Bon Voyage! HOME > PRIVATE DIARY > 2002年10月中旬

迷狂私酔の日々


10月11日(金)

6時過ぎに起きてギターを弾く。メールチェックして軽く掃除。

有楽町まで電車に乗り、「イン・ザ・ベッドルーム」を観る。そのあと、BICを回って家電を見て、有楽町MUJIにていろいろ見て、なぜか銀座山野楽器を見てから銀座線に乗る。

いわゆる合羽橋道具街に行くには田原町が一番近いのだが、電車代をケチってひとつ手前の稲荷町で降りて歩く。一口ガスコンロ(業務用)の相場を見ようと思ったのだが、そういものは店頭にあまり出ていないのであった。安いのは千円台からあるし、高いのは5,6万円するし。上野駅まで歩いてJRで帰る。

totoの投票予約をし、ご飯を仕掛け、出かけてtotoを購入して某所および某所を巡回して飲む。

帰ってから炊けていたごはんでサンマ丼を作って食う。

10月12日(土)

10時過ぎに朝食。ソーセージもやし巣ごもり丼。

午後、ひたすら購入リストの整理と検討。図面、採寸データ、各種カタログを積んで調べつつ、必要性とコストを測る。ああ、しんど。この作業のために、昨日下見をしたのである。

で、とりあえずMUJIでの購入分を決定し、MUJI有楽町まで出かける。ここが一番大きいフラッグショップである。そういうわけでおよそ20万円分の大量購入。リストをそのまま渡して、在庫確認だけで30分近くかかる。MUJI cardなら5%引きセール中で、送料も上限5000円、在庫切れは1品目だけ、とほぼ完璧。16日には配達である。なかなか早い。ネットショップよりも素早い。よしよし。

まっすぐ帰宅してテレビをつけた。アジア大会のサッカー決勝があるかとおもったのだが、実は明日だった。そうだったのか。ま、いいや。風呂入って夕食食べて寝た。夕食はペペロンチーノとキャベツともやしのスープ。

10月13日(日)

6時過ぎに起きた。ニュースでは、バリで爆発があったらしい。レギャンのクラブかディスコ、それにアメリカ名誉領事館近く。

直感ではテロだ。死傷者の数や爆発の回数、場所などの情報が錯綜する。

9時過ぎに朝食。挽肉入りオムレツ、キャベツのスープなど。

今日は購入分のうち、HANDSや合羽橋などへ遠征する予定もあったのだが・・。腹痛のため、おとなしくする。おなかを温めて横になる。まあ、昼寝ということだが、胃腸は非常事態。ついにフリースを出す。

回復して買い物に行く。夕食には魚肉大豆練りステーキとスープ、いなり寿司。

冷蔵庫に未開封の牛乳があるのに、もう1本買ってきてしまった。

さて、アジア大会決勝。日本は前半は素晴らしいサッカーをしながら無得点。後半に1点取られ、攻めに気を取られて追加点を喰らい、1点返したものの敗北。若いメンバーにはいいクスリになっただろう。勝つためには、もっと集中してチャンスで点を取ること、ミスをお互いにカバーし、守備で気を抜かないこと。明らかに力は上なのに、負けることがあるのがサッカーである。

夜半に某所へ。

10月14日(月・祝)

8時過ぎに起きて朝風呂。二日酔いなのである。

購入リスト関係の作業をやって、午後2時過ぎに某氏の事務所へ。

デジカメからの写真取り込み、photoshopでの縮小や画像修正、スキャナからの取り込みなど。

5時過ぎ、3人で<戎>へ。そこへ、いつもの面々が集まり、やがてそこだけ路上へ突出する異様な空間が・・。

10月15日(火)

朝から焼きそばを作って食べる。テレビの番組で刺激されてしまったため。でも、麺がなくてマルタイラーメンで代用したので、ちょっと焼きそばとは思えない食感。

買ったばかりの鉄観音茶を淹れる。

MUJIネットストアにて大量購入。今買えば5%引きで、たぶん次回の現地滞在中に配送されると思う。このネットストアでは初購入のはず。

さて、IDを発行してもらった記憶があるのだが、すでに忘れたので新規入会しようとするが、はねられる。ううむ。たぶん、cookieの問題だと思うが、IE5.1.5ではデフォルトで受け付けない設定になっているらしい。それを変更しようとするが、前のヴァージョンとは使い勝手が違う。またもやマイクロソフトのやり方が阿呆に見えてくる。

ようやく新しいIDをゲットし、次々とカートに放り込むが・・途中でIEが落ちた。これはたぶん、私のiBookが不調のせい。再起動してやり直し。カテゴリー検索だとまだるっこしいので、カタログ(印刷物の方)で品番を調べてそれで買っていく。ようやく終えて購入手続き。ぜーんぶ確認して終了したら、送付先が「自宅」になったままだった。ありゃ。それではいかんのだ。送り先を実家に変更しなくては。ということで、結局電話して変更してもらう。さらに、自分の記憶をひっくり返して以前取得していたはずのIDを類推して試したらまさしくそれだった。ううむ。今日は厄日かもしれない。とりあえず、古いIDでは買い物していないので、そちらは削除する。

さらに、ティファールのIHセットをネットで注文する。いくつかの店を比較検討し、14800円が11000円というところに決定。しかし、ここはシステム上、登録住所以外に発送するのが難しい(というかできない?)ようすだったので、実家の住所で登録する。

なんやかんやしているうちに、平壌からチャーター機が羽田へ。ついに拉致被害者5人が24年ぶりに帰国を果たす。

遅い昼食を作って食べ、diaryを書き、その間ずっとテレビに釘付け。結局記者会見まで生放送で見て、あらゆるニュース番組をはしご。

夕食はその間を縫って炒飯を作る。なぜか左手中指2箇所を虫さされ。非常に痛くてかゆい。肉が薄いところを刺されるとしんどくないですか?

23時頃、激しい落雷。

10月16日(水)

残り物とラーメンで朝食にし、早々にtoto2回分の投票予約もすませて、食器洗いの洗剤も製作してから(粉石鹸で自作しているのだ)映画を見に出かける。

電車代をケチって大久保で下車して「ごめん」を観る。原作のひこ・田中氏には『お引っ越し』というデビュー作にして傑作があり、それはかつての私の勤務先が刊行し(私の友だちが作った本だ)、故相米慎二氏が監督して映画化された。

HANDSに寄ってから、新宿MUJIでいろいろ物色。途中、実家でカーテンレール取付中の内装屋からPHSに電話あり。アホか? と思う。レールは正面付けと天井付け両用であり、天井付けにするにはブラケットを取ればいいだけなのだ。しかも、それは包装を取らなくても読める説明書に明記されている。ちゃんと読んでから電話してほしい。

すでに廃番になっているサンダルがあったので2足買っておく。900円。

大森まで行って「サイン」を観る。水曜1000円なので。しかし、電車代を勘案すると本当に安いのか自信がない。それはともかく、リブロに寄って庭木の本とマッキントッシュ(建築家の方)の本を買う。MUJIにてこれまた廃番のオイルポットを見つけて買う。で、例の廃番サンダルが1足100円になっていた。これ幸いと4足買う。都合6足。これらは、新しい家のデッキテラス用。

途中の寿司屋でバッテラと稲荷を買って帰宅。ソーセージでスープを作って夕食にする。

ここでtotoを買い忘れたことに気が付いた。予約してあるのに。

で、買い忘れた原因の日本対ジャマイカは1-1。勝てる試合を引き分けた。ジーコの4-4-2の最大の問題はサイドバックとボランチの攻守のバランスであろう。

ボランチがふたりとも攻撃的センスと得点力を持っているのは、国際的には常識化しているが、小野と稲本では小野の守備能力が物足りない。運動量が落ちると中盤の裏が空いてしまっていた。

サイドバックの人材難は、かつての「都並頼み」を想起させる。4-4-2のサイドバックは50メートル以上を何度もダッシュで往復できるスピードとタフネスを要求される上に、攻め上がってのクロスないしは切れ込み、シュート、守備ではウィングの突破を許さない能力を求められる。相手が3-5-2タイプの場合、対面するのはたいていチームで一番の技巧を持っている(ベッカム、フィーゴなど、最近の傾向ではタレントはサイドに置くのだ)。

まあ、観ている分には82年スペイン大会のブラジルとだぶらせてしまって愉しいのではあるが。ある意味、クラシカルなチームだ(「古い」および「古典的」両方の意味で)。

10月17日(木)【実家へ向かう】

早朝に実家というか現場へ行くつもりだったが、昨日不在配達があったため、今日の午前中に受け取りを済ませることに。

配達を待つ間にゆっくり荷造りをし、掃除をする。なにしろオイルポットとかサンダル6足とか図面とかiBookとかがあり、荷物3個になる。ひいい。

11時過ぎに配達あり(no-arashiのチケット)、そのあと出かける。荷物3個持ってtotoを買い、新幹線に乗る。駅で自由席の切符を買ったのだが、窓口が中高年の配属されたばかりと思われる人で、非常に時間がかかる。というか、間違えてばかり。本人がとろいと責めるつもりはない。トレーニング不足で現場に出す組織の問題と思う。まあ、マンチェスターよりはましだが。

午後3時頃、到着。

まずは、工事状況の実検。解体が終わり、敷地がやたら広々と見える。敷地が空いていると雪を勝手に捨てられるらしいので、フェンスが必要らしい。

MUJIから届いた大量の荷物を開梱。まずはポリプロピレンの収納ボックスを出してサイズごとに分けてから高さ150cmのセットに組む(深2+大3+小1)。続いて母のためにパイン材ベッドを組み立て、ベッド下収納も組み立てる。これが終わって一区切り。DKを占領していた山の大半が片づいた。

ベッドはできたが、マットレスの上にひくベッドパッドを忘れていた。買わねば。

2段ハンガーを2本入れていた母の納戸だが、1本で十分らしいので、ひとつを洗面所のタオル掛けに。

籐椅子の下部にフェルトを貼る。これで縁側でくつろげる。しかし、母には座ったり立ったりがやりにくいらしい。大きいのだ。

キッチンにオイルポットや竹べらなど。その他A宅分を運ぶ。

夕食には鶏肉、じゃがいも、にんじんでグラタンを作る。味付けはコチュジャンで。さらにナスを油炒めし、菊とチンゲンサイのおひたし、豆腐とネギの味噌汁。

ニュースは北朝鮮拉致関連に終始。きょう、それぞれの故郷へ。

風呂に入る。Nステを見てA宅へ。

ワーキングチェア、バーチ材チェア、キャリーボックスを開梱し、フェルトを貼ったり、キャスターをつけたり。しかし、A宅リビングのベンチ下収納用に買っておいたそのボックスがスペースに入らないことが判明。ベンチ下に羽目板があり、そのぶんわずかに高さが合わない。ううむ。

10月18日(金)【実家滞在中】

5時過ぎには起きて活動開始。さすがにTシャツでは寒い。

A宅2階納戸へポリプロピレンの収納ボックスのうち1セットを運ぶ。MUJIの水平ハンガー2段を組み立てて納戸へ。

朝食(グラタンの残り、味噌汁の残り、おひたしの残り)ののち、母が仕舞った洗面所の収納を検分。なにゆえにこんなにモノが多いのか? それはともかく、単に入れただけなので、また混乱することは必至。

それにしても母の炊くごはんは柔らかすぎる。

撮影。解体後の敷地全体を、植裁計画のために記録する。

ひたすらひとりでスチールユニットシェルフを組み立てる。10時45分、完成。DKの南側にぴったり入った。DKにて、オーブントースターや炊飯器などを戻していく。とりあえずは入ったが、どーも不安。

開梱つづきなので、段ボールその他の山ができている。母にはまとめて縛る任務を指令。

B宅洗面所にて、帆布ボックスを組み立て。これは脱衣カゴおよびタオル収納。

B宅納戸へ、DKから余ったカラーボックスを入れる。さらに文庫用本棚も納戸へ。段ボールを通路に出してあとで母にまとめてもらうことに。

で、母が段ボールを丁寧に折っているので怒ってしまう。捨てるためにまとめているのだから、テキトーでいいのだ。スピード第一。で、結んだひもがずれたりしている。何が肝心なのか、わかっておらん。

外構工事は4日ほど遅れる由。9月にもらった訂正日程では今日19日にすべて完成する手はずではあったのだが。

ちりめんじゃこと大根でグラタン、大根葉とピーマンの炒め物で昼食。

眠い。15時過ぎ〜18時過ぎまで仮眠する。

B宅8畳にて夕食、パエリャを作る。「サフランがある」という母の示したものは「パプリカ」であった。アサリ缶、帆立缶、タマネギ、ピーマン、にんにく。ムラはあるが、とにかくできた。

DKの片づけは中途のまま。

10月19日(土)【実家滞在中】

本日は「組み立て」と「採寸」をやり、「移動」と「片づけ」はそのあと、という方針を立てる。

7時過ぎからB宅にて。今日の朝食は母が作った。水場にコンクリート打ちが始まっている。

炊飯器がまた不調。電源関係の接触不良のもよう。叩いたら直った。

朝食を待つ間に取り扱い説明書の類のファイリングをする。朝食は大根葉と油揚げ干し海老炒め。妙な匂いがするのは、干し海老がやや酸化しているせいか。あけがらし納豆、大根グラタンの残り、豆腐とネギの味噌汁。

A宅ベンチ下用のつもりだったキャリーボックスをB宅のホール収納へ。ここなら下部スペースに収まるのだ。しかし、何を入れるのかは未定。

人形、額や掛け軸の埃を払って8畳の天袋に収納。これだけで縁側がすっきりした。

膳棚の上で眠っていた重箱や膳のセットは、ハコごと玄関正面に置いてディスプレイ代わりにする。誰かが骨董品と見誤らないとも限らないし。

10時40分、A宅へ。キッチンにてスチールユニットシェルフを組み立て。苦戦する。理由は自分のミスだが。自分で書いた設計図を読み間違え、バックパネルを先に取り付けたりしたせいで、2度ほどやり直す。しかも、サイズがわずかに(数ミリほど)スペースよりも広い。地下室へのドアを支障なく開けるためには、タタキにわずかに脚がはみ出すのだ。ううむ。どーしよう?

しかも、バックパネルを取り付ける際に指をはさんでしまった。痛いよう。

さらに壁には傷をつけちゃったし。やはりひとりでやるのは至難。何度も中断した末、完成したのは夜の9時であった。

その間、昼食は抜き、母には衣類収納を指導し(亡くなった祖母の和服だけで10棹以上もある!)、現場監督と外構その他を検討し、親戚を案内し、夕食を食べた。ふうう。

アンチョビでドレッシングを作ってレタスやキャベツでサラダ。麻婆茄子の素があったので、葛きりを戻して和える。夕食後にまたキッチンにて組み立てを再開してやっと終わったのであった。

他にゴミ箱を組み立て、ポリプロピレンの収納ボックスにキャスターを取り付けて洗面所やキッチンのシンク下収納への転用を検討する。

9時過ぎに風呂に入り、土曜なので「電波少年」と「ブロードキャスター」をはしご。バリ島の爆破事件続報。

AFCのU-20、日本対インドをどこかの局でやっているはずなのだが・・。待っているうちに寝てしまい、試合終了15分前に目が覚めて2-1で勝ったのを確認。

10月20日(日)【実家滞在中】

母の誕生日らしい。

6時過ぎに目が覚めて、7時過ぎに起き出す。ゴミ箱(小)2個をB宅へ。すでにトイレットペーパーが不足気味のため、まとめて購入する手はずを考える。

8時過ぎに朝食。トマトと大根のサラダ、大根とししとうのアンチョビ炒め、ワカメと豆腐の味噌汁。

母に運動をいくつか伝授。踏み台昇降、背筋など。負荷を軽くするため、座布団などを使う。

10時から、A宅にて本の運搬を開始。箱詰めしてある大量の本・雑誌を持って階段を上り下り。休憩2回をはさんでどーにか終了。体がぎしぎし。

12時半に出かけて買い物へ。第3セクターのローカル線のため、わずか8分(2駅め)なのに片道280円もかかる。往復560円なら、MUJIネットストアで買えば送料500円の方が安くてラクってことだ。

それはともかく、いつものホームセンターとスーパーにて買い出し。キムチ、チーズ、塩サバ、肉団子、ネギさらにクイックルワイパーもう1台、便座カバー(洗浄暖房用)、密閉瓶、シングルの水平ハンガー。

帰って遅いランチを摂る。4時過ぎからA宅のキッチン、リビングにて整理。食器を収納するためにはあまりにも足りない収納スペースに愕然とする。というか、食器が多すぎる。

とりあえず、家具の脚にフェルトを貼る。オルガンをAVラック用のアルコーブへ移動する。

写真関係機材をキャリーケースへ。キャスターははずす。仮に飾り物、皿、鍋をしまっていく。大量の酒瓶はとりあえず暖炉の上へ。ソファには座布団、残りを2階はなれへ。これだけで、かなりスッキリしてきた。灯油コンロはテーブル下へ。

19時過ぎ、旧友2氏来訪。BOSEのスピーカーを設置してくれる。米までもらう。オーディオ関係を見てもらうも、古いパイオニアのステレオコンポのうちカセットデッキ(モーター回らず)とレコードプレーヤー(針が降りず)はあかんらしい。アンプとチューナーを生かしてiBookからBOSEに流したり、FMを聞いたり。

部屋が吹き抜けで大きく、板張りのままなので反響がよく、音が全体で平均的に鳴る。大音量でBon JoviやU2をかけるとご機嫌である。

で、何もお礼もご馳走もできず。申し訳ない。

9時過ぎに夕食。母ももう食べていた。ひとりで塩サバを炒め煮し、葛きりやらきゅうりやらキムチ。

10時過ぎからMUJIへのオーダーをリスト化し、30分ほどかかってようやく注文完了。

A宅のリビングで音を鳴らして、外への音の洩れ具合をチェック。ほとんどわからない。窓のすぐ外に立てば「あ、音がしている」と気づく程度。そういうわけで、近所に何の気兼ねもなく音楽を楽しめることが判明。


最新の「迷狂私酔の日々」へ
2002年10月上旬の「迷狂私酔の日々」へ戻る
2002年10月下旬の「迷狂私酔の日々」へ進む
過去の「What's New」という名の日記へ

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2002