[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023・6月 June 水無月 風待月


23/06/20(火) 漸く出会えたアオヤンマ交尾/コシアキ・ショウジョウトンボ産卵
*23/06/19(月) *23/06/20(火) *23/06/23(金) *23/06/24(土)

コシアキトンボ産卵(水元) コシアキトンボ♂(水元)

ショウジョウトンボ産卵(水元) ショウジョウトンボ産卵(水元)

*23/06/20(火) 薄曇り

南風が強く里見公園は断念し水元へ。

.

写真左:コシアキトンボ産卵(水元)水面に浮かんだ浮遊物などに産卵する。

写真右:コシアキトンボ♂(水元)

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真左右:ショウジョウトンボ産卵(水元)水面に浮かんだ浮遊物などに産卵する。

.

昨日と同じく8丁目の池からスタート。

ショウジョウトンボが産卵していた。

ギンヤンマやコフキトンボがいたが昨日と同じ。アオヤンマは舞わず。

.

丸池に行き板道を歩くといきなり脇からアオヤンマが飛び出し、高い木の枝に向かった。

アオヤンマ飛翔(水元)

よくわからないが交尾ペアのようにも見えた。

暫くするとまたアオヤンマが近くの茂みを縫うように舞った。

.

写真:アオヤンマ飛翔(水元)いつになく何度もポイントの葦原を舞った。獲物を捕らえて止まるのではないかと期待した。

.

昨日に比べると頻度が高い。

もしかしたらとるチャンスが来るかもしれないと思えた。

YY YY

YY YY

何度も板道を行き来していた時、パシャッと音がした。

.

写真左:アオヤンマ飛翔(水元)何度もポイントの葦原を出入りしていた。飛び方も何か止まりそうな感じだった。

写真右:アオヤンマ交尾(水元)ヤンマを追ってたらパシャツと音がして茂みの中に止まった。草陰に交尾ペアが見えた。

.

♂が♀を捉えた瞬間だった。

そして交尾しすぐ近くの茂みの中に止まった。

葉が邪魔になり見えずらい場所だ。

.

写真左:アオヤンマ交尾(水元)手前の草が邪魔になり見えにくい位置。

写真右:アオヤンマ交尾(水元)2頭が見える場所に少し動いたとき、カエルが跳び込みペアに飛ばれてしまった。

.

何回か切り、2とタイが見える隙間を探した。

少し動いたら、ぽちゃんと帰るが水に飛び込む音がしたと思った瞬間こうにペアは池のハンチ側に飛んで行ってしまった。

数枚しかきれなかったので液晶で確かめてみたら何とか1−2枚は撮れていそうだ。

アオヤンマ交尾(水元)

.

写真:アオヤンマ交尾(水元)

.

今日こんな場面に出会えるとは思っていなかった。

しかし出現頻度や行動パターンなどからもしかしてと予感していたところが的中した。

やはり何度もトライすればチャンスに巡り合うこともあると実感した。

.

この瞬間に出会えて乾杯したくなる気分だった。

.

*23/06/19(月) *23/06/20(火) *23/06/23(金) *23/06/24(土)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2023 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )