[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2023・2月 February 如月 梅見月


2023/02/17(金) タシギ
* 23/02/16(木) * 23/02/17(金) * 23/02/18-20 

* 23/02/17(金)晴れ

スイレン池(水元)

タシギ(水元)

.

自宅→新松戸・流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・

→葛飾大橋→江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:スイレン池(水元)葦が刈りはらわれ全体が丸見えの状態。これではクイナは入らない。

.

水元の8丁目の池に行った。

以前はヒドリガモがいたのだが今は何もいない。

金魚園脇の水路で毎日一人のカメラマンが何かを探している。

.

写真:タシギ(水元)3羽が団子状に固まっていた。保護色になってちょっと見では見つからない。

.

この前はジョウビタキを、その前にはモズを撮っていた。

タシギ(水元) タシギ(水元)

タシギ(水元) タシギ(水元)

カワセミ狙いなのか、不明。

.

写真左右:タシギ(水元)

.

スイレン池の湿地を見た。

葦の刈りあとに1か所何か盛り上がっていた。

双眼鏡で覗くと、タシギが蹲っているのが見えた。

.

写真左右:タシギ(水元)

.

タシギの模様が刈り後の地面と一体化してちょっと見では見つけられないくらい紛らわしい。

タシギをよく見ると2羽が重なるように並び少し離れたところにも別に1羽がいた。

その場に立ち止まって眺めていると、1羽が水辺の方に向かって歩き、餌探しを始めた。

.

この池にタシギがいることはまだ知られていないからか、カメラマンは一人もいない。

タシギ(水元)

30m位の比較的に近い距離。刈り後の水辺なので遮るものはない。

蹲ったままの2羽と水辺で採餌するタシギを交互に撮った。

.

写真:タシギ(水元)

.

いつまでいるか、明日も覗いてみようと思う。

.

* 23/02/16(木) * 23/02/17(金) * 23/02/18-20 


(C)2023 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )