using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
ZenFone5に自分で入れたアプリ。
Ariaと違っていっくらでもインストールできる。本体20GB空き・SDカード44GB空き。
MediaMonkeyのProを買ってCDのリッピングデータをコピーしてきたんでSDカードを少し食っている。大半は米朝・枝雀・吉朝・志ん朝ですがネ。
そ・そうか,ZenPadか。おれの興味は当然10インチ。キーボードは要らん(ウチに余りまくってるから)。
Xperia Z4 の半額ってことはないだろうが,4万円台に収まっていてもらいたい。
ウチの3台とも予約するぜ。インストールは旧VAIO-R機で試してからにするけれども。
BOOK・OFFピンチ。
将来的にKindle本も買いとってくれるかな。そしたらKindleメインにしてもいいなあ。電子本は失敗したら――けっこうする――ディスクの肥やしだもんなあ。
「焼きそば」は、豚肉(冷凍)、市販の焼きそば麺(冷蔵)、野菜(常温)をトレイに乗せることで調理可能。加熱後にソースや具材を絡めたら完成
すごい,もう少しで全自動炒飯ができそうじゃないか。攪拌トレイを附けるんだ。
文庫の『究極!!変態仮面 (5)』をばらしてPDFにしてみる。2010年2月初版。全5巻を3分冊に纏める最終分冊,256階調600dpiで撮った481頁は667MBであった。プードリアンかわいいがなあ,何で続かなかったかなあ。作者の商業作品総浚えといった文庫であった。これを買ったときはまだ映画化の噂もなかった頃だった。
独自方式のディスクアレイで,容量の異なるHDDをちゃんぽんに突っこんでもよしなにやってくれるらしい。ずぼらなRAID(相当)を構築できる。まぁちょっとびっくりするお値段ではあるが。
うむ。Excelをひらいてる前で電卓たたいたりするもんな。
ウチのカシオ電卓は fx-82ES なのだが,これはあんまりよろしくない。除算するとまづは分数で表示されて,そっから小数へ変えるのにもうひと手間かかるのよ。
ボストンテリアが出たらイギーに塗ってやろう。……あ,色のヴァリエイションないか。黒マジックでいいもんな。
筆よりガンダムマーカーみたいなペンのほうが塗りやすいと思うけど,それじゃ色を混ぜるのができないかしらん。
短毛の猫と言えば What's Michael か トラジマのミーめ だな。
単行本の『ゴルゴ13 (147)』をばらしてPDFにしてみる。2008年1月初版。256階調600dpiで撮った261頁は562MBであった。日本人はサインの代わりに判子を押すのだ……じゃねーよ HA HA HA。ゴルゴの潜水自己ベストは10分越えのようだ。きいただけで意識が遠くなるネ。
単行本の『ののちゃん全集(9)』をばらしてPDFにしてみる。2014年5月初版。白黒600dpiで撮った379頁は40MBであった。vol.5136-5846は2012年1月から2013年12月まで。入手から1年たったでな。吉川ロカと島田選手が「卒業」してしまった。
眼鏡は無理かな。
おさかなが見える海に行かないとおもしろくないよねえ。
ムカシ鼓膜で測る赤外線体温計を買ったら測るたんびに大きく数字が変わり,むきょきょーっと体温が上がって更に計測不能になったものだが――6000円くらいしたのに一度も満足できなかった――ヒタイで測れるんならいいかもしんない。
単行本の『ゴルゴ13 (146)』をばらしてPDFにしてみる。2007年10月初版。256階調600dpiで撮った266頁は602MBであった。レーザーの目潰し攻撃に遭い,ゴルゴ最大級のピンチ。それにしてもゴルゴは世界中に何人やしなってるんだろね。あとは巻きこまれ人質と気絶介護パタン。
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
雑誌の『QuickJapan Vol.75』をばらしてPDFにしてみる。2007年12月初版。ジョジョとPerfumeだけ引っこぬいて256階調600dpiで撮った89頁は282MBであった。ジョジョ特集は意外なほどしっかりしている。「天心モナカ」がおもしろかった。
カシオの電卓を買ったら10個入りの巨大なカートンが届いて驚いたのなんの。やっちまったーとあせったら発注履歴はちゃんと"1個"だ。amazonがとち狂ったものらしい。さて,こうなると扱いに困りますよ。ふたっつ来たくらいだったら黙って貰って誰かにあげるだろうが,10個はな。電卓10個は誰も要らんわな。
間違ったっていいじゃないか法人だもの。こういうのは店が間違えたんだからネコババしてもいいだろうと思いがちなのだけれども,ミスと知りつつ着服するのは犯罪なんである。ここは返品システムに則って返してやろう,着払いでな。
[返品理由]に「余計な数量を返す」みたいなずばりな選択肢がないんでいったん全部キャンセルにするべきなのか迷ったのだが,いま使いたい1台を我慢するのはおもしろくない。てことで1個ぬいてカートンを封緘し,返品票を貼ってゆうパックの集荷サービスへ出した。その日のうちに決着だ。
はて,手元に残した1個のぶんも返金つうか決済ナシになるのかな。返品シーケンスに着手した際,この請求は発生しませんというような文言を見た憶えがあるが……,元もとの請求分は1個ぶんだったところへ9個返品したのである。これは壷算法に従ってざっと3万4000円がおれに支払われるべきではないだろうか松の廊下。
単行本の『ゴルゴ13 (145)』をばらしてPDFにしてみる。2007年8月初版。256階調600dpiで撮った254頁は546MBであった。「宗教というのは,便利なものだな」。アニメで印象的だった「殺人劇の夜」がある。低融点合金のやつ。