Bon Voyage! HOME > PRIVATE DIARY > 2002年11月上旬

迷狂私酔の日々


11月1日(金)

8時過ぎ起床。メールチェック。

大久保駅から歩いて新宿プラザにて「ロード・トゥ・パーディション」。

HANDSにてリバーグラス、塗料、まな板(桐)、フックなど購入。

某氏の事務所にて18時までMacの「往診」。CFを読めない。スキャナから取り込めない。Macがハングアップする。ニコンのカメラもフォーカスできないなどの異常。写真の取り込み、photoshopでの加工、スキャン、プリントなどでいくつもの問題発生。USB関連でのトラブルか、Macも不調でNortonをかける必要があるのだが・・。

で、明日も「往診」することに。

そこに、HANDSで買ったまな板を忘れた。

帰宅して写真印刷。toto購入。

21時過ぎ、某所へ。

11月2日(土)

8時半起床。いろいろ持って某氏の事務所へ。9時10分から12時50分まで働く。

CFは私が持参したリーダですべて読めたので、取り込んで置く。どうやら、中のフォルダ構造が変になっていたためらしい(たぶん、ドラッグがうまくいかなかったため)。

NortonをかけてHDDを修復する。メモリが1.5GBもあるのにアプリへの割り当てがデフォルトのままなので修正しておく。

phptoshopの挙動がおかしいので初期設定を捨てて再インストール。あるはずのFontsがないので、持参のiBookからCF経由でインストールする。さらにphotoshopの設定を確認、修正してスキャン、プリント可能にする。ふうふう。

帰宅して根菜の下煮、鶏手羽でスープ、カレー、小柱と浅漬けのスープ、ブロッコリの下ごしらえなどなど。

セレッソ大阪は横浜FCに6-2で圧勝。大分が0-1で勝って昇格決定。

焼き肉食おう、というお誘いを受けて李朝園へ。

その後、某所へ。某料理人宿泊。

11月3日(日、祝日)

酔い覚ましにコーヒー、スープ、カレー、ラッシー、マンゴーなど。料理人に出すにはおそれおおいのだが。氏はなぜか室内で写真を撮りまくる。

12時37分頃地震。42分にその余波か部屋が揺れる。

近所の喫茶店では60円のモーニングが10円とか。それよりも「電源コンセント提供します」というのが嬉しい。で、本日はバッテリが切れるまで書く。散歩して帰宅。

夕食にはゴボウと豆腐のスープ、茄子と挽肉とモッツァレラ、あけがらしゴマごはん。

深夜に地上波で「フラム対アーセナル」、「ミラン対レッジーナ」があるのだが、23時過ぎには寝る。

11月4日(月、国民の休日)

7時起床。9時過ぎ、朝食。挽肉入りオムレツ、ゴボウ天と豆腐のスープ。風呂、散髪。またまたほぼスキンヘッドに。

madisonlineの携帯電源アダプタが不調。ついに寿命か?

12時、吉祥寺まで歩いて往復。ユザワヤとLOFT。綿生地を2m×2本。メーター880円であった。オニオングラス(という造花)の小を3本。

16時09分締め切りのオークションに2880円で入札しておく。たぶん、ダメだと思う。

三矢にて待ち合わせて某氏邸へ。ある人はすでにへべれけ。アフリカ彫刻と真空管アンプのオーディオセット。面白いものがどっさりある。私はワイン2本を持参。うち1本はシャトー・カロン・セギュールの1983年(87年だったかな?)。フォワグラの蒸し焼き、その脂でパンを喰らう。しかし、気分がすぐれず、後半のスピリッツ三昧は棄権。そのかわり、終盤に復活してうるさかったらしい。

11月5日(火)

8時20分起床。

オークションはやっぱり落札できなかった。

12時、MUJIでネットオーダー。10日に配達予定。

マッキントッシュ(建築家の方です)の書体をスキャンして、表札をデザインする。ついでにトンパの印鑑もスキャンする。

14時過ぎ、西友で買い物。

ランチはコロッケ、イワシ、トマト卵モッツァレラ、もやしと薩摩揚げのスープ。

15時過ぎから20時過ぎまで仮眠。空腹のままランチを作って食べたら激しい眠気に襲われた。

携帯電源アダプタはやっぱり壊れたみたいだ。

11月6日(水)

