[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023 10月 October 神無月 時雨月


*23/10/27(金) コノシメトンボ連結打水産卵
*23/10/26(木)> *23/10/27(金)> *23/10/30-31>

水辺の広場(水元)

アキアカネ産卵飛翔(水元)

コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

*23/10/27(金)晴れ

穏やかに晴れた。水元を見に行った。。

.

写真:水辺の広場(水元)

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元周回路→水元公園・・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:アキアカネ産卵飛翔(水元)

.

午前中特に予定はなかったがあまりにもいい日和なので、はやめに水元のコノシメを探しに行った。

周回路から水辺の広場に直行。

自転車を止めて水辺を眺めると、何番ものトンボが産卵していた。

.

写真:コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

.

ハクセキレイが南和かいて時折水辺をフライングキャッチしていた。

今日は獲物が多いからハンティングも楽だろう。

誰かカメラマンがいるかと思ったが誰もいない。

コノシメトンボ連結打水産卵(水元) コノシメトンボ連結打水産卵(水元)

コノシメトンボ連結打水産卵(水元) コノシメトンボ連結打水産卵(水元)

.

双眼鏡でコノシメがいないか探した。

アキアカネは何個体もいたがコノシメが見つからない。

水辺にはコノシメ♂が見張っており時折水面に見回り飛翔した。

.

写真左右:コノシメトンボ連結打水産卵(水元)

.

漸くコノシメペアが飛んできて産卵を始めた。

すかさずに別の見張り♂がスクランブルし、♀を奪いにかかる。

産卵ペアはそれを振り切り、少し離れた場所で産卵w続けた。

.

写真左右:コノシメトンボ連結打水産卵(水元)

.

そうこうするうちにペアは次第に近づき、すぐ傍で産卵した。

500oの重いレンズを向けマニュアル操作しながら何枚も切った。

コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

コノシメトンボ♂縄張り見張り(水元)

風もなく、光の加減も良く絶好のコンディションだ。

.

写真:コノシメトンボ産卵飛翔(水元)

.

ペアに対し何枚切ったかは分からないが、絶好の距離、条件だったので何枚かは撮れていると思う。

ペアが飛び去った後も別のペアが来ないかドウダン峡で探し続けた。

11時半ころ少し遠くにコノシメペアが見えたが、数枚切った後飛び去った。

.

写真:コノシメトンボ♂縄張り見張り(水元)

.

結局、シャッターが切れたのはこの2ペアだけだった。

相変らず、ハクセキレイが水辺から飛び立ち、アカネを咥えて水辺に降りていた。

12時を過ぎると、アキアカネのペアもまばらになったので終了。

.

*23/10/26(木)> *23/10/27(金)> *23/10/30-31>


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2023 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )