2023 September 長月 紅葉月
|
*2023/09/16(土)晴れ
青変わらずに暑い。
.
写真:サルスベリ(みさと公園)夏の名残。
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・8丁目池・・
→金魚園・・・→みさと公園・小合溜・・→
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:オミナエシとクマバチ(水元)秋の色どり。
.
暑いが既に9月半ば。
あちこちでヒガンバナの花芽が立ってきた。
水元からみさと公園に抜ける道の脇ににょきにょきと花芽が伸び、日ごとに開いてきた。
|
.
日影にあり木漏れ日が当たると目には鮮やかだがコントラストが厳しく写真がむづかしい。
それでもここを通るたびに花芽を接写していた。
.
写真左:ザクロ(水元)
写真右:クヌギ(水元)
.
*2023/09/17(日)晴れ
いつものルートで水元へ。
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・8丁目池・・
→金魚園・・・→みさと公園・小合溜・・→
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真左:ウラナミシジミ(水元)
写真右:コムラサキ(水元)
.
金魚園の中を歩き、気付きを撮り歩いた。
ザクロが1本あるが木から垂れた果実が次第に色付いてきた。
クヌギのドングリがはじけていくつも地面に転がっている。
.
写真左:ヒガンバナ・蕾(水元)
写真右:ヒガンバナ・開花(水元)
.
|
オミナエシにウラナミシジミやクマバチが来ていた。
いつものように三郷公園に向かう途中の草原にヒガンバナが一斉に咲いた。
自転車を止まて何枚か撮った。
.
写真:ヒガンバナ・開花(水元)
.
11:17 2023/09/26 mo
.
*23/09/11‐13 *23/09/14(木) *23/09/16-17