  | 
  
  
    小さすぎて非常に目が疲れますが、最近ヨコバイの幼虫観察にはまっています。 
      興味を持って眺めれば新しい目撃体験が。
      今回は”ちょっと大人への脱皮編”です。 | 
  
  
     | 
  
  
    よいしょよいしょという感じで脱皮中でした。 
      後脚が抜けきれば脱皮完了。でもこの最後のステップに結構手間取ってました。       | 
  
  
     | 
  
  
    無事完了しました。窮屈な殻から抜け出せてほっと安堵のひととき。 
      でも、その抜け殻って本当にあなたの?。本体との大きさの差は目をみはる程です。 
    まさか風船を膨らます原理でぷくーっとじゃないでしょうが、不思議だなー。       | 
  
  
     | 
  
  
    さすがに脱皮直後は動きが鈍い。しっかり固まりきるまでの時間が必要な様です。 
      葉っぱの上をもそもそと歩くだけで、得意の飛跳ね動作は見られません。 
      外敵に狙われる危険性はこの時が一番高い筈。脱皮はまさに命がけと言えそうです。 | 
  
  
     | 
  
  
    別の草では脱皮の痕跡が複数残されていました。 
      このまま増え続けたらえらいことに・・とちょっと心配になる程の増え方です。 
      でもそうならないところが自然の掟。この幼虫を狙う外敵は多くいるみたいです 
      私の目撃体験では、ナナホシテントウもその一つと言える様です。 
    (この画像のみ2008/4/16に撮影。他は2008/4/12に撮影。) | 
  
  
     | 
  
  
          Digital Camera: PENTAX K10D/TAMRON 90mm Macro, 
      
       
        Processed by Adobe Photoshop CS3 Mac,  
      Exp.Date:
     2008/4/12 & 4/16 at Tokyo (東京)  
    (c) 2008 Toshio Someya All rights reserved.  | 
  
  
      | 
  
  
     | 
  
  
  
     |