ミレニアム・エディション

■ペンネーム「joker」さんからの投稿です。(→ jokerさんのウェブサイト「VIRTUALTOWN」

 中小企業向けのオーダーメイドのソフトを作っていますという会社から電話がありました。
「御社では、決まったソフトを使っていますか?」
「使い勝手はどうですか?」
 と、色々聞いてきますけど、所謂今まで受けた色んな案内(勧誘)電話とは違う、くどさも誇張も変な探りもない、素朴で真面目そうな営業姿勢を感じられる電話です。
 ホームページの有無を聞いてみましたらあるとのことで、決まり文句の「興味が持てましたらこちらから電話をしますので、以後のご連絡は無用です」と言いましたら、「わかりました」と引き際もスマート。
 ちょっと気分良く、電話を置きました。
 しかしこの日は他に仕事が立て込んでおり、そのホームページを見るのは数日後(つまり今日)となりまして・・・・。
 
 ホームページに訪問してみました。
 5月から社名変更したそうですが、それはどうでもいいです。
 ページの雰囲気は、まさに電話をしてきたオバサマを思わせる、ほのぼのとしたイラスト入り。
 謳い文句の「指定伝票も楽々印刷」とは、実にありがたい。
 
 ですが、フレーム形式の左側にあるメニューを見ていき、一箇所に釘付けになりました。
「新着情報」とか「What New」にあたる部分に、私が以前こちらに投稿した「取材したいんですが」という電話をしてきた会社の名前があるんです!
 有名人を使って取材して、とある掲示板によると高額の料金を取るというあの会社・・・・。
 勿論このソフト屋さんも、有名人(?)が行っていましたよ。
 私は芸能界音痴ですから、存じ上げない方でしたけど。(俳優さんらしいです)
 まさかここで、この会社名を見るとは・・・・
 
 気を取り直し、代表的なソフトとやらを見ることにしました。
 以前から、オーダーメイドのソフトって個人的にですが興味があったもので。
 
 オンラインサポートしてくれるとか、分厚い説明書は無しとか、ありがたい事が書き連ねてあります。
 図入りで、とても丁寧に説明がされています。
 そして「動作環境」が記載されているところまで、画面をスクロールしました。
 いくら私個人の趣味で見ているとは言え、気になる点ですから。
 
 再び、目が釘付けになりました。
「Windows98ME以上が動作するパソコン」
 ・・・・・・98MEって ナニ?
 その下には「WindowsNT, Windows2000 ,XP」とあります。
 OSのバージョンごとに、ちゃんとカンマがあります。
 でも1行目は、「98ME」カンマなし。
 
 そっとブラウザを閉じました。

■jokerさんから、11回目の投稿です。本当にいつもありがとうございます〜。
 
■えー、最初に白状しておきますが、実は私にとっての「Windows」って、「3.1」や「95」で時間が止まっているんです。
 というのも、結婚してから、マシンのメンテナンス関係をパソコンオタクなダンナにすっかり任せっぱなしになってしまっているために、Windowsにどんなバージョンがあるのかすらよく解っていないというトンでもない状況に陥っているのでした・・・。
 
 ので、最初は、このjokerさんの投稿を読ませていただいて、お笑いポイントの場所こそ解れど、笑うべき内容がサッパリ解りませんでした。あわててグーグル様やウィキ様にお伺いを立てて、この文章を打っております(苦笑)。
 
■さて。では早速「Windows98MEとは」とグーグル様に聞いてみました。
 あれ? なんか普通に「Windows98ME」というOSについての記事が一杯出てくるけど。ココがお笑いポイントじゃなかったのかな?
 
 で、素直に「Windowsの歴史」で調べてみると・・・おお、一覧表には「Windows98ME」なんてありませんね。やはりポイントはココであったか。
 
 ということで、照準を絞って、色々検索してみたところ、
「「Windows Me」は「Windows98SE」の後継だから、ついつい「Windows98Me」と呼んでしまう」
 と言う意見を見つけました。
 そうかと思えば、
「「Windows 95」と「98」や、「98」と「98SE」との間に比べて、「98SE」と「Me」の間には、暗くて深い溝がある」
 という認識もされているようで、なんだか色々ややこしそうです。
 
 私もいいかげん頭の中がわやくちゃになってきたところで、ハタと気が付きました。
 色々ややこしいのなら、正式名称をきっちりと記載すれば良いだけのことだと。
 
 仮にもソフトを製作して販売する会社のサイトなのだから、きっちり「Windows Millennium Edition」もしくは「Windows Me」と書かんかい。
 
 ・・・お後がよろしいようで。

(2006.7.5)