2025 August 8月 葉月 秋風月
|
* 2025/08/20(水)晴
今日も熱暑で空調は昨日から入れっぱなし。.
.
写真:林の遊歩道(市野谷)道脇に張られたロープ上に多数のコノシメが止まっていた。
.
一日中家に籠っていると体調が狂うのが心配。
昼過ぎ大汗覚悟で市野谷にアカネ探しに行った。
X10が故障したので久しぶりにX5に250oを付けて持って行った。
.
写真:コノシメトンボ♀(市野谷)
.
市野谷林縁木陰で止めて林の遊歩道に向かった。
枝の伐採作業なのか何台ものはしご車が道路脇に止まっていた。
遊歩道に入るといきなりコノシメが見つかった。
.
写真:キツネノカミソリ(市野谷)かなりまとまって花が咲いていた。
.
前回藪蚊の猛襲を受けたので、今回は長そでに頭からタオルを被った。
|
コノシメにカメラを向けるといきなり顔の周りで藪蚊が騒いだ。
林の中は暗くコノシメを撮っても暗くなってしまう。
.
写真左:ノシメトンボ(市野谷)
写真右:キツネノカミソリ(市野谷)
.
藪蚊がうるさいので使い慣れないカメラの設定調整もままならない。
道脇に張られたロープ上に点々と止まるコノシメを2枚ずつ撮って進んだ。
|
少し明るい場所の林縁に点々と赤い花が見えた。
.
写真:キツネノカミソリ(市野谷)
.
久しぶりに見るキツネノカミソリだ。
市野谷には昔から生育していたがこんなにまとまった花数を見たのは久しぶりだ。
やや暗いが、使い慣れないカメラで何枚か撮った。
.
写真:ナツアカネ♂(市野谷)
.
林を出て藪蚊から逃れるように道路脇を歩いて林縁を探した。
柿木園方向に歩くと途中でナツアカネに出会った。
かなり熟して鼻先が赤く染まった♂だ。
|
.
写真左右:ナツアカネ♂(市野谷)
.
市野谷の遊歩道はアカネの密度が高い。
コノシメは林の中の暗い場所で見ることが多いのに対してノシメとナツはそれより明るい林縁にいる。
好みの場所が異なるように思う。
.
ほんの30分程度しか歩かなかったが大汗かいてシャツはびしょ濡れになった。
.
25/08/18(月) 25/08/19(火) 25/08/20(水)