[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2024 12月 December 師走 春待月


24/12/24-25 ジョウビタキ・ウラギンシジミ
* 24/12/24-25> * 24/12/26(木)> * 24/12/30(月)> * 24/12/31(火)>

コガモ(富士川)

*2024/12/24(火)晴

世の中クリスマスイブ。今日も根木内へ。

.

写真:コガモ(富士川)

.

自宅→北小金→根木内城址公園‥→富士川土手‥→
大金平→自宅

.

コサギ(根木内) エナガ(根木内)

ウラギンシジミ(根木内)
ヒラタアブ(根木内)

城址公園のポイントに行き陽だまりにチョウが舞わないか見に行った。

ベンチに座って植込みのトベラを眺めていたらウラギンシジミが舞った。

陽だまりで活動する感じではなく直ぐに茂みに入ってじっとして動かなかった。

.

写真左:コサギ(根木内)

写真右:エナガ(根木内)

.

日光浴ではなく休み場所を変えただけ?

.

写真左:ウラギンシジミ(根木内)

写真右:ヒラタアブ(根木内)

.

*2024/12/25(水)晴

世の中クリスマス。根木内の陽だまりに行った。

上富士川を眺めるとコガモが4羽川に浮いていた。

ジョウビタキ(根木内)

.

写真:ジョウビタキ(根木内)

.

近い距離だったので対岸に渡って何枚か切った。

ここにくるたびにスッポンを探すのだが出会えないでいる。

桜の枝先をエナガが渡っていった。

.

ジョウビタキ(根木内) ジョウビタキ(根木内)

メジロ(根木内) サクラ残り葉(根木内)

.陽だまりで蝶が舞わないか舞ったが出て来ない。

やはり気温が低すぎるのだろうか。

それでもトベラの周りにはヒラタアブが幾つか舞っていた。

.

写真左右:ジョウビタキ(根木内)

.

高い樹木の上でメジロが数羽身を喰っていた。

メジロを撮ろうとしたらジョウビタキが混じっていた。

ジョウビタキの姿を捉えたのはこれで漸く今季2度目だ。

.

写真左:メジロ(根木内)

写真右:サクラ残り葉(根木内)

.

ツグミやシロハラもまだ撮れない。

今季は渡り鳥が浮くない感じだ。

.

* 24/12/24-25> * 24/12/26(木)> * 24/12/30(月)> * 24/12/31(火)>


(C)2024 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )