ホーム > パソコン考現学 > ネット上の個人情報について考える
60   ネット上の個人情報について考える (2002.11.6)

11月にもなるとグッと冷え込み冬の近さを感じます。本屋に行くと手帳やカレンダー、年賀状ソフトのマニュアルが並んでますね。100円ショップまでがクリスマス用品でいっぱいです。今夜は鍋かな?

我が家のこの時期は自動車保険の見直しだ。考現学の第5話に書いたようにインターネットで保険の見積もりを頼んだら見積もり書が沢山届いたのはもう2年前の話だ。去年はいろいろ多忙であったので深く考えずに同じ会社で更新したのだった。今年は2年ぶりによく見直すことにした。今の車は11年も乗ったがこんな不景気では買い換えられないので車検にだします。

広告メールで見かけたNTT-iFで見積もりを取ってみた。2年前と違いオンラインで直ぐに見積もりが表示される。しかしNTT-IFで比較検討できる6社の内の3社しか同時に表示できないのが少し残念。2年前に比べて便利になったが、痒い所にイマイチ手が届かない。結局は郵送で見積もりを送付してもらいゆっくり比較した。

しかし、見積もりを取った保険会社から電話がかかって来てちょっとウルサイ。比較の結果は、今の自動車保険よりも数百円安い会社もあったが、自動車保険は今年一年無事故だったから来年も頼みますよお守りみたいな部分もあるのでそのまま同じ会社で更新しました。保険会社はよほど安くならないと変更する気にならない。

それにしても、今回見積もりを取っただけで随分自分のプライバシーを無防備にさらしてしまった。住所や年齢といった普段は警戒してネットには書き込まない情報を見積もりを貰うためにあっさりと入力してしまった。便利さと危険性は裏表せ、個人情報の扱いは気をつけないと・・。

前々から生命保険の見直しも考えているが、これはネットに個人情報を入れることなく書類を取り寄せて、自分の目で比較検討していくつもりです。しかし、面倒でなかなか着手できないで日々が過ぎていく。生命保険は1年契約でないので見直すきっかけがない。こういう商品こそ簡単に比較検討できるサイトがあると便利なのだが、個人情報は漏らしたくないという矛盾。世の中、便利になっていくのか?

最近はアクセス解析サイトなるものもあって、何気なくサイトを見ているだけで自分の情報が漏洩しているみたい。自分でサーバを運用していない普通のユーザでも、自分のホームページにどんな人がアクセスしているかわかるのだ。個人のメールアドレスや氏名までは分からないが、アクセス日時、IPアドレス、ドメイン名、ブラウザ名、どのページのリンクから来たかとか、などが分かるのだ。常時接続だとIPアドレスも固定されることが多いから、これだけ解ると結構個人が特定できるぞ。

どんなふうに情報が収拾されるか知りたい人は、アクセス刑事を参考にみてみてね。私が気に入っていてちょくちょく見に行く個人の日記ページがあるが、そこはアクセス解析をやっている。別に悪いことをしている訳じゃないが、同じIPアドレスの人が何度も見に来ているとか分かってしまうと少し気になる。

私のホームページはアクセス解析を行っていません。どんな方が読んでくれるか気になりますが、ネット上での袖すり合うも多生の縁のぐらいの気持ちで運営しています。時々送って頂くメールが唯一のこのサイトへ訪れた方からの情報ですので安心して見て下さい。

100円のペーパーホルダは便利

話はがらりと変わって、100円ショップダイソーで購入したパソコン周りの便利グッズを紹介します。ディスプレイの横に原稿など並べるペーパーホルダ(というのが正式名称かどうかわかりませんが)です。ホルダ部分の拡大写真はコチラです。プラスティック製のシンプルなものですが、色合いが丁度うちの液晶ディスプレイと合っているのと、ディスプレイの額縁部分の角にピッタリだったのがよかった。取り付けるための両面テープもついて親切です。

ワープロソフトを使うときに原稿をぶら下げて使っていますが、プラスティック製なので原価は安いと思うが100円の価値はありました。パソコン関連ではないが100円の自転車ペダルもお買い得でした。左右2個、反射板もついてしっかりしたものが100円です。うちでは子供のマウンテンバイクのペダルが壊れていたので交換しましたが、需要がどの程度あるのか気になるところです。100円ショップの商品開発力にはビックリですね。

上の写真ではわかりにくいですがペーパーホルダには普段は手作りのローマ字表をぶら下げてあり、子供達がこのローマ字表を頼りにメールを書いています。キーボードにはかなも刻印されていますが、タイプを覚えるならローマ字だと思って、ローマ字打ちを勧めています。一応、両手を使って打っていますが正しい指使いではありません。親は正しい指使いができなくてタイプが遅いのでできれば正式なものを覚えて欲しい。ローマ字を覚えたら、ブラインドタッチの指使い表をぶら下げようかとも思います。

最近は、音声入力とかタブレットパソコンなどがありますが、キーボードはまだまだ残るでしょう。簡単なことはしゃべる入力方法でもいいですが、文章を入力するときはしゃべっていたら考えがまとまらないです。私だけかな? また、タブレットなどの手書き入力は、入力速度(手書きの速度)が全然遅くて文章の入力には使えない。だいたい、最近じゃ漢字が書けなくなってきているので手書きならカナ入力が必須だよ(^_^;

またまた話は変わって、日本の景気はなかなか良くならない。前にネットで株式投資をはじめたい話を書いたが、実際に株取引をやるまで至らなかった。あの時に株を買っていたら今頃は大損だったのだ。旦那は逆に今の株が下がっているときに買っておくと儲かると言い始めたが、素人が手を出して簡単に儲かる世界じゃないよね。

それにしても製造業や中小企業は不況を乗り越えるためにリストラや給料カット、コスト削減の努力を必死でやっているが、銀行や役所は相変わらずのように見える。不良債権を抱えた金融企業が真っ先にリストラを始めるはずなのに、何故か銀行だけは国に保護されて優雅そうに見えるのは私だけなのかな。

目次 前へ 次へ
  Copyright (C) from Metal Woods 2002