[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2022 1月 January 1 月 睦月 初春月


22/01/18(火) オナガガモ・カンムリカイツブリ
* 22/01/18(火) * 22/01/19(水) * 22/01/20(木)

小合溜のカモ(水元)

2022/01/18(火)晴れ・北風

きゅんと冷えてやや北風が吹いている。

迷ったが自宅からクロスで出発。

.

写真:小合溜のカモ(水元)中央、キンクロ網代の隣にオナガガモが浮いていた。

.

自宅→新松戸→流山→TX鉄橋下→江戸川土手→葛飾大橋→水元・・
→閘門橋→三郷→上葛飾橋→松戸・北松戸→馬橋→新松戸→自宅 

.

オナガガモ♂(水元) カンムリカイツブリ(水元)

思たほどには風が強くはなかったが、北風に押されて江戸川土手をビュンビュン走る。

今日はチョウゲンボウもノスリも出会えなかった。

流水保全水路脇に毎日何人かのカメラマンが歩いている。何かいるのだろうか?

.

写真左:オナガガモ♂(水元)

写真右:カンムリカイツブリ(水元)

.

葛飾橋を渡って水元に行く。

小合溜のホシハジロの群れを見ていたら何か別のカモが浮いていた。

ザックから双眼鏡を出して覗いたらオナガガモの♂だった。

ツグミ(水元)

.

どういうわけか水元にはオナガガモはめったに見られない。

この地域ではどこもいなくなってしまい、確実に見られるのはジュンサイ池位だ。

.

写真:ツグミ(水元)

.

クイナの湿地を見たが見当たらず。

芝生にツグミが下りていた。

.

* 22/01/18(火) * 22/01/19(水) * 22/01/20(木)


(C)2022 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )