[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2022 1月 January 1 月 睦月 初春月


22/01/15(土) チョウゲンボウの狩り・ホバリングしながら獲物丸呑み
* 22/01/12(水) * 22/01/13(木) * 22/01/15(土) * 22/01/16(日)

チョウゲンボウ(江戸川)
2022/01/15(土)晴れ

やや北風が吹くがまずまずの日和。

.

→排水機場→江戸川土手→葛飾橋→水元・・
→葛飾大橋→江戸川土手→→排水機場

.

写真:チョウゲンボウ(江戸川)

.

車で出発、旭町通るもタゲリの姿なし。

:チョウゲンボウ(江戸川) :チョウゲンボウ(江戸川)

:チョウゲンボウ(江戸川) :チョウゲンボウ(江戸川)

:チョウゲンボウ(江戸川) :チョウゲンボウ(江戸川)

.

江戸川土手を走りながらタカを探すと、樋野口先の土手上空にチョウゲンボウがホバリングしていた。

長い時間同じ場所でホバリングしているので自転車を止めてザックからカメラを取り出した。

西よりの風が土手の斜面を駆け上るような感じになって上昇気流ができるのだろうか。

.

写真左右:チョウゲンボウ(江戸川)土手の上空を低く高くホバリングを繰り返したあと、土手の草原に急降下した。

.

チョウゲンボウはかなり低い位置でホバリングした。

ほとんど真下からも何枚か撮った。

先日と同じ感じだが今日の方が低く長い。

.

写真左右:チョウゲンボウ(江戸川)再び舞い上がった時にはネズミを掴んでいたが、ホバリングしながら口に咥えた。

.

そのうちに土手に降下。

再び舞い上がってまた近くでホバリングを再開した。

何か手に獲物を持っていた。500oのレンズを向けた。

.

またネズミらしい。

チョウゲンボウはホバリングすながらネズミを喰ってしまった。

こんな器用なこともするものだと感心しながらシャッターを切った。

.

写真左右:チョウゲンボウ(江戸川)ホバリングしながら咥えたネズミを脚で押し込むようにして丸呑みした。

.

捉えた獲物を建物や鉄塔の上などに止まって喰うのをよく見るがホバリングしながら喰うのは初めて見た。

.

水元に行くと、ヒドリ、マガモ、ホシハジロが別々の塊になって浮いていた。

ヒドリは芝生にああって餌採り。

XXXX

ホシハジロの群れにはキンクロも混じり、3羽のカンムリカイツブリもいた。

.

写真左右:チョウゲンボウ(江戸川)ホバリングしながら喰うのは初めて見た。

.

風が強く、細い水路で風をよけながらIさんが釣りをしていた。

近くにアオサギ、クセキレイ、ヒヨドリが寄ってきて餌をねだっていた。

手に持った釣り用の練り餌を差し出すとヒヨドリが舞ってきて喰っていた。

.

* 22/01/15(土) * 22/01/16(日) * 22/01/18(火)


(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )