竜馬と競馬にあえるまち
高知県高知市 |
![]() |
雪渓寺 |
ここは、高知駅の南 |
わんぱーく高知
高知市中心部から南南東へ約3km、現在は市の南部に移転している高知競馬場の跡地につくられた公園&遊園地。入園は無料(遊技施設利用は実費)でしかも公園部分が広く、それほどお金をかけなくても楽しむことができるためか、休日は家族連れの市民でにぎわっています。高知駅前または「はりまや橋」から「さんばし」行き路面電車で終点下車徒歩15分。9:00〜17:00、水曜休。088-834-1890。
高知競馬場 高知市中心部から南南西へ約8kmの場所に立地する、四国地方唯一の競馬場。くわしくは、「馬のコーナー」へ。ちなみにここから雪渓寺までは約2kmです。
高福山雪渓寺 臨済宗妙心寺派で、四国八十八カ所第33番札所。本尊は運慶の作。なお、その名前とは裏腹に、このお寺の付近では雪はめったに降りません(笑)。高知市中心部から南へ約8kmで、「南はりまや橋」から桂浜行きバスで約20分。およそ30分ごとに運転(うち一部は高知駅前から運行)。
桂浜 高知市中心部から南南東へ約10km(直線距離)、雪渓寺から約5km(道のり)。坂本龍馬像の立つ、「月の名所」として名高い高知市の超メジャースポットで、TVの「台風中継」舞台としても有名です。付近には、土佐犬センターや坂本龍馬記念館などの施設があります。なお、ここへクルマでアクセスすると駐車料金400円(小型車)がかかります。公共交通機関の場合は上記桂浜行きバスで約30分、終点下車。
番外・高知名物「アイスクリン」 「アイスクリン」はアイスクリームの原型。フローズンミルク(砂糖入り)、あるいはミルクシャーベットといった感じのもので、非常にサッパリした味。「甘いものはちょっと・・・」な方でも大丈夫だと思います。わんぱーく高知や桂浜などでは、日常的に屋台が出ています。また、製造元で直接カップ入りのものを購入することができる(宅配便での各地発送ができる)業者もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
わんぱーく高知 | 桂浜 | アイスクリンと屋台 |
玄関へもどる
|