[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2024・3 月 March 弥生 花見月


24/03/19(火)   枝垂れ桜開花・メジロ・アメリカヒドリ・タイプ/ツバメ初聴き
* 24/03/19(火) * 24/03/20(水) * 24/03/21(木) * 24/03/22(金)

枝垂れ桜(坂川)

枝垂れ桜(坂川)

24/03/19(火)曇り後晴れ

北松戸の枝垂桜を見に行く。

.

写真:枝垂れ桜(坂川)枝垂桜の並木も薄っすら桃色に染まってきた。

.

自宅→新松戸→坂川脇→北松戸・・・→樋野口→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・・→

葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:枝垂れ桜(坂川)ほんの一部に開花した花が見られたが、全体としてはまだ0.5分咲きといった感じだ。

.

(坂川の枝垂桜)

坂川脇を通って北松戸に向かった。

馬橋のソメイヨシノの蕾はまだ固い。

.

アメヒ・タイプ(水元)

北松戸に行き、坂川越しに枝垂桜を眺めると咲き始めているのが見えた。。

5分咲き位になっているかと思っていたのだが、まだ花数は少なく1分咲き程度。

橋を渡り桜並木の脇を歩きながら何枚か撮った。

.

写真:アメヒ・タイプ(水元)

.

(水元)

シロハラ(水元)
アメヒ・タイプ(水元)

ヒヨドリ(水元)
メジロ(水元)

水元公園脇の桜並木を見たがまだ蕾は固い。

水元公園に入りビジターセンター脇を通るとシロハラが芝生に降りていた。

.

写真左:シロハラ(水元)

写真右:アメヒ・タイプ(水元)

.

金魚園脇の池にヒドリガモが見えたのでアメヒタイプを探した。

15羽のヒドリの群れにアメヒタイプが入っていて、浮きながら羽繕いをしていた。

池辺に立ってしばらく眺め何枚か切った。

.

写真左:ヒヨドリ(水元)

写真右:メジロ(水元)

.

売店近くの桜を見ると、今日もメジロとヒヨドリが吸蜜していた。

タナゴ釣りをしていたら上空からツバメの声が降ってきた。見上げたが姿は確認できなかった。

.

* 24/03/19(火) * 24/03/20(水) * 24/03/21(木) * 24/03/22(金)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2024- Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( jap@n.email.ne.jp )