homeアンコール、ホーチミンホテル>ル・メリディアン・アンコール


ル・メリディアン・アンコール
Le Meridien Angkor
13 22 37.65N,103 51 38.86E

 部屋は中庭側でした。これで香港だったら狭い中庭に聳える建物となる訳ですが、ここはゆったりです。

 シュムリアップは、ソフィテルか、ヴィクトリアかここか迷ったのですが、まあ新しいということもあるし、多分町中歩きは出来ないだろうから離れていても関係ないし、ということでメリディアンにしました。フランス人の好きな子午線という名のホテルです。グーグルアースで見るとまだ工事中か、出来て直ぐらしく全体に赤茶けていますが、現地では外構もすっかり収まっています。でもまだ木々の大きさがお隣のソフィテルには及びません。全体の配置が大きなロの字型で、そこが面白くはなかったが、まあ快適なホテルでした。特に室内の調度は正に今日的な感じと、アジアの雰囲気を醸し出すという両方を巧く表現していました。最近のグレードは高いぞ。
 泊まっている間にも深夜に発電機の工事やるので、午前2時にはお湯が出なくなるとかやっていました。つまり殆ど全部自前で賄わないとインフラがダメなのです。下水なんかどうしているんでしょうか。この間、アンコールにバイオトイレを援助で設置なんて載っていましたが、そういうの大事なんです。

スタンダードツインの部屋です。ベッドは結構大きく、また高かった。フローリングが今どきの感じです。 バスルームと部屋とがつながるパターン。大昔の第一ホテル東京ベイがこれでしたね。
初日には、メインダイニングでダンスショーをやっていました。
ロビー。何処も大きく作っています。
メインダイニングからテラスに出たら、おやカエルが、全く動かずたたずんでいました。この周りも彼らには住みにくくなったでしょうね。
ル・メリディアン・アンコール

アンコール、ホーチミン