Bon Voyage! HOME > PRIVATE DIARY > 2002年4月下旬

迷狂私酔の日々


4月21日(日)

小雨。懸案のキッチン蛍光灯のグローランプを交換するべく、買い物して速攻で帰って交換。ようやく雑音がおさまる。

ワカメ雑炊、アジの開きと大根おろし、キムチ、肉もやし、ピーマン肉詰めの甘酢あん、イチゴ・・という朝食。

Jリーグは残り全部当たったけど、結局5つはずし。夢の1億円は泡と消えた。シアトルが押し出し四球でサヨナラ勝ち。

冷蔵庫にある4種類のチーズをブレンドして、チーズボールを作って揚げ、カレーの具にしようと試みる。が、チーズが柔らかすぎ、しかも油をケチったために底にこびりついて大失敗。

結局、チーズをそのままカレーのルーに同化させて、ものすごく濃厚なカレーを作った。恐る恐る食べたら、これが美味だった。おおおお。3皿分に、チーズが500g以上は入っているので、カレーというより、カレー味のチーズフォンデュといった方が近いかもしれない。

4月22日(月)

最近の懸案は「机の奥行きをいかに延ばすか」なのである。

いま机代わりにしているフォールディングテーブルは幅80cm、奥行き50cmなので、もう少し奥行きが欲しいのだ。同じテーブルを足すことも考えたが、それではさすがに収まりがよろしくない。予算は5千円以下で、できるだけ安く。高さは70cm前後で、多少ずれても可。幅80cm、奥行き25〜30cmなんていうテーブルはありえないので、何かを転用するか、オーダーするか。さて、いい案が浮かぶのか?

PowerMac7300/180を起動してみる。発作的にAquaZoneで新規水槽を作る。これで毎日、世話をすれば魚が増えるんだが・・。

ついでにbedroomに置いたDX7その他MIDIのシステムを動かす。ときどき触ってあげないとね。

午後、吉祥寺へ歩いて行き、「モンスターズ・インク」の次回整理券をもらったら「001」だった。とても混んでいるとは思えない。

本屋で「ぴあ」を買ったら、景品が3つもついてきた。時間があるので、と回ったのはLOFTとMUJIである。いつもと同じコースではないか。

「モンスターズ・インク」は例によって、最後にNG集がある。さらに「No monsters have been harmed in this film.」という断り書きまであって、遊び心は満点である。

歩いて帰って風呂入って食事して寝る。

4月23日(火)

部屋の外にあるテラスデッキに出てみたら、転がっていた灰皿を発見。パーティ時に落ちたものと推測される。吸い殻を拾って灰皿を洗う。これで、行方不明なのはピーラーだけだ。

医者に行って血液検査。このために2日間、アルコールを抜いたのだ。

11時過ぎに<はつね>に寄ったら、もう開店していた。おおそうか、11時30分ではなくて11時開店になっていたのか。カウンター6席のうち5席が埋まっていたが、久しぶりにワンタンメンを食すことができた。

喫茶店にて2時間ほど作業ののち、荻窪へ歩いて往復。思い出してルミネの八重洲ブックセンターでいくつか購入。MUJIにて香とスタンドカラーの黒シャツを買う。

帰宅して管理人に「共有庭の使用申し込みの書式」をもらおうとお願いしたら、書類が見当たらず、あとでポストに入れてもらうことになった。

風呂入って洗濯。FNトランスミッターでテレビのニュースを飛ばそうとしたが、どうも雑音が気になって断念。代わりにFMラジオを聞く・・って、もともとそれでいいのではないのだろうか?

ワールドカップのチケット代金が、ちゃんとカードで引き落とされたかを確認。もちろん、大丈夫。こうやって電話するたびに有料っていうのがひっかかるのではあるが。

チャンピオンズ・リーグ準決勝に備えてビデオデッキをチューンし直す。だいぶ前、長期旅行時に電源を切っていたので、日時が初期化していたのを修正。一時、電磁波に反応して操作不能だったのだが、最近かなり軽減したので録画設定を確認する。ついでに、ラベルに記録のないテープ7本をチェックして、ラベリング。うち5本が空テープだったので、これで録画テストすることに。

そこまでやってから某所と某所をはしご。「体脂肪」を連呼する某氏と日本画の話など。はしごする途中では某氏や某氏や某氏に出会う。最後の某所は閉店時間前なのにのれんを仕舞っていたのだが、無理矢理飲む。もうへべれけ。

4月24日(水)

そんなに飲んでいては3時半に起きられるはずもない。が、意地で5時半に起きたらホームなのにバルセロナが0−1で負けていた。さあ、奇跡の同点劇(というのがカンプ・ノウの定番なのだ)と思っていたら、ロスタイムにマクマナマンにきれいなループシュートを決められてRMADが0−2で勝利。

ああああああ。しかも、録画はされていたがチャンネルが違っていた。「外部入力」なので、ケーブルテレビで最後に見たチャンネルで録画しちゃうのだ。ありゃま。

仮眠していたら、電話が鳴ったらしい。新築の現場下見を、私は「5月24日」と思っていたのだが、実は「4月24日」であったそうだ。あれれれれ。もらったメールを再度確認したら「5月24日(水曜日)」となっていた。ううむ。曜日を確認していればミスに気づいていたわけではあるが。もはやしょうがないので、全面的に委任して、後日打ち合わせをすることに。

実はずーっと二日酔いが抜けない。しかし、それは不快な気分ではなく、なんかふわふわしてぼーっとしている不思議な感じがいつまでも続くのだ(それが「酔っている」ということなんですがね>自分)。

しかしまあ、いかにも万全な体調とは言えないので、渋谷へ映画を見に行くのを取りやめる。チャンピオンズ・リーグの再放送を見ながら録画し、急に思い立って体重計測グラフを作成し、プーアール茶をまとめて淹れて保温ポットに入れてみる。しかし、ポットはわずか0.8リットルなので、あまりに小さい。

チキンのチーズ&トマト焼きをメインに夕食。おとなしく早めに寝る。

4月25日(木)

早めに寝たつもりだが、こういうときに限って寝付けない。結局、3時半に目覚めたのだが起きる気力がなく、MANU対バイヤー・レヴァークーゼンを完璧に見逃す。救いは、録画が完璧に機能していたことだが。

メールチェックして掃除して朝食を作って食べていたら昼である。外出してサンスポ買って(toto予想のため)、喫茶店でdiary書きに励む。なんやかんやで2時間半。

4月25日(木)(承前)

映画に出かける気分が出ない。

スアール・アグン(バリのジェゴグ演奏の老舗楽団)が8月に日本公演をする、という記事をnetで発見。

スパゲティ・ペペロンチーノに、桜の花の塩漬け。キムチ豆腐、レタスとトマト。

久しぶりに吊り下げ香炉で香を焚く。やっぱり、途中で消える。しかも鎖がねじれているので、直そうとしたら落ちて灰が盛大にこぼれた。わやじゃ。

photoJAM2を久々に使う。面白いのだが、やっぱり写真サイズが大きいと音楽が切れる。音楽なしで作ってからQuickTimeに出力して、iMovie2に取り込むのがいい手かも知れない。

録画にてMANUがバイヤー・レヴァークーゼンに2−2で引き分け、ってのを観戦。

某所へ早めに行く。といっても10時過ぎだが。某結婚披露宴の回状に署名。衣装は平服でいいらしいのだが、某嬢に希望として1.アオザイ(ベトナム)、2.チャイナドレス(中国)、3.サリー(インド)、4.ナース(日本)とリクエストしておく。

4月26日(金)

朝食にアジの開き、大根おろし、キムチ、肉もやし、おかかちりめん、キウィとヨーグルト。

セゾンカードのネットアンサーに登録。さらに、Free Birdという旅行系ネットに会員登録。totoの投票を予約。

そこまでやってから新宿へ。「光の旅人/K-PAX」を金曜初回1300円で観たのち、チケットショップを覗いたら「シッピング・ニュース」の前売り券1300円があったので、ついつい買ってしまう。MUJIに寄ってアクリルのCDボックスを買ってから映画館へ。期せずしてケヴィン・スペイシー主演作を連チャンで観ることになった。

いつものようにHANDSへ。途中、Appleの体験コーナーがあって新型iMacやPowerMac G4があり、iPhotoやiTunesやiDVDやiMovieが勝手に触れるようになっていた。あまりの吸引力にそのままずーっといそうになったが、かろうじて出る。ああ、危うくまた買うところだった。

今日はいま使っている机の奥行き不足解消のための天板探し。30cm幅の木材には桐集成材とか檜集成材に手頃なものがある。で、私が選んだのは10ミリほどの厚さのMDF板(910×300mm)430円也、である。MDFは、木を粉砕してから固めたもので、木目がなくて無骨な外見だが、強度があって独特の風合いがある。何より、声高に個性を主張しない感じがよろしい。

これを800mmにカットしてもらう。待っているあいだにコルクシート(@300円)をまた買い、他のフロアへ回って両面テープ(230円)やバスクロック(800円)を買う。その後、カットの仕上がった板を受け取って帰る。

空腹。ツナ雑炊に卵を落とし、キムチを添えていさめる。

おっと、忘れないうちにtotoを買おう。今回からは代表に招集されたメンバー抜きで戦うヤマザキナビスコカップが対象である。売り上げがあまり落ちないといいけどなあ。

映画関係のサイトへ行く(シッピング・ニュース)と、MacromediaFlash Playerの最新版がいるらしく、ダウンロードサイトへ行くとなぜかMac OS X版しか見当たらなく、当然私のマシン(Mac OS 9)ではインストールすらできない(実は試した)。

しかも、シッピング・ニュースのサイトは最初のページでFlashが見られないとナビゲーション不能、というとんでもないつくりだった。アホか、と毒づきながら、試しにURLに「index2.html」と打ち込んで見れば、見事にFlashをスキップしてトップページにたどり着いた。こういう馬鹿な作りをするデザイナーの考えるファイル名は、だいたい予想がつくのである。ふん。

夜、某所1へ行くと満員だったので某所2へ。某所1では戸がうまく滑らずにはずしてしまい、直そうとしてますます悪化させる。

その後、また某所1へ行って、結局4時半まで飲む。

4月27日(土)

10時にチケットぴあ電話作戦開始。で、12時30分にようやく電話が通じて予約できた。はあはあ。同じ事を3度繰り返し、なんとかアルタンとシャロン・シャノンとスアール・アグンのチケットを確保する。実は、どれもすぐに売り切れになるとは思えないので、あせる必要はないのだが。

本日もツナ雑炊、それにひじきゃ切り干し大根を加えた「貧者」ヴァージョン。

昨日つまずいたMacromediaFlash Playerの最新版だが、ダウンロードページをくまなく探すことにする。結局、検索してMac OS 9での最新版をようやくゲット。なんか、非常に不親切な気がする。的確にナビゲートできないのなら、最初から検索画面に飛ばしてくれ。

さらに、J-COMのサイトで映画の予告編がreal playerでもWindows Media Playerでも見られない事態が発生しているのだが、これはたぶんWindowsにしか対応していないせいだろう。Hi-Fibeもそうだったが、対応する・しない以前に「Mac OSには未対応です」という断り書きすらないのは、怠慢を通り越して傲慢だと思うぞ。

吉祥寺まで歩く。MUJIにて紙管ラックの高さ70cm、直径24cmを2本購入。これで、昨日買ったMDF天板を支える予定。中にはポスターなどを収納できるし。店員は「在庫がない」と言い、しかもいつ入庫するかは不明、と言う。それも不審だが、よく見れば店内にちょうど2本あるではないか。それを指摘すると、謝罪もごまかし笑いもなく、いきなり手続きに入った。接客マニュアル以前に、人間としてどうかと思うぞ。

配送にしてもらい、別にピーラー(まだ見つからないので)、ブックエンド(小)、座布団カバーを購入。さらに靴屋やLOFTを回る。が、気に入るものがない。連休初日のせいか、人出が多い。思い出してPARCOへ。このあいだカードを作ったので、1000円券があるのだ。途中、三鷹楽器に「テルミン」があるのに驚愕。ブックセンターで、少しだけ買うつもりが、ついつい5千円以上も買ってしまう。いまなら5%引きらしいのではあるが。

歩いて帰宅して、テレビで「足裏健康法」などを見つつ、冷やし中華を作って食す。ついでに肉団子というか、ミートボールを作り置きする。豆腐を水切りしておいたので、それとタイムを中心に柔らかめに(ということは多めの片栗粉を投入する)作る。

TBSの「ブロードキャスター」は相変わらずアホで、イングランドのキャンプ地である淡路島を紹介するVTRにバグパイプの音楽を挿入していた。さすがにコメンテーターに「あれはスコットランドでしょ」と突っ込まれていたが。日本人の認識は「イギリスはタータンチェック、スコッチ、バグパイプ」程度なのかもしれないが、この3つはいずれもスコットランド由来なのである。

買ってきた座布団カバーに、冬のあいだリビングに敷いていたキルティングラグを畳んで入れてみる。かなり厚みはあるものの、ちゃんと入った。よしよし。これで見た目はまたまた座布団である。

