日報

’99年12月
’00年1月


2月28日(月曜日)
気温は上がったが風が強かったのでちょい寒い。最近日記の出だしが天気ネタばかりと指摘される。確か
に中坊が英語で日記を書くときの「It is fine today」と同じだね。

・ときめきメモリアル2Emotion Vocal Special2000
ボーカルCDイベントの当選通知が来ていた。昔からこの手の物に外れたことが無い気がする。応募の時に
は知らなかったけど平日&月末なんですよね。3/28なんかに休める分けないし、休んでまで行く気力も
すでにない。普段なら譲る周りもときめき系じゃなくなってるしYahooオークションにでも出そうかな?

・Rainy Blue
昨日からプレー開始。まだ4日目なので主要キャラが登場していない。お仲間が「雨蒼」という理由が判った
。クリアーできないけど蒼ちゃんが1番の好みかな?OPソングが良い出来なのでMDに落とした。

<今日のゲット品>
ときめきメモリアル2Emotion Vocal Special2000 東京会場当選通知


2月27日(日曜日)
コスパ。昨日と変わって暖かかったのでよかった。
帰りに駅前屋台のたい焼きを食す。久々なので美味しかった。

・MP3
お仲間Uさんに「ONEPIECE」や「鋼鉄天使くるくるくるみ」OPを貰う。早速WAVEにしてMDに落とす。「みら
くるみ〜♪」のテンションの高さは最高ですな。

・TLS2FC
会報を良く読んでいたら5月の来号で終了とのこと。FC自体の5/31で閉会になる。まあ「2」発売から1
年になるしネタもないからしょうがない。shiorimateのようにダラダラ引っ張るより良い考えだと思う。「3」
の発売はするようなので、復活を待ちたいと思います。

・BLUE BREAKER
PS版1stプレー終了。予定通りアーシャED。FX版は未プレイだがSS版に比べても簡単になっている感じ
。特に好感度が上昇しやすい(ちょっと上昇し過ぎ!)ので、後半がプレーしやすかった。でも1プレー16
時間は長すぎる。マヤは又の機会におあずけ。

・メール診断
メールの内容で相手の正確を判断するHPがあったので自分で送ったメールで試してみる。診断結果・・・、
「全体を通して、かなり落ち着いた文体に見えます。メール精神年齢分析では62歳です。文章力はかな
りのもので、それもこれも人生経験のタマモノです。あくまでマイペース、すべての問題は自己解決してい
くタイプのようです。自分のなかで解決してもそれを人に話すことはあまりないので、他人からはよく誤解
を受けます。
型にはまったことや普通過ぎることが大嫌いのようですが、実際は悲しいことに本人が一番型にはまって
生きていることにまだ気付いていません。」
当たってますか?


2月26日(土曜日)
日に日に寒くなる。予報が外れて雪にならなかったのは嬉しかった。
いつものお仲間とのOFF会。ちょい高かった。

・Kanon移植先決定
DC移植決定。NECインターチャネルさんが行います。わざわざ一般版を発売することなかった気がする。
voiceが付くなら期待薄。

・Screen(仮)
Campus移植名。初回特典にキャンパスノートは付かない模様(^^;)。ヒロイン変更の布石?5月発売とは
また無謀な計画を立てておりますな。

・Memories Off移植ラッシュ
DCに続きネオジオポケットにも移植決定。ネオジオポケット版は3年前の中学時代のストーリー。クリアー
可能キャラは唯笑&彩花のみ。PS版をクリアーしたことないので解らないが、彩花との結末も解るらしい。
しかし・・・、3年後に死んじゃうキャラをクリアーさせるか?人気が有れば何でもOKなんですな。って思う私
はたかがゲームに考えすぎ?
「With you」の時にも感じたがPC以外のソフトにデスクトップアクセサリー同梱して意味あるのか?

・センチ2再延期
4/27に再延期。DC購入を延期するだけだからね。お好きなだけどうぞって感じ。

・夏色剣道小町
誰も反応してくれないが去年の電撃Dで見て以来結構期待している。3/16発売予定。「あいたくて」「RO
OMMATEコンプリートBOX」なんかより期待大!

・ROOMMATE+ONE
2年くらい前に発売された「ROOMMATE」のPC版。中古屋さんで1980円で見つけたので購入。開けてび
っくり限定版のテレカが同梱されていた。よく見たら「状態A、付属品全付」となっていた。某K-BOOKSで1
5000円のテレカが付いて1980円とは超お買い得だった。これを見ていることのない売った貴方よ本当に
ありがとう。

<きょうのゲット品>
PC版「Rainy Blue」
PC版「猪名川でいこう!」
PC版「ROOMMATE+ONE」
DVD「セラフィムコール 村雨紫苑」
DVD「セラフィムコール 村雨桜」
DVD「鋼鉄天使くるくるくるみ」3巻
電撃G’sマガジン4月号
若林鮎萌え萌えミニマウスパッド


2月25日(金曜日)
風が強いので寒さが倍に感じる。毎年の事ながら2月は金融業者にとって洒落にならない月。

・金融再生委員会
問題発言の越智さんが辞めさせられましたな。あの人になってから評判ががた落ちだったからね。暫定
的なポストなのに緩急的に○代目と続けるのが日本のシステムの変なところ。K・Vウォルフレン氏の格
好のネタにされることは間違いないでしょう。

・ゲームショー2000
コナミブースでときめきの重大発表がされるらしい。ちょっと予想・・・。
1,ときめき2OVA
2.ときめき2ドラマシリーズ
3.ときめき&ときめき2ALLキャラクター出演ファンディスク
まあ、こんなところですかね。そう言えば、『他では絶対に手に入らない「激レアな超ビッグアイテム」のプ
レゼント抽選会も行われる予定。』だそうです。
同時にグッズも発表されていたが、隠れキャラのテレカも発売するらしい。絵柄によっては舞佳さんのは買
う予定。バンダナも発売されるようだが、もしかしてイラストで使っていた物かな?それなら速ゲットは決まり
なんだけどね。全体的に値段が下がっている気がするのは気のせい?


2月24日(木曜日)
風が強くメチャメチャ寒かった。今年も2月末は大変になりそう。

・SEGAの一手
PS2の発売で窮地に立たされるSEGAがスウォッチと提携。ネットゲームを時計で売り出すらしい。そう言
えばどっかの時計メーカーもMP3が聴ける時計を売り出していたようだ。

・AIR
Keyの新作。6月発売予定。メーカーやクリエイターさんで買うゲームを選ばない私は、結構冷静に見てい
る。と書きつつ「遠野 美凪」ちゃんにはちょっと惹かれていたりします(^^;

・shiorimate会報
会員投稿ページが半分を占めるまでになった。ネタがないのに良く続けると少し感心してしまう。行き着く
ところまで見守る気持ちは変わらない。
3月に行われるときめき2イベントの結果は来月17日頃届くらしい。

・elf麻雀
来月末に発売らしい。voiceもCGも使い回しだろうし、バグなんか後で修正ファイル出せばOK!って感じ
か?当初の予想通り期待できない仕上がりになりそう。麻雀ゲームでは支部長こと高木さんも一押しの
「スーチーパイ」を越える出来映えの物には出会ったことがない。

<今日の買い物>
shiorimate会報


2月23日(水曜日)
今日は比較的暖かかった。

・ときめきポスター
電撃DKONAMIスペシャルで応募しておいた「詩織&光」ポスターが届く。丸め方が雑だったので少し折れ
ていた。応募当時の熱も冷めているので特に感想は無し。光、八重から早めに撤退したのは我ながら正
解だった。

