十月に森の下つゆ

using JavaScript
【過去の下つゆINDEX

 2025.10/1(水)  274  | 223,158

マイナンバーカードの更新手続きなる通知書が物理郵便で届き,でかいイベントの発生を知る。おれが同カードを取ったのは2016年の7月で,2月末に申請して5箇月後のことであった。それが10年経って,あれ?10年経ってないぞ。あー,誕生日基準にするから今年が10年未満で最後の年なのね。

更新対象は個人番号(マイナンバー)カードと内蔵電子証明書である。通知書持って区役所いきゃいいのねと思ったら,まづ交付申請書を出せと言う。そうして交付通知書が折りかえし届くのを待てト。それからその交付通知書を持って区役所に引きとりに来いのことである。あのな。交付通知書送る手間でカード寄こせよおめえよ。

交付申請はオンラインでできる。証明写真の画像ファイルが要るから自撮りして添付しろとさ。おれカメラや鏡きらいなんだよなー。しょーがないから撮ったんだけど,あまりの醜さに死にたくなった。てか死相が出ている。こんなツラを狭いとは言え世間様にさらしているかと思うとまことに面目ない。蝦蟇の油を絞ってお詫び申しあげる。

ごみ捨てに出る。暑くなく,寒くない。

 2025.10/2(木)  275 

来ましたね,Echo Studio の新型。しかしこれはナシ寄りの保留案件だ。まず第一に高い。それから二台でステレオというのがBluetoothではできない。恰好悪い。Fire TV Cube の後継が見えない。製品レビューを待とう。

してみると Echo Dot Max 2台のほうが現実的……かなあ? やっぱり Fire TV Cube を前提にしないとうまくない気がする。Amazonのエコシステムに囚われるのは,飛びこんでしまえば気持ちイイのだろうがbanが恐くて落ちつけないのではないかとも思う。

ゆうべ掛けぶとんのシーツが間に合ってよかった。

ごみ捨てに出る。

 2025.10/3(金)  276 

未開封で冷蔵庫に放置していた一斤の食パンをおまえの番だぜと開けようとしたら耳の部分に緑色の斑点がぽつぽつと散開している。げげん。消費期限は9月10日だから3週間も持たないかー。昭和なら耳を除いて焼くところだが,いま腹が痛くなるのはいやだもんな。勿体ないけど全廃しよう。

袋の外側からの観察で,黴は断面の白い所には生えていなかった。つまり焼きあがってからスライスするまでの間に付着した胞子であり,すはわち工場由来である。開封して一枚でも食べてたら残りを冷凍したろうに,パン工場無菌伝説に頼りすぎたおれの落ち度と言えよう。猛省である。

室内でも羽織るものが欲しくなってきた。

 2025.10/4(土)  277 

髪刈りました。2000円,洗髪つき。

床屋によくある前面の洗面台に首を差しだすようにして洗ってもらう方式なんだけど,ちょっと遠くて椅子の端に尻がぎり引っかかるくらいで体重を預けられず,肩を着ける所がなくて上半身を支えるのがつらい。思いのほか早く息が上がり,最後強引に顔を上げたために胸元を濡らす結果になった。おれがはあはあ言っているので店員も察したろうが,まぁ驚かせたのは申しわけなかった。

掌で膝を摑んで堪えていたのを,肘を腿に載せてしまえばよかったのかもしれない。そのうちもういっぺん試してみよう。できないことが増えたと認めたくないからの。

ジツは朝イチで床屋に行ったら4・5台停められる駐車場が満杯で数人ならんで開店待ちしてたのよ。9時前ね。んで夕方に出なおして上の始末だったのだ。いやあ,難儀難儀。雨はうまいこと避けられた。

 2025.10/5(日)  278 | 39.7kg

国勢調査回答したんだろねと追いこみのチラシが投函されていた。おうよ。 回答しないと五十万円以下の罰金刑があるそうなが,適用例はあるんだろか。それを財源に回答者(世帯)へ5万円給付すればいいのに。

部屋着にスウェットを着る。掛けぶとんなしに寝るのは蛮勇と言える。

 2025.10/6(月)  279 

これいいな。

六時の秒針窓が目玉なわけだが,あれメインのカウントダウンタイマーが欲しいよね。8秒前から声でカウントしてもらいたい。「ボカーン」で0になってもらいたいんで、「エイト・セブン・…・ターイム」が秒数に精確にシンクロしなくていいのだ。もちろん時計を止めるまでop.曲が流れつづける(MIDIでいい)。

む,ありそうでなかった機械だな。あった?

