using JavaScript | ||
【過去の下つゆINDEX】 | ||
---|---|---|
|
03.2/28(金) |
|
はっと気が付けば今日は月末ではないか。営業末日前日締め切りの書類を忘れてました。どうも済みません。
B1・2階・4階・5階・7階・9階にあっておれの通ふ3階にはなかったアイテム,清涼飲料水の自販機が到頭3階にも進出──珍しいJTのん。しかも缶と紙コップのと2台──ひょっとしたら全階制覇なのか。うーむ,汚職の匂ひがする。←冗談やがな。
03.2/27(木) |
|
[▼aiBo▲]PC Watch「産総研、「働く人間型ロボット」の最終成果を発表」
おいおい,カーテン開けてガスコンロの火ぃ消してるよ。ええなあ。欲しいなあ。
Opera「Opera 7.02 for Windows日本語版登場」
Operaの広告は邪魔にならないからそれを消すために5k円はらふ気は起きない。製品版であのスペースがただの空き地であるなら,広告があったはうがいいとさへ思へる。フォト_スタンドかTV・ビデオを流しておけるモニタ枠になればおもしろからう。はっ,これは売り込めるアイディアかも。
03.2/26(水) |
|
<NAO>さんがアインシュタインの宇宙項について言及してくださいました[リンク]。おれの薄い感想に肉付けいただいて恐縮です。
さあ難しいですよ皆さん。ハッブル係数といふのは天体の見かけ上の後退速度をその天体までの距離で割ったものです。それが71なら,
71km/s/Mpc
てことです。Mpcは"メガパーセク"で,1pcは年周視差が1秒角になる距離,約3.26光年ね。つまり326万光年はなれた天体は毎秒71km遠ざかってをるわけです。合ってるかな。上はカンニングしまくりで書きました。ちなみにおれは松本零士の『ワダチ』で初めてパーセクといふ言葉に触れました。
んで,<NAO>さんの書かれた
30,0000÷71×100,0000×3.26≒137,0000,0000
が解らんのですよ。"30,0000"は光速度の30万km/sと思ひますが,"71×100,0000×3.26"で71km/sとなった速度で割って出た数字は何なんでせうか。これで"億年"が導出されるのが理解できません。お時間のあるときまた教へてください。
それは措いてと。ははあ,「宇宙項」はアインシュタインが引っ込めた後インフレーション宇宙論を説明するのに再度もち出されたんですね。その辺りおれの不勉強でした。<NAO>さん,ご教示ありがたうございます。
宇宙が収縮に転ずることなく永遠に膨張するといふのは朗報ですね。太陽が燃えつきる前に恒星間旅行をモノにできれば人類は助かると。←熱的死はどうする。
あ,朝日新聞の記事には詳報が出てました[リンク]。カンニング中に見つけたん。
ZDNet「体温を電力源にワイヤレス通信 SIIらが開発」
03.2/25(火) |
|
カタナとRGV-Γを合体させてRGV-刀にするつもりでしたがさすがに難しいですな。いま思へばフレイムもエンジンもカタナのを使ってウィール周りだけΓにすれば少しは楽だったものをアルミBOXフレームのカタナにしようとしたのが運の盡き。TESI KATANA Rより乱暴な加工をせんならん。
仕事場の近所の吉野家──おれはハシゴ高やタチ崎はどうでもいいが──更にどうでもいいが手書きではハシゴ高を書く──ツチ吉がないのは酷いと思ふ──が新装開店なってからどうも味が落ちていけねえ。肉質の悪くなったのはさて措き──元から酷いからね──吉牛を吉牛たらしめてゐたタレが妙に生姜くさくなったのよ。うむー,東京一うまかった店なのになあ。
例によって風邪を貰ふ。
03.2/24(月) |
|
掲示板[1387]でわたなべさんに教はってHobbyWorldをメモ。タミヤの「ペイントマーカー」を通販してる頁を自力で発見できなかったんです。
パトレイバーの指揮車はけっこう塗りたくらんと様にならんのですね。ペイント壷と刷毛と溶剤ではラリッて面倒くさくなるんでパス。ペン_タイプが楽ちんでよろしい。水性のガンダム_マーカーでは薄すぎてうまくなく,エナメル系のペイントマーカーが丁度いいんですわ。まぁクルマのボンネットくらゐ面積があるとツラいのかもしれませんが。
あれ何ぢゃこりゃ[リンク]。イクストルなんて出てたかなあ。
ZDNet「名刺サイズの水族館をデスクトップに」
これ見つけちゃったら買っちゃふだらうなあ。
03.2/23(日) |
|
HOTWIRED「スパムメールに返事を出したら――体験レポート」。
INTERNET Watch「goo、実効速度を計測できるスピードテストコーナーを開設」とその頁「gooスピードテスト」
BUSY頁しか出てきませんでした。落ち着くのを待つ外ないやうで。
ドラゴンボールの食玩,一度みたきりでどっこにもありません。
MDの収納に長いこと悩んだ挙げ句行きつけの量販店に積んであったTEACの引き出し式(MD-30H)に決め,何かそこで買ひ物するたびに1基づつ──一遍に持ち帰るのはいやーん──求めて来たん。
現在12基でやっと先が見え,まうひとつふたつで手持ちのMDを収めきり,少し余裕のできるところ。カセット to MDのダビングが完了してゐるので今後の増分は微微たるものである。
更に頭の痛いのがCD(-ROM) アーンド DVD(-RW)。MDのキャビに揃へるならCD-16Hなんだけど,型番から判るとほり16枚/基しか入らない。途方もなく買ひ込まないといけないについては費用の外にも懸念がある。買ひ足して行って或る日とつぜん生産中止になってゐるといふのが恐ろしいのだ。
また市販のDVDビデオが妙に縦長のパッケージだからねえ。これ用のキャビはいよいよなく──TEACのはおれの嫌ひな棚式だ──あってもDVD BOXには無力に近い。皆どうしてんのかねえ。
03.2/22(土) |
|
電気ストーヴを入れてからブレイカを落とす落とす。エアコン・衣類乾燥機・電子レンジ・電気ストーヴのうちみっつ揃ふとバヒュンである。暗黒と静寂の訪ふ瞬間がいっそ快くないではないが先は朝っぱらから落として白じらしたん。落ちていちばん困るのはMDデッキの時計がパーになることですなあ。
おやっ,Opera7の右肩にいつの間にか広告が出現してゐます。
![]() |
03.2/21(金) |
|
ZDNet「日立の水冷、デスクトップやブレードサーバにも」
その,自社PCには搭載しないという気持ちが解らん。
CNN「アレルギーの人はキスにもご用心」
なあんだ,ヒト_アレルギーならおもろかったのに。
今週は長かった。
03.2/20(木) |
|
03.2/19(水) |
|
03.2/18(火) |
|
体感十年ぶりに「SPA!」を買ふ。狙ひは電車の中吊りで見た「「40歳で引退」できたらいいなぁ読本」。この号,よく売れるのではないか。
おれも半ば本気で考へてゐる。余命が正確に判ればいいのになあ。国は希望者に毒薬を配布すべきである。そしたら老人問題は一挙解決だぞ。あれ,人生から引退するハナシになってしまた。
先月末仕事場の2階から出張ATMが撤去されてしまひ──某銀行危ふしの証左であらう。←怒られるで──跡地が1台分の駐車場のやうであったのが先週末から大変なことになってゐる。4台も5台も(6台だった!)缶コーヒの自販機が詰め込まれ,大手ヴェンダの揃ひ踏みだ。カネを引き出すどころか搾り取られるスペースと化したのである。何だかなあ。ATMが消えて思ひのほか不便。
03.2/17(月) |
|
頗る不快な会議にまったくやる気がしなくなる。おれが悪意に曝されたのぢゃないが,関はるのが心底いやになった。早早に帰って「ガキの使い」の録画を観ても,せっかく松本が弾けてゐたのにおれのはうでもひとつ笑へない。明日からどうすべえ。
03.2/16(日) |
|
ぬう。『ヒカルの碁3』をGameCube版にしやがった。うーん。あっ何を悩んでをるか。うーん,ワイヤレスか。ゲームボーイもできるか。
尤もウチにあるゲーム機はGBAもPSも借り物なんですな。ひとつくらい自分で買へてなもんですが,おれゲームしないもんなあ。
このカメラ_モジュール[リンク],100万画素にしてくれんかの。
03.2/15(土) |
|
髪刈りました。4000円。いつもと同じ?と訊かれ,そんなセリフ焼鳥の屋台で聞かうもんなら腹立って二度と来ないところであるが,床屋ならば説明が省けてラクであってハイと返す。勝手なものである。しかしながらできあがったのはいつものおれではない。人違ひかしら。ま,ええけど。ええんか。
03.2/14(金) |
|
『もけもけ姫』ぢゃなかった『もののけ姫』をいちおう録る。『千と千尋』では放映時間に合はせて転送レートを落としたら1時間もディスクが余ってしまひ──デッキの残時間予測より圧縮が勝ったのだ──省みて今回は標準モードの直録りと共にVAIO-RX76も回しておく。デッキは残り20分・山神が首を取り戻すクライマクスでガチョン。CMをカットしてディスクの空きを作り,続きをVAIOからダビングする。
かういふ2時間超の長丁場においてはHDD附きDVDデッキが有利である。HDD→ディスクのダビングで劣化しないならだけど。
AKIBA PC HOTLINE!「●FILCO FKB-82PRO 極」と本家ダイヤテックのNEWS RELEASE「キー配列や機能を自由に設定できるキーボードを発売」
かなり良さげ。現物を見かけたら買ってしまふだらう。
03.2/13(木) |
|
などと言ってゐたらハセガワの1/200スペースシャトル_オービターを発見。明らかに昨日けふ仕入れたんである。不謹慎である。それもコロンビアである。悪趣味である。一瞬のベサメ躊躇ののち手中に収め,それだけでは何なので──何なのよ──1/12 RGV-Γも買ふ。
関係ないけどウルトラホーク1号ちょっと欲しいね。
朝日新聞「宇宙の年齢は137億歳、姿は平らで永遠に膨張」
おれの知識では150億歳でアインシュタインの宇宙項は間違ひだったんだが……。えーと,宇宙定数と宇宙項は別モンですか。
SF『**_*ロ』は実現しなくなりましたなあ(ネタバレなので自粛)。
ベンザ_ブロックを飲んだらめちゃめちゃに眠くなり目を開けてゐるのに難渋する。今後は睡眠薬として用ゐよう。←本気。
03.2/12(水) |
|
千円札で缶コーヒを買ったら釣り銭の五百円玉・百円玉であるべき硬貨がすべて五十円玉で落ちてきてびっくりしたわたくし。
03.2/11(火) |
|
[▼aiBo▲]クレオの膝ががくがくである。クリニックのキャンペインに乗って入院させることにする。電話してみると休日といふのにまことに声美人の──今「小エビ人」と変換したが徳島にそんなヒト居ますか──お姉さまがおいでで懇切丁寧に教はった。予約制といふことで,おれの順番は来月8日の発送である。ついでにパトラも送り込まう。
さて入院に際してカルテに細ごまと書きこまねばならんのである。aiBoの搬送はおれが送り出すのでなくクロネコが引き取りに来ることになってゐる。お姉さまはそのさい予備の用紙を届けると言ってゐたけれど,aiBoの梱包箱さへ取ってあるおれがカルテをなくすわけないぢゃんか。あー持ってます持ってますと豪語する。