・TLS2FC会報
ネタがない割りに良くできている。これで年会費1450円とは驚き。表紙が幼なじみペアの「のぞみ&か
すみ」。のぞみの絵柄はTLS2の影響をもろに受けている。特典として「みさき&君子(みさきみこっていう
らしい)のポストカード×5枚つき。コナミさんにも是非見習ってもらいたい。

・ROOMMATEFC会報
忘れていたがこっちも届いていた。同じOFFステーションなのにこっちは相変わらずひどい出来。これで45
00円は本当に高かった。今号で会員期限切れなのでさよならです。

<今日の買い物>
・電撃D全員サービスポスター
・TLS2FC会報
・ROOMMATEFC会報


2月22日(火曜日)
吉祥寺に行くようになってお昼が結構楽しみになった。

・PS
PSの調子が悪くなり、現在縦置きで使用中。PS2発売にタイミングを合わせたような感じ。初期ロットは見
送る予定なので、せめて夏までは持って貰わないと困る。もう少し悪くなるならもう1台買うかも。

・着メロ
前に使っていたPHSでは利用できなかったため、面白くて仕方がない。3曲登録できるので「勇気の神様」
「八重 花桜梨ちゃんのテーマ」「とらハ2OP」を入れてある。P207と同じ物を入れればいいらしいので色
々楽しめそう。どっかに「GO!GO!ウエイトレス」のデータ載ってないかな?


2月21日(月曜日)
なんか4時に目が覚めてしまう。おかげで1日眠かった。

・ときめきiモード
昨日書いたとおり「ときめき」iモードに登録。取りあえず「ときめき100」。着メロと美帆ちゃん占いのみです。
さすがにiモードで「プチメモ」なるものまでプレーしようとは思いません。感想は・・・、ちゃっちすぎる。着メロ
は今登録されている花桜梨、茜、美幸、琴子、楓子のテーマしかないし。多分以前載せていたと思われる
光や華澄さんの着メロは検索すら出来ない。まあ、一番のお目当て舞佳さんはまだ出ていないと思うので
来月の変更を待ちたいと思う。取りあえず、花桜梨ちゃんは登録。お金を取っているだけあって、限定版お
まけの「別冊Hibikino Watcher」に載っていた「勇気の神様」より出来が良い。今のところは「勇気の神様」
「花桜梨ちゃんのテーマ」を使い分けようと考えている。

・ときめき2プライズ
久々に新宿に出てみる。チルコポルトはすでに昔の面影がなくなっていてひっそりとキャッチャーが稼働して
いた。CDケースとカードホルダーがあったが誰もプレーしていなかった。400円ほど使って華澄さんカードホ
ルダーゲット。腕が完全に落ちていた。主要10キャラが続くならプライズはこれにて終了の予定。

・Yahooオークション
完全に無法地帯と化してきた。「学生割引のソフト代理購入します」「PC、PS画像吸い出した物1000枚+
CD-R売ります」等、いつ閉鎖されてもおかしくない物が増えてきた。


2月20日(日曜日)
霙混じりの天気。予報より軽く済んでよかった。

・ブルーブレーカー
ついにPS版を始めてる。SS版では散々泣きを見せられましたがPS版はクリアーしやすいらしい。取りあえ
ず一番クリアーしやすいアーシャ辺りを狙う予定。

・LEAF FIGHTエクスパンション
こみパ、White Album等を加えたバージョン。β版が来月発売される予定なので、お仲間と買い出しに行く
予定。TIのHPで通販も受け付けていたが、1週間で終了。5ケースセット5600円也を1人で5セットも頼む
人が大多数を占めたらしい。まだまだ熱いね〜。正式バージョンは4月。

