移動図書館?

移動図書館が今も走っている、市や町もあるけど、もう走っていない所や初めからないところも...
図書館は使ったことがあるけど、移動図書館は使ったことが... 使って見ないとわかりにくいし、なかったら使いようが...
で、個人的に見聞きした事から、移動図書館を紹介してみます。

リンク識別用ボール 移動図書館で見かけた工夫 リンク識別用ボール 移動図書館にはどんな資料があるのかな?
リンク識別用ボール 移動図書館についての資料 リンク識別用ボール 移動図書館の活動時間など
リンク識別用ボール 移動図書館が活躍する絵本 リンク識別用ボール ブック・モビルの歌・「BMエレジー」
リンク識別用ボール 移動図書館の数  

移動図書館は、車(器)と資料(本)と人(職員)が大きな要素と思われますが、
トップページにありますように、当「移動図書館のページ」は個人的に作成、公開している関係で、
無用の摩擦を生みたくないので...人についての部分は、あえて説明をしていません。それは、
使われる人それぞれがお考え下さい...
また、移動図書館はそこで完結するものではありません、図書館ネットワークとして機能するもの
と思います。うまく使って下さい。ご意見等ありましたら、メール下さい。

トミカ移動図書館 トミカ移動図書館
「トミカの移動図書館」 図書館の学校No.25に掲載されていた画像をお願いしていただきました。
チョロQの移動図書館は、まだない...どこか、移動図書館のチョロQを作るところ、ないかな?