2023 September 長月 紅葉月
|
*23/09/03(日)晴れ
風はあったが東寄りの風。横風なので市川に向かった。
.
写真:市川護岸(江戸川)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→里見公園駐車場・・・→
市川橋→江戸川河川敷→グラウンド脇→水元公園・・・→三郷公園・小合溜・・→
葛飾大橋→江戸川土手→古ヶ崎→北松戸・馬橋・新松戸→自宅
.
写真:アオスジアゲハ(江戸川)
.
もうナゴヤサナエは終わっていると思う。
市川のポイントによって護岸を歩いたが羽化殻は見つからない。
護岸には今日もコフキトンボが止まり、アオスジアゲハが吸水していた。
|
.
写真左:コフキトンボ(江戸川)
写真右:ギンヤンマ産卵(水元)
.
市川橋を渡って河川敷の道路を水元に向かった。
やや向かい風になり、大葛飾橋下で小休止。
グラウンド脇から水元に行き、8丁目の池を見た。
.
写真左:オニバスの花(水元)
写真右:コムラサキ(水元)
.
テラスの下を覗いたらギンヤンマが連krつ産卵していたので真上から撮った。
金魚園のクヌギを見に行くと今日はゴマダラチョウもいた。
コムラサキを撮って終了。
.
*23/09/02(土) *23/09/03(日) *23/09/05 (火)