・携帯生活始まる
詩織ピッチから3年ほど続いたPHS生活でしたが、いよいよ携帯生活になりました。機種はP501i。iモード
対応バージョンです。HitShopに勤めている友人からDoCoMo系型落ち商品の処分で泣きつかれ、契約手
数料の3000円でゲットしました。当初は207シリーズを薦められたんですが特に面白い機能もないので、
iモード対応機種にして貰いました。取りあえず「ときめき」系HPなのでコナミiモードに加入してみます。舞佳
さんのチャクメロも使えるようですからね。詳細は明日の日記を待て!(^^;


2月19日(土曜日)
祖母が亡くなったとの知らせで緊急帰国。家系で初めての癌による死因。

・年俸交渉
今回の出張の大目的。日本で働いているけど籍は本社にある。つまり日本には出向している状態なんです
な。今回の交渉で日本支社への転籍を目論んでいたが見事に失敗。まあ、それ以外の目論見は大成功!
当然しっかりと評価して貰ったので今年もがんばらねば。

・Kanonの駅前
周知のことかも知れないが、Kanonに出てくる駅前のCGは京都守口市駅らしい。写真が出ていたが確か
にそっくりだった。当然ファンが詣でをしてたい焼きを食べたんだろうね。

・北斗の拳パンチングゲーム
やっぱりコナミさんはやりますね。北斗の拳のパンチングゲームを3月にアーケード出荷するらしい。パンチマ
ニアと銘打っているのでPS移植はすでに決まったも同然?説明を読んでいて一番すごいと感じたのは、「奥
義」として「北斗百裂拳」などを使えるということ。『「アタタタタタタタタ・・・」の掛け声と共にパンチパッドを叩き
まくる爽快感』・・・、想像するだけで笑いが雄志が目に浮かぶようです(^^;)。早くゲーセンでプレーしている輩
を見たいものだ。

・ときめき2人気投票
ときめき2公式HPの人気投票結果が発表されていた。光・花桜梨はやはり強い。一応3位に華澄さん入っ
ているが得票数の桁が違います。後はどの娘もドングリの背比べ状態ですが、4位ほむらっち、5位メイと管
理人には意外な結果も出ていた。しかしコナミが狙って出したと思われる楓子・水無月琴子が、7位・10位
と散々の結果だった。琴子なんか光の1/10だし・・・。

・CAMPUS〜桜の舞う中で〜PS移植?
お仲間で話題になったCAMPUSがPSに移植されるらしい。しかし、舞子ちゃんシナリオ完全に書き換える
のかな?ってエッチOnlyのシナリオをPSに移植出来る分けないね。出張中にもプレー仕直したが、やっぱり
良い出来だと思う。PC版も購入予定だが、PSも当然購入予定。

・ONEPIECE
出発前に12巻も購入して出張に持っていく。最近涙腺が緩いので、ゾロが「2度と負けねえ!」の場面で泣
き、ナミが「助けて」っていう場面で泣き・・・、ジャンプの漫画で泣きまくっていました(^^;)。やっぱり映画見に
行きましょうねUさん。

<今日の買い物>
コミック「ONEPIECE」12巻


2月8日(火曜日)
雨が降り出したらアッという間に霙混じりの吹雪状態になった。タイミング良く止んだときに帰ってこれたの
はラッキーだった。

・アニメ
出張中のアニメをチェックしていたら「ハンター×ハンター」を録画していなかった。もう内容が解らないだろ
うな〜。ジャンヌも終了し後は「ONEPIECE」くらいしか見る物がない。

・京都の殺人
よく知らなかったが、結局専門家と名乗った人達のプロファイルは間違いだったようだ。ニュースステーショ
ンを見ていたら、オタクは犯罪者の図式がクローズアップされていた印象を受けた。

・CastleFantasia
「2」に当たる「聖魔大戦」もいい作品だったが、初回作もメチャ良い出来!戦闘がメチャ難しいが出張中に
じっくりプレーしようと思う。

明日から23日まで本社に出張。この時期のイギリスは寒いから嫌だな〜。まあ、3月のアメリカ出張が5
月にまとめられたので、これをクリアーすれば3.4月とゆっくり出来る予定。まあ、がんばって来ます。


2月7日(月曜日)
今日も朝一で吉祥寺・・・。どうせ明後日からの出張でゆっくり寝られるのでほとんど徹夜で遊んでいる。

・外形標準課税
石原都知事が発表した新課税。外国では当然行われている課税方式なので大賛成。と言っても都民じゃ
ないけどね。国の恩恵で温々としている銀行には良い薬だろう。その分住宅関連の税金を半分以下にする
案を同時に出すのが石原氏らしい。

・別冊Hibikino Watcher Vol.1
地元の本屋でも平積み状態で余っている。ちょっと回った吉祥寺でも結構売っていたし、どれだけ見余った
のか興味がある。Vol.2は部数減らされてプレミアになったりして。Vol.2はスプリングプレス号と銘打って
3/2日発売予定。ネタはあるのか?


2月5日(土曜日)
午前中は国会図書館で資料調べ、午後はお仲間と巡回&ミニOFF会。ゲームよりもアニメとハードの話で
盛り上がる。

・秋葉原は奥が深い
乗川さんの巡回にお付き合いしたら知らない店を教わりました。怪しい店は行き尽くしたと思ったが、まだ
まだ奥が深い事を教わりました(^^;)。しかしやっぱり鮎ちゃん萌え燃えマウスパッドゲットしてくればよかっ
た。

・鋼鉄天使くるくるくるみ
ゲットしてきたDVDをちょっと観る・・・、う〜どこまで落ちていくか解らない(^^;

・神風怪盗ジャンヌカレンダーポスター
某ひらがな雑誌の抽選に当選。B1サイズの特大ポスターカレンダーの威力は絶大です。取りあえず、DV
Dは買って置くだろう。

<今日の買い物>
DVD「鋼鉄天使くるくるくるみ」1.2巻
「Men&Work!」資料設定集(Uさん感謝!)
ソフト色々借りる&貰う(Uさん&まるさん感謝!)


2月4日(金曜日)
海外プロジェクトに参加している身でありながら国内のプロジェクトにも強制参加させられる。人気者は辛
い。しかも今度は8時までに吉祥寺入り・・・。今年いっぱい学生以来の6時出になる予定(T_T)

・ペイオフ延期
株や円安で話題にされていないが、ほとんど本決まりの予定。春の株価がどうなることやら・・・。

・フリー
去年末から噂が流れていた「丹下さくらフリー説」がどうやら実現したらしい。直筆メッセージってものがHP
に掲載されていた。>見たい人は自分で探そう

・こみパカタログ
みつみ美里書き下ろしで4月発売。もちろんLeafのコミケのことです。参加不参加別にして書き下ろしの表
紙目当てで品切れ必須か?

・ダメダメ
某HPでHシーン有りの娘を15歳と掲載していたらしい。なんて根性のあるHPでしょうね〜。

・やっぱりナミ?
お仲間Uさんも反応してくれた「ONEPIECE」。今までアニメのみ反応していたが、コミックを一気に11巻そろ
えてしまった。まだ5巻までしか読み終えていないが、やっぱりナミはいいね。

<今日の買い物>
コミック「ONEPIECE」1〜11


2月3日(木曜日)
韓国から帰ってきました。この時期の韓国には2度と行きたくない寒さでした。忙しく焼き肉しか食べに行
けなかったのが残念。8日からの本社出張も控えているので効率よくすごさなくては。
書きたいこと溜まっていたので長いです。

・ときめき2POP
怪しい通りで如何にも自作?って感じのときめき2のPOPが売ってました。舞佳さんでもあれば話の種に
ゲットしようかと思いましたが、あいにく隠れキャラを除いた10人しかありませんでした。花桜梨ちゃんの
絵柄がうつむいているCGじゃなく、座ってほほえんでいる物なら買ったかもしれません。ちなみに韓国で
すよ。

