2024・3 月 March 弥生 花見月
|
24/03/20(水)晴れのち曇り
低気圧接近に伴い午後から荒れるという。
.
写真:野々下斜面林の林縁(野々下)
.
(野々下)10:30‐
穏やかに晴れた。
やや風があるが林の中は暖かい。
.
写真:ホソミイトトンボ♂(野々下)
.
農道脇に駐車し直接斜面林に入った。
|
先ず入り口付近を探し回ったが見当たらない。
前回見たポイントに行き周辺を探す。
.
写真左右:ホソミイトトンボ♂(野々下)
.
木漏れ日のある場所を何回も行き来したが見つからない。
寒い陽ならば諦めるが今日は何となく舞いそうな気がする。
一番広い陽だまりを歩くと、遂に足元にホソミイトトンボが舞った。
.
|
茶色っぽい個体だが胸部が見えたのですぐにホソミイトと判別できた。
普段は使わない300oマクロとX5の組み合わせで撮った。
ホソミイトは少し離れた場所に飛び移ったがその後見失った。
.
写真:ホソミオツネントンボ♀(野々下)
.
他にいないか、かなり時間をかけて探したが見当たらなかった。
|
少し気温が低く、先日のようには活性化していないらしい。
1個体だが一応記録できたので出口に向かった。
.
写真左右:ホソミオツネントンボ♀(野々下)
.
出口近くのポイントを念のため探したら、ホソミオツネンの♀に出会った。
オツネンは足元から飛び出したが1.5m位の高さの幹に止まった。
丁度目の高さで絶好の位置。
.
写真左:ホソミオツネントンボ♀(野々下)
写真右:ムラサキシジミ(野々下)
.
トンボの周りを移動しながら何枚も接写した。
今日は2個といだけだったが満足。
次は色味の濃い成熟個体を撮りたいと思う。
.
* 24/03/19(火) * 24/03/20(水) * 24/03/21(木) * 24/03/22(金)