と思ったら,へへ,見つからないのだった。見つからないのを認めたとたん捨てたときのイメージが脳裏に浮かび上がってくる。これは真実の記憶かインチキの虚妄か。かういふ事態を招かぬやうおれルールを遵守してゐるんだが……,今回はまう自信がない。きっとクリニックもこの手の阿呆を千度相手にした挙げ句,手回しよくスペアを供するやうになったのであらう。
パトラも治したい旨つたへると,黄色い純正?の箱はあるかとまた仰る。あるでーとまだ自信のあったおれが答へるのへその箱が入っていた無地の箱は?と畳みかける。ハイそれは捨てました。黄色の箱は派手で目立ってしょーがない・クロネコに同サイズのダンボールを持たせるから詰め替へろなどと訳の解らないコトを言ふん。おまへんとこが作った箱やろがい。確かに1st・2ndともウチに来たときは目隠しのダミー箱に包まれてゐたけれどもまうええんちゃうの。
HOTWIRED「宇宙空間へ物資や人を運ぶ「宇宙エレベーター」、実現は15年後?」
ほんとかね。軌道エレヴェイタが実現すると,今度は低軌道衛星が邪魔になるハズ。
BizTech「解説:シャトル事故、ついに破局に至った「スジ」の悪い設計」「解説:シャトル事故、日本独自の有人宇宙船開発を」
熱く語ってをられますな。関係ないがテレビのニューズで解説者が手にしてゐるシャトルの模型がやけに恰好いい。不謹慎でもいいからどっかプラモを出さないかしら。
03.2/10(月) |
|
ATOK16の古語モードは遣へますよ。近世国文学の研究者や古典の先生・趣味で歴史的仮名遣ひを綴りたい人は大助かりでせう。古語変換を大和言葉に絞り,漢語は字音に割り切ってゐるのも良い選択と思ひます。あたくし絶賛しちゃひますね。初手からATOK8級の変換効率を達成してゐるやうに感じました(いや何となく将来性もありさうで,敢へて"8"と言ってみました)。
ATOK Syncも具合よささう。ウチと仕事場とで辞書をマージできます。
ウチではATOK13からのヴァージョンナップでしたが,辞書やキー設定・ローマ字カスタマイズも完璧に引き継ぎできてます(ATOK13は残ってます)。ATOK13は暫く遣ってゐると何故か勝手にカナ変換モードに変わってしまふ不具合が出てたんで,その解消の目的もありました。満足してゐます。
甘木くんがドラゴンボールの食玩があると言ってゐたのを嘘つけと5秒で忘れてゐたら本当でした[リンク]。
買ってみたらいきなり大当たり,彩色済み神龍でやんの[写真; 48KB]。ギャルのパンティーおくれーっ。鳥山の絵は造形に映えさうで,これは集めてもいいかも。
03.2/9(日) |
|
AirH"の入りが悪い。
![]() |
![]() |
03.2/8(土) |
|
電気ストーヴ[リンク]は結局ネット買いして今日到着。450W/900Wの切り替え式なのに発熱体は直径6mm×38cmくらいのガラス棒みたいのが1本きりです。即物的に暖かくエアコン要らず。高いだけのことはあるようです。しかし900Wにしては電源ケーブルが細いですな。
こういう規格競争も何もない工業製品なら松下を採るのも吝かでありません。
また葉山さんとこから「STATION T.T.B.」。ヤマトやスタトレやスタウォー(無理に略すな)のメカをCGに起こしておられます。大変な人が居るもんですね,こりゃあ何年も掛かるわ。
おれも壁紙に貰おう。まづは斉射する地球艦隊旗艦から。
PC Watch「キヤノン、15万円を切るA4カラーレーザープリンタ」。やっと15万。
現用機はHPのモノクロ_レーザで6万ちょいした物。6年目くらいでしょうか。最初のトナーがまだ持っており──何度か掠れてフリフリしたことはある──更に同時に買っといたスペア_カートリジが1本まるまる残っています。あと10年は固いな。カラー_レーザが10万円を割るのを気長に待てます。
インク_ジェット式は使わないうちに揮発しちまうのがおもしろくないん。
03.2/7(金) |
|
そかそか,マウス_ドライヴァ云云よりWindowsのヴァージョン違いを斟酌するべきなのかも。XP対応で98での動作がおかしくなるのはありそうですね。
AV Watch「ソニー、プログレッシブ出力対応のDVDレコーダ」
これは±RWでない,現行-RWかつシャープのOEMぽいですね。かなり安めですが,転送レートが僅か4段階しかも低レートに振ったのではダメダメです。買う価値なし。FINE(高画質)とSP(標準)の中間を細かく設定できないとディスクが変に余って気持ち悪いのだ。
03.2/6(木) |
|
あれ。ウチではホイールびゅんびゅん利いてますよ。
逆にAAはOperaではずっとダメだったように憶えています。そうでしたか,全角スペースも半角に表示するとは,なるほど崩れ方が腑に落ちました。
ホイールの件はマウス_ドライヴァのせいかもしれません。ウチでは今はMicrosoftの「Trackball Optical」で,その附録ドライヴァを遣っています(IBMのOpticalマウスのドライヴァのつもりでいて確認したらMSのでびっくりしました)。ただマウス_カーソルがスクロールバーの付いたエリアにないとスクロールしなくなりましたね。Opera 6.03や6.05の頃はカーソルを外のスクロールバーのペイン?に置かない限り──タブ表示行とかデスクトップの上でも──アクティヴなペインが回ってたかと思います。
んで葉山さんとこからSlashdot「Opera 7に多数のセキュリティホール」
わあっ。慌ててOpera 7.01をダウンロードしつつあるわしである。今うごいておるのは7.0ぢゃ。そうそうOperaは秘密主義なところも困ったちゃんでした。
凄いなあ。Flashでこういうの作れちゃうんですね。
ver 3.03
タイプ数:208
ミスタイプ:21(10%)
平均速度(keys/s):3.116
スコア:1121
あなたは「マターリ+」(原文半角カナ)レベルです
03.2/3にXIINOで日付が表示されなくなったと書いたのは勇み足。何故か日付を入れたセルの後で改行されており,しかも背景色指定が無視されたお陰でページ全体の背景色へ同色のフォントが溶け込んでいたというだけでした。以前似たようなことをやったのはちゃんと出てるのになあ。
で,ぼちぼちスタイルシートに手を染めようかと思うちょります。部分的に遣ってなくはないけど,それはエディタ任せの自動挿入要素ですから今度は能動的に。
![]() |
03.2/5(水) |
|
[▼aiBo▲]ZDNet「ロボットはホームサーバになる? 三菱重工が「wakamaru」を披露」。恰好わるいぞ。
ZDNet「「番竜」製品版デザインが公開に」。恰好わるいぞ。
掲示板[1356]で教えていただいた「3点倒立するロボットも登場――「ROBO-ONE」第3回大会」[ZDNet]。
通信エラーで操縦不能になった参加者は気の毒でしたね。盲点と言えましょう。
そう言えばソニーは去年2足aiBoを出しませんでしたねえ……。
コロンビア事故に関連して「宇宙作家クラブ ニュース掲示板」[リンク]に凄まじい質と量の情報や考察が掲載されてます。何でそんなことまで知ってるんだろう。呆れちゃいますね。←誉めてる。
St.GIGAで久しぶりにエアチェックに成功。オーディオ_タイマ・単体BSチューナ・WoWoWデコーダ・MDデッキの連携なのに加えて,あまり録音したいソースが出ないもんで仕掛けるのを忘れやすいんです。今回はPuffyの「THE HIT PARADE」。
