watcher」さえ見てい
ない。

・ときメモ2
入手してから平均睡眠時間が2時間くらいになってる(^^;
光終了後華澄さん2ndに突入。今度は幼年期からプレー。幼年期をプレーしながらボーっと考えていたら条件
が見えてきた。予想が当たっているなら八重ちゃん&華澄さんには別エンドが存在しないはず、多分ほむらっ
ちにも・・・。そんな事を考えてプレイしていた華澄さん失敗(T_T)教育実習までに各パラメータ190以上はやは
り上げすぎか?好感度良好なのにデートほとんど断られる。他キャラとの絡みがあるのか?結局必須イベント
が見られなかったので光ちゃんEDに変更。今回も変化無し。予想を確かめるために光ちゃん3rdプレー開始。

<今日の買い物>
ファミ通
E−login1月号


12月1日(水曜日)
レセプション時にアジア圏会議が開かれることになり、急遽来週上海出張が決まる。もう出張はないと思ってい
たので超面倒。まあ、上海蟹の季節だから美味しい物を食べてこよう。月曜日から11日までこっちに居ないの
で予定ごとはキャンセルさせてもらいます。関係各位よろしく。

久々に地元のゲーム屋に行ったら「ときメモ2限定版」が残っていた。当然定価売り。「センチファーストウィンド
ウ」が今のようにオークション売りされていた時も地元には15枚も残っていただけあり、さすが田舎の本領発揮
。特に必要ないので見送り。まあ来週のボーナスまで残っていたら押さえようかな?

・コナミマガジン
アベンドディスクの情報が出ていた。「別冊 Hibikino Watcher Vol.1(仮)」と言うムックで出す予定。以前から色
々な掲示板に「2月に発売される」「ムック形式になる」「「Hibikino Watcherが発売(再販?)される」などと書き
込まれていたが、これを見て納得。表紙は琴子・美幸・楓子。EVSは1人150MBらしいので、3人ずつ発売か
?値段、発売日は出ていないがアスベクトのムックなら1600円程度か?
「あいたくて・・・」は、一応発売する気はあるらしい。2000年2月予定?

・Hibikinoネット
結局自力でURL見つからず教えてもらう。稼働したばかりなので内容はいまいち。掲示板書き込み等に登録が
必要なので手続きをする。今後の更新に期待。

・ときメモ2
徹夜で花桜梨ちゃん&光ちゃん2nd終了。仕事が忙しいとゲームも熱くなる。新しいイベント目白押し。やはり1
stプレーでは余裕が無かったんだな〜。共にEDに変化無し。複数EDじゃないのか?でも光には・・・。やっぱり
幼児期かな?条件がいまいち不明。ちなみにEVSはくさっているので使用していない。

<今日の買い物>
インターネットマガジン1月号
DVD「TV版下級生B」
中古PSメモリーカード
コナミマガジンVol.14&15


11月30日(火曜日)
昨日の予想通り地球を一周して勢いを増した円高が上陸。年金財源で大揺れしている中、郵貯の無駄遣い。相
次ぐリストラ&合併発表しているんだから、こうなることは十分予想できたと思うんだけどね。

録画しておいたプロレスを観ていたら実写版「ときメモ2」のCMが流れていた。出来はいちいち。「ときメモ」版の
方がよかったな〜。これと別にゲーム画面版があるよらしい。これらしき物はDLして観たが、画面を大きくすると
観るに耐えられない代物。12/3発売の「電撃PSD KONAMI fan BOOK」辺りについて来ることを期待。

・Megamiマガジン
3号目にてプレゼント&内容共にくさってきた。増刊雑誌の宿命か?

・ときメモ2
「ほむらっち」終了。いかにも「ほむらっち」らしいEDでよかった。紐緒さんパターンにならなくて満足。
爆弾処理におわれている間に光ちゃんぶっちぎり状態。違った意味で光ちゃん恐るべし!そんな訳で光ちゃんに
なったのを調整して終了。おかげで複数EDの存在を確認。今まで5人終了して、八重ちゃん、華澄さん、ほむら
っち、琴子さん、光ちゃんの順。後はプレイしても楓子&メイくらいかな?取りあえず、八重ちゃん別ED目指して
再プレー。しかし5回もプレイしているのにひびきのネットのURLが見つからない(^^;


11月29日(月曜日)
出張から帰ってきて会社に1時間も居なかったため約10日ぶりの出社。報告書&領収書はあげてあるが、さすが
にメチャメチャ仕事が溜まっている。本当は企画を練っているふりをして「ときメモ2」プレイしようと思っていた当てが
外れる(^^; 急激な円高で短資会社に泣きつかれたため昼飯も食えないほど忙しかった。日銀の介入はタイミング
外れすぎでほとんど意味無し。現にNYからロンドンに市場が移る度に円高復活。これからボーナス期に突入する
中小企業の首を真綿で締め上げている。商工ローンが問題になっているが、来月の給料・手形・集金等を乗り切る
には利用するしか手がないところがほとんどだろう。日本の中小企業を本気で救う気があるなら金融関連法を統合
するしか手がないことに気がつく議員がいるのだろうか?

