第5回「たほいや」日本選手権大会は、1997年(平成9年)11月、 中央区の月島区民館で開催されました。熱戦の末,杉並区の金本安民さんが優勝しました。
順位 | 氏 名 | 第1ゲーム | 第2ゲーム | 第3ゲーム | 合計 | 当て られ |
順位点(チップ) | 順位点(チップ) | 順位点(チップ) | 順位点(チップ) | |||
1 | 金本 安民 | 6(22) | 5(16) | 6(14) | 17(52) | 1 |
2 | 林 健太郎 | 4(15) | 6(21) | 6(20) | 16(56) | ? |
3 | 草野 誠司 | 6(21) | 3(15) | 6(25) | 15(61) | 6 |
4 | 寺田 賢二 | 6(17) | 5(16) | 4(12) | 15(45) | 3 |
5 | 青木 素子 | 5(15) | 4(14) | 6(15) | 15(44) | 5 |
6 | 玉山 悟 | 6(17) | 6(21) | 2( 8) | 14(46) | 2 |
7 | 瀧 慶治 | 4(10) | 6(22) | 4(13) | 14(45) | 4 |
8 | 高野 豪 | 4(16) | 3(10) | 6(18) | 13(44) | 1 |
9 | 桐原 博 | 2( 9) | 4(15) | 6(21) | 12(45) | 1 |
10 | 高鹿恵次郎 | 6(20) | 3( 9) | 3(14) | 12(43) | 3 |
11 | 溝口 透 | 4(12) | 2( 4) | 6(18) | 12(34) | 6 |
12 | 渡辺 文基 | 3(10) | 4(16) | 4(13) | 11(39) | 5 |
13 | 小川 健宏 | 2( 5) | 6(16) | 3(10) | 11(31) | 2 |
14 | 千葉 敬介 | 1( 5) | 6(16) | 4( 9) | 11(30) | 3 |
15 | 鈴木 貴之 | 6(15) | 2( 8) | 2( 8) | 10(31) | 3 |
16 | 山野健一郎 | 1( 2) | 3(11) | 6(17) | 10(30) | 1 |
17 | 石嶋 正治 | 6(19) | 1( 2) | 3( 9) | 10(30) | 5 |
18 | 吉田みさ絵 | 3(11) | 6(17) | 1( 1) | 10(29) | 3 |
19 | 杉山 哲 | 3( 7) | 4(13) | 2.5(10) | 9.5(30) | 3 |
20 | 作花 真人 | 3(12) | 3(12) | 3(10) | 9(34) | 4 |
21 | 市岡 奈緒 | 3( 9) | 2( 8) | 4(15) | 9(32) | 4 |
高橋 浩徳 | 3( 9) | 2( 8) | 4(15) | 9(32) | 4 | |
23 | 井元 哲也 | 4(14) | 4(10) | 1( 7) | 9(31) | 2 |
24 | 吉川 邦夫 | 2( 5) | 6(23) | 1( 3) | 9(31) | 3 |
25 | 船原慎大郎 | 2( 5) | 3( 9) | 4(11) | 9(25) | 5 |
26 | 石井ひろみ | 1( 5) | 3(10) | 4(15) | 8(30) | 6 |
27 | 岡田 直久 | 5(15) | 1( 2) | 2( 5) | 8(22) | 4 |
28 | 野谷 浩志 | 1(−1) | 4(15) | 2.5(10) | 7.5(24) | 3 |
29 | 丸田 耕平 | 2( 7) | 2( 7) | 3( 9) | 7(23) | 3 |
30 | 中里 崇拓 | 3(11) | 1( 0) | 3( 9) | 7(20) | 5 |
31 | 平田ふみ子 | 4(13) | 2( 6) | 1(−1) | 7(18) | 4 |
32 | 妹尾 信一 | 2( 8) | 4(12) | 1(−2) | 7(18) | 4 |
33 | 高橋真美子 | 3( 8) | 2(10) | 1( 0) | 6(18) | 6 |
34 | 高柳 優 | 2( 7) | 1(−4) | 3(10) | 6(13) | 5 |
35 | 米内 恵 | 1( 3) | 3( 9) | 2( 1) | 6(13) | 6 |
36 | 石井 明 | 4(10) | 1(−7) | 1( 0) | 6( 3) | 8 |
37 | 迫田 孝 | 1( 5) | 2( 7) | 2( 9) | 5(21) | 5 |
38 | 田中 洋 | 2( 2) | 1(−1) | 2( 8) | 5( 9) | 4 |
39 | 荒木 庸公 | 1( 1) | 1(−3) | 2( 7) | 4( 5) | 4 |
40 | 丹治 明 | 1( 4) | 1( 3) | 1( 5) | 3(12) | 3 |
問題・回答はしばらくお待ち下さい
無断転載、掲載、ダウンロードを禁じます。