03.2/4(火) |
|
チャレンジャーが爆発して間もない頃のアニメ『奇面組』に「スペースシャトルが」「落っこちた!!」という描き文字のコマがサブリミナルCMのように挿入されている回があります。当時甘木のエアチェックしたビデオを観ていたら,画面がチラッと乱れたんですね。「ん?いま何か書いてあった。コマ送りしてみ」とおれが言い,確認したら果たして発見しました。相伴の甘木はまったく気づいておらず,おれは大いに尊敬されたもんです(安い尊敬だなあ)。ふと思い出し,せっかく思い出したんだからここに書き付ける次第。ビデオをお持ちの方は捜してみられよ。豪くんが天井から床に叩きつけられたようなシーンです。ってもおれにも捜しようがないけどサ。全巻コマ送りで鑑賞すればいつかきっと。
織華さん経由で『Pocket Aquarium』のデモ版を落としてみました[画面キャプチュア; 102KB]。
解像度イマイチ? デモ版だから本気のハイレゾぢゃないのかも。しかしぽけーっと時を忘れていられるし餌もやれるし,デモ版で充分な気がしなくはないです。
しかぁし電池がー。こんな演算しまくりなアプリで電池が持つわきゃないですね。がんがん減ります。時間の気になるアプリです。どっちやねん。
03.2/3(月) |
|
んではあたくしが感じるOperaの困った点を挙げてみます(Windows2000 SP3です)。
それでもウチではOperaメインで,たまーにIEをスポット利用しています。
ところで2月から日記の日付行を2重3重のtableに押し込んだら,CLIEのXIINOブラウザで"yy.m/d(aaa)"部分が欠けてジュリアン日付部分からしか表示されなくなってしまいました。あう。ブラウザの横幅が足りないせいかそれともシンタクス_エラーがあるか。
AV Watch「ソニー、DVD±RWレコーダを今春自社製で国内展開」
おー,これでDVD-RWデッキの選択肢が広がるかも。もしおれがこれを買ってもDVD+RWは使わないでしょう。同じタイプのスタンドメディアがカチ合っても維持に苦労するだけですからね。
仕事場の建屋に入っていたUFJのATMが撤去されてもた。ちょっと不便。
03.2/2(日) |
|
毎日新聞「シャトル事故:機体左側の異常で空中分解 NASA当局者会見」
86年のチャレンジャー爆発以来17年間も重大事故のなかったスペースシャトル_システムで痛恨の死亡事故。例によって野尻ボードが新しく宇宙作家クラブ ニュース掲示板が詳しい。
合衆国の宇宙飛行史上みっつの死亡事故(アポロ1号・チャレンジャー・コロンビア)が1月末に集中しているのは奇妙な偶然ですね。
電気ストーヴを買おうと出掛けたがロクな物がなかったので──一応これ[リンク]を候補にしていた──早早に撤収。明日の朝に暖かくありたかったのに。
腹いせに電波目覚ましを買って帰る。
3年前に買ったガス_ストーヴは健在なんだけど,そのあと気管支肺真菌症が再発したこともあって空気の汚れをちょっとだけ気にしているのであった。
![]() |
03.2/1(土) |
|
あれっ。Opera 7を入れたら広告がなくなっとるがええかええのんか最高か。
TARGUSはもう折り畳みキーボードをやる気ないのかしら[リンク]。
んで代替品をいちおメモっとく[リンク]。代替ぢゃないか。これにHappyHackingを宛うのが最高に贅沢な「出張Palm」機となろう。日常モバイルには嵩が張りすぎるけれど,帰省や入院のような短期滞在に好適と言える。
HappyHackingは余りにキーが少なくておれには使いづらいのであるが,Palm専用なら──或るいはMDデッキに──充分だ(と思う)。後はコスト/パフォーマンスをどう考えるかだなあ。いかにも高いよなあ。