・BGM
仕事中「勇気の神様」「もっと!モット!ときめき’99」エンドレス。基本的にポップな曲なら何でもOK!OK!なの
でこれも超お気に入り状態。よく考えたら来月発売のボーカルコレクションに収録されている可能性があるので、C
DSを購入したのはちょっと早まったかも?グッズに走る気はないですが音楽系は結構買うので、サントラも買う予
定。本当に懲りない(^^;

・ときメモ2
引き続き「ほむらっち」。3年文化祭まで終了。5巡目になり少し学習しだしたのか光ちゃんがときめき状態に突入
していない。イベントはあまり観ていないが順調に進んでいる。「ときメモ」でときめき状態時の赤くなることが結構
不評でだったたが、今回はキャラによって変えてあるのが結構よい。EDで「ほむらっち」がどんな顔を見せてくれる
のか結構楽しみ。


11月28日(日曜日)
ゲーマーズコスパ。神楽坂ツインタワーにも通い慣れてきた。至る所にデジコ発見。「にょにょにょ」うるさい。
だんだん顔見知りも増えてきて恥ずかしさも消えつつある。人間の慣れとは恐ろしい(^^;
今回はあまり面白いコスプレの人はいなかったが、Piaキャロとかは未だ根強い。

先週号ファミ通の目次に「ひびきの高校掲示板」が載っていなかったので落ちたのかと思ったが、掲載漏れだったら
しい。ちゃんと光ちゃん攻略記事が載っていた。あぶないあぶない。

・PS版「With You」、「フレンズ」
来年3月発売予定。新キャラ、書き下ろし、追加イベントは当たり前。「フレンズ」はOPアニメーション追加だとか・・・。
しかし懲りないね〜。こんな事している暇があるなら「センチ2」の発売日延ばすなよ。と言いつつ「フレンズ」は買って
しまうんだろうな〜。電撃G’sマガジンに詳しく出てます。

・ときメモ2
「赤井 ほむら」狙いで5巡目突入。なんだかんだ言ってもプレイしている辺りはまっていると言える。
4回プレイしても全然出なかったが、生徒会に入ったらすんなり出てきた。他の登場パラメータが判らない。
八重ちゃんのみ登場させるかどうか選択出来ることを発見。萌えキャラを退学させたくないので出来れば登場させたくない。
疲れていたので1年目秋初めで終了。他のキャラと同じように序盤はデートしても好感度変化無し。

<今日の買い物>
週間ファミ通
Megamiマガジン


11月27日(土曜日)
最近行動が読めないのでHP再開しろとうるさく言われ取りあえず簡単に作成。後々、「ときメモ2」八重ちゃん萌えページ
にしようなどと考えています。>懲りないね(^^;

仲間内でOFF会。焼き肉食べ放題で死に目にあう(^^;
帰宅後、明日のコスパ用衣装合わせ。今回はKOF「クリス」。背が小さいので決めポーズが取りやすい。眠かったけど
作ってもらっている身なので我慢・・・、出来なく寝る。すまん。

・ときメモ2
4人目「水無月 琴子」終了。紐緒さんを受け継いでいる感じで、なかなかお気に入りかも?
この時点で「ほむらっち」のみ未だに登場しない。特殊パラメータか?
CDS購入してきたが、出来ればED曲をカップリングして欲しかった。ボーカルコレクションまで引っ張る気かな?

・センチvoiceカード
Megamiマガジンの全プレが届く。もちろん「松岡 千恵」。ICチップ不良とかで千恵を含む3人が遅れてた。こなみるく
で売っている物と違い、裏面を押すと話すタイプの物。メチャメチャ笑えるしろもの。多分2とは全く関係ないと思われる。

<ゲット品>
ときメモ2CDS「勇気の神様/もっと!モット!ときめき’99」
セラフィルコールCD「村雨 紫苑」
PS版「TLSf」
PS版「ハイスクール・オブ・ブリッツ」
PSBest版「彩りのラブソング」×2
電撃G’sマガジン1月号
TV版下級生A資料集&ポスター(Uさん感謝!)
Megamiマガジン全プレvoiceカード「松岡 千恵」


表紙に戻る