[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2024 1月 January 1 月 睦月 初春月


24/01/01(月) 元旦の富士山・ロウバイ・スイセン
* 24/01/01(月) * 24/01/04-05 * 24/01/10(水)

富士山(自宅から)

24/01/01(月)晴れ

2024年が始まった。

これまでの同様にあっという間に過ぎ去るであろうが、何か築いた旬を今年も書き留めておく。

.

写真:富士山(自宅から)

.

自宅→新松戸→旭町田んぼ→主水池→江戸川土手→葛飾橋→グラウンド脇→水元・・・→
葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

ロウバイ(水元) スイセン(水元)

カワセミ(水元) カワセミ・ダイブ(水元)

バン(水元) ヌートリア(水元)

.

写真左:ロウバイ(水元)

写真右:スイセン(水元)

.

起床は初日の出に間に合わず。

8時過ぎに西の空を見たら少し霞んだ富士山が聳えていた。

.

写真左:カワセミ(水元)

写真右:カワセミ・ダイブ(水元)

.

旭町に寄った。

やはりタゲリはいない。

遂に今期は出会えそうにない。

.

写真左:バン(水元)

写真右:ヌートリア(水元)

.

葛飾橋から江戸川土手を少し戻りグラウンド脇からカワセミの池に向かった。

池では元旦でも4,5人のカメラマンが三脚を立ててカワセミにレンズを向けていた。

直ぐ近くの生け垣のロウバイが数輪開いていた。

.

手繰って香りを確かめて数枚切った。

植え込みの白い水仙も咲いていた。

ヒドリガモと小合溜(水元)

カワセミを1枚切って移動。

.

写真:ヒドリガモと小合溜(水元)

.

小合溜に向かう途中スイレン池にヒドリ、オオバンの常連に加えてバンが1羽空いた。

バンも減ってしまいなかなか出会えなくなっているので自転車を止めて記録。

するとそのすぐ脇にヌートリアがごそごそ水底をほじっていた。

.

* 24/01/01(月) * 24/01/04-05 * 24/01/10(水)


(C)2023 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )