2023 4月 April 卯月 花残月
|
*23/04/01(土)晴れ
さて、4月。
晴れていい光なのでPENTAXをもって流水保全水路でチョウを撮りに行った。
.
写真:公園周回路の桜並木(水元)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→流水保全水路・・→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:公園の花見客(水元)
.
江戸川土手の桜はピンクから赤茶色に変わりつつある。
樋野口で休憩がてら桜を見上げた。
まだ花も残っているが、多くは花びらが散って赤茶色の花柄が残っている。
.
写真:公園の花見客(水元)
.
それで遠目から見ると全体は赤茶色に見える。
27日に水元でツバメを初認したのだがまだ撮れていない。
土手を走るたびにツバメの飛翔を探しているが、まだ撮れそうなチャンスには出会えないでいる。
.
写真:みさと公園の花見客(水元公園から)
.
水元の公園周回路も桜が散って道路には花びらが散らかっている。
峠を越えたとはいえ温暖な日和の休日とあって公園は花見客でにぎわっていた。
小合溜手前の広場には数組の家族連れなどが車座になっていた。
.
写真:公園の花見客(水元)
.
小合溜脇を散歩しながら公園や対岸のみさと公園の桜を見物する人も多い。
湿地付近の水路脇の広場にも何組のも家族連れがシートを敷いてお花見で賑わっていた。
自転車でゆっくり走りながらコンデジでお花見のスナップを撮った。
.
写真:タナゴ水路での釣果(水元)2月中旬から水路で釣れ続いていたタナゴは桜の散るころから釣れなくなる。
.
*23/04/01(土) *23/04/02(日) *23/04/03(月) *23/04/04(火)