2023・2月 February 如月 梅見月
|
.
写真左右:タシギ(水元)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真左:モズ♀(水元)
写真右:ツグミ(水元)
.
スイレン池を見ると今日もタシギが3羽。
昨日いた場所に2mほど離れて2羽、15m位離れた別の場所に1羽。
ツグミが池の地面を歩いていた。
.
タナゴ水路に向かうとモズの♀が木に止まった。
.
|
* 23/02/19(日)晴れ
グラウンド側から水元に入った。
.
写真:タシギ(水元)
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾橋→水元グラウンド→
8丁目の池・・→スイレン池→湿地→・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真:タシギ(水元)
.
カワセミ池には手持無沙汰なカメラマンが5,6人。
プールにはヒドリガモが20羽。
8丁目の池には葦の隙間にバンが見r隠れしていたが出て来ず。
|
.
スイレン池を見ると今日もタシギが3羽揃っていた。
杭の近くに1羽、少し離れた場所に2羽。
池にいたダイサギとコサギを撮った。
.
写真左右:タシギ(水元)
.
* 23/02/20(月)曇り
.
自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅
.
写真左:コサギ(水元)
写真右:ダイサギ(水元)
.
スイレン池には今日も3羽。
|
曇っているので光が足りずクッキリ撮れない。
.
写真:小合溜のホシハジロ(水元)
.
小合溜脇の湿地に行ったがタマシギの謝罪は不明。
小合溜には今日もホシハジロ群れが休んでいた。
.
21:30 2023/02/24 mo
.
* 23/02/16(木) * 23/02/17(金) * 23/02/18-20