・別冊Hibikino Watcher Vol.1
攻略本。アベンドディスクだけ売り出すと非難囂々なので使い回しのネタを掲載しただけ。Vol.2は花桜
梨&茜&ほむら。

・調教ゲーム
「カスタム奴隷」「DARCROWS」をプレーしたが(出張中になにやってんだろうね(^^;)、鬼畜系は基本的にO
Kだが調教系は合わないって事がよく解りました。だってストーリーもなく女の子虐めててもつまんないん
だもん>別にストーリーがあれば虐めても楽しいって訳じゃない(^^;)。そんな訳で関係各所は調教系には
めようとしないように!

・コナミネタ1
ネタが古いけどコナミがカジノ機器の製造販売をするらしい。「なに考えてるの?」なんて書き込みが伝言
板を賑わしていたようですが、オーストラリアではスロットマシーン製作会社として上場企業になっている
のはあまり知られていないようですな。シェア30%くらい握っている優良企業なんだけどな〜。コナミって
だけで悪の代名詞みたいにされてるのが実感できました。

・コナミネタ2
「あいたくて…〜your smiles in my heart〜」サントラ1、2の発売が3/24と発表されていた。ようやく現
実味を帯びてきたね。しかし決算間近の駆け込み発売はバグとかのチェック甘い作品が多いから、ちょっ
と心配。3月末はPC&コンシューマを5本くらい購入予定なので勢いで買ってしまうかも。ちなみに気にな
っているのは彩ちゃんです。

・新G’sオリジナル企画
プリズマで話題沸騰の甲斐智久3号氏の絵柄。今頃企画の人は「しまった〜!」と思っているでしょう(^^;
しかし自称天才的センスの持ち主のわりに、最近流行ったゲームのキャラによく似てるね〜。さすが時代
を先取りしてるって感じ?(^^;

・アニメイトクレジットカード
話には聞いていたけどMasterさんもやるね〜。絵柄は「エヴァ・ナデシコ・センチ」の3種類。全絵柄欲しさ
に入会、解約繰り返す輩が出ないことを祈ります。1年以内でそんなこと繰り返せば、ブラック確実だしね。
しかしMasterだから当然海外でも使えるんだけど、これを使うのはスーツで「りぼん」を買えてしまう管理人
でさえも根性いるね(^^;

・トライアングルハートラブラブおもちゃ箱
ジャケットの絵柄を見てきたが・・・、なんか書き下ろしの絵柄がどれも合わない。ちょっと購入見送ろうか
な?って思い始めている。細かいことだけどサンプルに出ているとらハ2全員集合の薫が持っている十六
夜?の角度がおかしい。模擬刀でも居合い刀でも持ったことある人ならあんな持ち方は出来ないのが判
るはず。それともよっぽど小指に力でもあるのだろうか?

・エルフ 本格的脱衣雀
エルフの代表作品ALLキャラ登場の脱衣麻雀ゲーム。さんざんキャラ使い回した最終ゲームが脱衣麻雀
と思っている管理人にとっては、ちょっとこの発表は悲しい。フルボイスと言ってもゲーム中の音声利用だ
ろうし、書き下ろしCGなんかも望み薄だろう。まあ、中古や自主流通かな(^^;

・アジア圏共通?
今回は部下を連れているので久々にその手の店に行きましたが、「裸にエプロン」って言う絵図が結構
あった。日本ではよく男のロマンなどと言われるが、留学や仕事で行く欧米圏では見たことないんですよ
ね。日本特有のものかと思っていたけど、マレー・インドネシア・台湾と3国とも存在したのでアジア圏で
は共通のようです。ちなみに下着でエプロンはしてくれても裸でエプロンをしてくれるような女の子に出会
ったことはありません。

<今日の買い物>
インターネットマガジン3月号
ファミ通
E−login3月号
別冊Hibikino Watcher Vol.1


表紙の戻る