ふとんの温かみに小便を我慢する価値が出てきたわい。

 2025.10/7(火)  280 

MM型カートリッジ「ortofon 2M Red」が付属し、フォノイコライザーも内蔵。フォノイコライザーを搭載していないアンプやアクティブスピーカーへ直接接続できる。ライン出力だけでなく、Phono出力も搭載する。

うむ。テクニクスがそうするくらいならやっとADプレイヤにフォノイコを内蔵するのが一般化したかな。おれとしてはプリアンプにPHONO入力のあるのが気に食わないだけで,プレイヤがライン|デジタル出力しようがフォノイコライザを間に挟もうがどうでもいいのだがな。

しかしみんなそんなにAD買ってるの? どうも信じられんなあ。

そう言われてもー。

ごみ捨てに出る。普通紙の束と小さな段ボールの束。どちらも大きな封筒に突っこんで溜めて,嵩張らないうちに供出する。めんどうだから縛らない。最近のAmazonは段ボール箱より紙バッグが多いから,その処分を兼ねている。

 2025.10/8(水)  281 

ディスクレス仕様って何か,本篇エアチェックして手元にダビングしちゃった人が特典欲しさに買い足すためのものなんかね。たしかにぴったりだけどさ。それで8k円×3巻ぶん出す人いるかな。いるな。

それにしてもBD3巻×2万円は高いね。売る気ないだろと思ってしまう。何ちておれもシン・ヤマトを思えば人ゴトじゃないんだよなー。BOXになるまで待って,いや3年も待てないし待って安くもならんだろうしかと言ってDVDで我慢もできなかろうしなあ。みんなびんぼが悪いんや。

扇風機とカーボンヒータを入れかえたいと思いつつ半週間。

 2025.10/9(木)  282 

ウチのPCのDドライヴは使用率90%を越えて一年になる。単純に容量を倍にすれば,今度は生涯もつであろう。ずっとAmazonを見張っていたがSSDの値下がるようなご時世(インフレ)ではなく,しょーがないからこのプライム感謝デイで2TBのSSDを買いこんだものである。ハードウェアの換装に難しいところはないけれども,ドライヴレターの変更に若干もたついたので効率のいい手順を以下にメモっておこう。

  1. 新SSDを2.5in.→3.5in.変換アダプタにセットする。
  2. #1を外付HDDケースにセットしてPCに接続する(Eドライヴ)。
  3. 現用Dドライヴのパーティションを#2のEドライヴにクローンコピーする(新SSDのパーティション設定と初期化を兼ねる)。
  4. #3の終了を辛抱強く待つ。
  5. 新SSDのドライヴレターを"E"→"D"に変更する。
  6. 旧SSDのドライヴレターを"D"→"P"に変更する(これはシステムに無視されるかもしれない)。
  7. 新SSDの外付けHDDケースを切断または電源を切る。
  8. ミニPCをシャットダウンして筐体から旧SSDを取りだす。
  9. 外付HDDケースから新SSDを取りだして旧SSDをセットする。
  10. ミニPCに新SSDをセットして電源を入れる。
  11. ミニPCのDドライヴが新SSDで正常に動作することを確認したら,旧SSDの外付HDDケースを接続する。
  12. #11の旧SSDのドライヴレターを"P"に固定する。
  13. もういちどミニPCを再起動してSSDとドライヴレターを確認する。

旧SSDを"P"ドラに固定するのは今後のDドラのバックアップ先にする際そのときのゲストデバイスの多寡でドライヴレターが揺れるのを嫌うからである。これで1TBのDドライヴを2TBに拡張できた。使用量/実効容量で言うと 844/931GB から 844/1810GB,使用率なら91%から47%への更新である。

以上で状況を終了する。諸君,ご苦労だった。

【きょうの愉しみ】

アオイホノオ .32の書影
[hontoamazon]
SSD 内蔵2.5インチ SATA接続 BX500 シリーズ 2TB CT2000BX500SSD1JPの書影
[honto|amazon]
Oral-B 電動歯ブラシ 替えブラシ  8本入り 互換の書影
[honto|amazon]
黒飴 1kgの書影
[honto|amazon]
毛玉おとし グリーン KO-01Gの書影
[honto|amazon]
ゴルゴ13 (218)の書影
[hontoamazon]
SPY×FAMILY (16)の書影
[hontoamazon]
北海道スキムミルク 150gの書影
[honto|amazon]
ルンバ用クリーニングブラシ (3本セット) 互換品の書影
[honto|amazon]
  1. アオイホノオ .32 [eBook]島本和彦小学館
  2. SSD 内蔵2.5インチ SATA接続 BX500 シリーズ 2TB CT2000BX500SSD1JP [Hardware]CrucialMicron Technology
    • Dドライヴ使用率が90%を越えて一年余り容量倍増を狙って2TBのSSDが一万円を割るようなバーゲンを待っていたがそうは問屋が卸さない。もはやこれまでと次のバーゲンで買うと決めた。何のコトはない最廉価品を探すわけだが有象無象の中にきらーんとCrucialの名が見えて,んじゃきみーと決定した。千円プラスする価値のあるブランド名と言えよう。
  3. Oral-B 電動歯ブラシ 替えブラシ 8本入り 互換 [Supply]|FIRIK|FIRIK
  4. 黒飴 1kg [Food]大一製菓大一製菓
    • このシリーズ安くておいしい。
  5. 毛玉おとし グリーン KO-01G [Goods]SAWAFUJIサワフジ
  6. ゴルゴ13 (218) [eBook]さいとう・たかをリイド社
  7. SPY×FAMILY (16) [eBook]遠藤達哉集英社
  8. 北海道スキムミルク 150g [Food]よつ葉よつ葉乳業
    • コーヒークリームの代用を狙っている。
  9. ルンバ用クリーニングブラシ (3本セット) 互換品 [Supply]|SZSL|SZSL
    • 純正が見つからないのでパチモン勝負。

 2025.10/10(金)  283 


【本頁パクリスト】