|
|
|
|
|
はじめに |
|
私たち情報処理部では今年3月、 Apache を用いた Web サーバーの構築に成功しました。これは昨年12月から行っているネットワークに関する勉強の一環で、ごく基本的なものながらも、 Web サービスとはどういったものなのかを理解する事が出来ました。
|
|
Apacheは、Webサーバーを構築する際に必要なソフトウェアの一つです。この他にもソフトは 幾つかありますが、フリーソフトで手に入り易いことや、Web サーバーを TurboLinux で構築することが業界でのスタンダードであることから今回は Apache を利用することになりました。 |
|
Apache のインストールや設定のやり方には色々な方法がありますが、私たちはこの分野において全くの初心者であったこと、まずは大まかな設定の方法などを覚える必要があったことなどから、最も「簡単」で「確実」な方法を選びました。このホームページではその最も「簡単」で「確実」な方法によるサーバー構築のやり方を説明していきたいと思います。 |
|
説明するのは下の2項目です。
1.中心ファイルhttpd.confの設定の変更
2.構築されたWebサーバーにアクセス出来るかどうかのテスト |
|
これだけの設定でとりあえずサーバーの構築は出来ます。Apache は TurboLinux インストール時に「インストールタイプ選択」で「開発ワークステーション」又は「全パッケージ」を選択すれば自動的にインストールされます。ソースコードなどからのインストール方法もありますが、面倒な作業が必要になることもあるので今回は行いませんでした。 |
|
|
|
|
|
|