ボードウォーク・コミュニティー


たほいやの部屋
戻る
たほいやとは
 「たほいや」はボードウォーク・コミュニティーが生んだ今世紀の大傑作パーティーゲームです。 1993年にはテレビ番組にもなりました。広辞苑と紙と鉛筆だけを使うシンプルなものながら、 その奥の深さと爆笑を呼ぶ面白さに、あなたもきっと虜になることでしょう。

たほいやの遊び方(大会のルール)

1.最初の親はくじで決定します。全員が一度ずつ親になります。 全員チップを10枚持ってはじめます。

2.親は広辞苑の中から誰も知らないような言葉を見つけだして出題します。 考慮時間は5分です。

3.考慮時間の間に子は嘘の回答を用紙に記入します。 また親は正解を記入します。

4.考慮時間が終わったら、子は親に回答を提出します。 親は正解と子の回答を良く混ぜ、番号をつけます。 そして一つずつ読んでいきます。

5.親は一通り読んだら考慮時間を計ります。考慮時間は3分です。 この間、子は読み直しを請求できます。 ただし漢字を聞いてはいけませんし、親は字を聞かれても答えてはいけません。 ただし親から字を言うのはかまいません。

6.考慮時間が過ぎたら、子は親の合図で同時に正解と思うものの番号を発表し賭けるチップを出します。 1回に賭けられるのは1〜3枚です。自分の回答に投票してはいけません。

7.全員の投票が済んだら、親は順番に内容と書いた者を発表します。

8.精算を行ないます。親を当てた子供は親から賭けた枚数のチップをもらいます。 親を外した子供は親に1枚差し出します。また賭けたチップは自分が投票した相手のものになります。

9.親が一周したところで最も多くチップを持っていた者の勝ちとなります。

たほいや日本選手権大会

 全国のたほいや好きが集まるお祭りです。ボードウォーク・コミュニティーが主催し、 毎年11月に開催しています。

第1回たほいや日本選手権大会・全問題

第4回たほいや日本選手権大会・全問題・回答

第4回たほいや日本選手大会参加者成績

第5回たほいや日本選手大会参加者成績

第6回たほいや日本選手大会参加者成績

杉並区たほいや講座

 1996年10月〜11月、杉並区社会教育センターで区民講座「広辞苑に親しむ」と題して たほいやの講座が開かれました。上は78歳まで、参加された皆さんの力作をどうぞ。

たほいやな団体

現代遊戯研究会
   連絡先 渡辺様(0427−56−3218)

たほいやなリンク

船原慎大郎さんのホームページ

西尾昌晃さん率いる辞色研究会のホームページ

原秀行さんのホームページ

山崎達也さんのホームページ

田中秀樹さんのホームページ


 たほいやのホームページや、たほいやをやっている団体など、たほいや関連の情報をお寄せください。

戻る