7時20分に朝食を摂り、PB G3 '98を引っ張り出してチューンアップしようと試みる。こいつを実家のマシンにするつもりなのだが、さすがに時間がない。

映画の日ということで、余裕をかまして出かけたが・・。

10時20分、恵比寿に着いて「ゴスフォード・パーク」」を見ようとしたら上映時間が変更になっており、初回は満員。そういうわけで、新宿に引き返して「OUT」を見る。

MUJIに寄って帰宅。フライパンや石鹸置きやナイロンタオルなど。挽肉のカレーや薩摩揚げスープで昼食にする。

totoを買う。

出かける。原宿駅から徒歩。19時開演、18時開場なのに17時44分には着いてしまった。

脳嵐の日本初のGIGである。整理番号順に入場する。33番だったけど、かなり早い順で入れた。

何よりも問題は客の入りが極端に少なかったことで、あとで挨拶したMu-氏にも動員のハッパをかけられる。

客もとまどっているのか、ノリが悪い。でもまあ、新曲はよかったのだ。シングルCDもTシャツも買えたし。

問題は4時間のスタンディングでまた腰と背中を痛めたことだ。

11月7日(木)

背中痛と二日酔いで立てず。出かけるどころではない。背中がパキパキ鳴る感じ。本日の実家行きを断念。母にメールする。

風呂に長時間入って酔いをさまし、筋肉の凝りを和らげる作戦。飲料水を持ち込んで1時間。

11月8日(金)【実家へ向かう】

9時起床。鍋の残りとラーメンで朝食。10時半から準備を始め、11時13分に出発。

12時12分東京発、実家には15時頃到着。

持参したテーブルクロスを部分手洗い。洗面所が寒いので、石油ファンヒーターを移動して置く。

母は「コタツが欲しい」とのたまう。ううう。ホットカーペットにするか。ファンヒーターから温風をチューブで送るか。

夕食にじゃがいものグラタンなど。

11月9日(土)【実家滞在中】

薪(というか工事中に出た端材)を運ぶ。シャッターで額を打つ。シャッターを中途半端に上げるな、と母に指導。

ギターを車庫からだし、弦を持参した新品に張り替える。ペンチがないので、ちょっと失敗。

暖炉屋が13時過ぎに来訪。

炉床の吸気口を確認し、ダンパーを開け、着火用の小薪、本薪と順に積む。着火剤にシャベル上で点火し、まず暖炉上部の空気を温めて上昇気流を作る。それから薪に点火する。温かい空気が上に行く原理で吸気・排気するわけだが、非常に空気の引きがよく、どんどん燃える。

薪の入手先リストもらうも、みな遠い。松などはヤニがつくのでさけた方がいいらしい。合板も接着剤でダイオキシンが出るので不可。壁材は不燃加工されているので不可。

門の真ん前に駐車する夫婦あり。誰かと思ったら選挙運動であった。ウチの前に止めて3軒回る。門って入り口だぞ。そこに止めるだけで常識が疑われるってもんだが。

夕方、行商の車が門の真ん前に駐車して商売を始める。あきれてしまう。雪の中、出て行く。「素晴らしい家で」とお追従する輩。客が去った頃を見計らって、柔らかにクレーム(したつもり)。しかしまあ、テキもさすがに覚悟していたようで、さっさと撤退。なめるなよ。

20時過ぎに招待した近所の親戚が来訪。一周案内する。

サラミを使ったグラタン、クリームスープ、カニと白菜の梅酢サラダなど。

11月10日(日)【実家滞在中】

5時過ぎには起床。車庫から端材を出す。雪が積もったので、昨日家の裏に積んだ材木も屋内に入れる。

そういうわけで、終日暖炉にかまける。これでA宅にも暖房が入ったのだ。

朝食にワカメと豆腐の味噌汁、鮭の酒蒸し、昆布納豆、お茶。

9時過ぎ、MUJIの配達。

11時〜15時で米沢往復。中心部を抜けて興譲館の跡地探すも、跡形もなし。代わりに御廟を発見。

本屋で地図、地元の料理本、イザベラ・バード『日本奥地紀行』を買う。

100円ショップ(包丁、ペンチ、チャッカマン、孫の手、竹べら)、スーパー(チーズ、ケチャップ、生クリーム、ヨーグルト、キムチ、コーン)、<羊肉のなみかた>(肩ロースのかたまり1kg)・・と買い物。

ノコギリで切って薪にする作業。時間だけかかる。あまりに展望がないので中止。

17時〜20時、A宅キッチンで母にご馳走を作る。

コーンスープ
ラムのロースト
ジャガイモと人参のチーズ焼き
薩摩揚げと白菜の煮物
ラ・フランスのブランデー漬け、ホイップクリーム添え。

コースとして順番に出しているのだが、全部出さないと箸を付けないので、しょうがなくご飯も一緒に出して食べてもらう。

なお、ワカメの韓国風スープも作ったのだが、明日の朝食用にとっておいた。タマネギが切れていたのが痛い。それにしても、泡立て器がの柄があまりに使いにくいのでキレかける。デザインもひどいが、なんで柄をまっすぐにしないのだ? 使ったことない野郎が作ったに違いない。


最新の「迷狂私酔の日々」へ
2002年10月下旬の「迷狂私酔の日々」へ戻る
2002年11月中旬の「迷狂私酔の日々」へ進む
過去の「What's New」という名の日記へ

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2002