風呂入って香を焚いてCD聞いて寝る。

4月28日(日)

6時に目覚めたのに、二度寝してまた熟睡し、起きたのは10時過ぎだった。

昨日の作り置きのミートボールとコチュジャン、ひじきなどでスープを作る。

ネットにてtotoの結果を見る。昨日はまったく見ていなかったので、果たしてどーなっていることやら。・・。驚いた。2つはずしの3等に当選。いや、3等当選はかつてもよくあったのだが、なんと16,900円もついていた。今までで最高額の当選である。よしよし。まだ赤字だけど。

そこで、今までの当選券をあらためてネットで確認すると、意外に高額だった。今回を除いて5回当選していて、その総計は5,526円になっている。おお。こんなに。早く換金しよう。

1時半に、MUJIの配達。なぜかパッケージが全然違うので間違いではないかと思って確認したが、たしかに私宛てだった。開けてみれば、昨日買った紙管ラック。もーのすごく軽い。こんなんだったら、昨日持ち帰ったのに。あんまり配送を頼む人もいないから、パッケージがなくて代用したんだろう。そういうことなら、配送頼むときに一言「軽いので、持ち帰れますよ」くらい言ってくれてもよさそうなものだが。これ、箱を探して包むのは大変だったろうに。

早速、中に収納するポスター類を出してきて紙管ラックのなかに入れて蓋をする。これはもともと人が座っても大丈夫な強度があるのだ。こいつを2本、机の奥に置いてMDF天板を載せる。いまの机とはわずかに高さが違うが、幅はぴったり同じで、奥行きが30cm延びた。素晴らしい。これで、iBookを奥に寄せて、手前で作業ができるし、全面を使って大きな図面も広げられる。80×30cmのテーブルにかかった費用は3,430円である。うわっはっはっは。

天皇賞をつらつらと見る。仕事部屋の窓の桟を拭き掃除する。洗面台の収納を見直す。totoのファイリング。それにしても、よく買ったものだ。

仕事部屋の椅子の背の高さを調節。ネジがあまりに固いので、キッチンから蓋を開けるためのゴムを持ってきて回す。

キッチンのレンジ奥がデッドスペースになっているので、そこにスぺーサーを置いて鍋を置けるようにしようと考えていたのだが、それに使えそうな木材のストックをポスターを出すときに発見。これで計画が具体化しそうだ。

テレビ朝日で新番組。初回はリフォーム。考え方や細かいところで、いろいろ参考になる。なにより、家(House)は家族(Family)のあり方を規定する枠になっていることを再認識した。たしかに、リフォームで家族の生活が一変する場合はかなりあると思う。

某所へ。「帰っていい? 本当にいい?」と念を押してから午前1時に帰る。

帰ってからミートボールでカレーを作る。各国ともリーグ戦やらカップ戦が終盤。あと2節、そろそろ優勝が決まるころなのだが、結局RMADがアウェイでレアル・ソシエダに3−0で完敗したのを確認して寝る。

ついでに。看護婦4人が共謀して別居中の夫を殺害。その方法が看護婦らしい。泥酔させてから鼻からチューブを突っ込み、ウィスキー1本分を胃に注入して急性アルコール中毒に見せかけて殺した、というのだ。何が不思議って、どうして発覚したのだろう? こういう事案では、まず解剖しないだろうし、たとえ解剖してもチューブの跡でもない限り、殺人には見えないはずだ。ううむ、どうしてわかっちゃったんだろう?

【後日注】この時点ではインターネットでの速報だったので、細かい点が不明であった。発覚のきっかけは結局仲間に脅されて警察に駆け込んだものらしい。なお、いまだに事件の全容は不可解で解明が待たれる(2002年5月16日現在)。

4月29日(月、祝日)

6時過ぎに起きた。いい天気だ。さわやかな日、しかも休日。しかし、なぜか非常に気分が重く、ごはんも炊けているのに食欲はない。やや二日酔いなので、昆布茶をすすってニュースを見る。

窓を開けて換気。小鳥の声がする。隣家が餌箱を置いて鳥寄せをしているらしく、よく小鳥がやって来るのだ。風が吹くと、植裁の小灌木が揺れる。春からやがて初夏へ、という風情。それにつけても目の前の庭を何とかしないと。

ジャスミン茶をまとめて淹れてポットで保温。とりあえず、diaryをちまちまと書く。

さて、本日のメーンイベントである日本対スロバキア。主審がやたらにファウルをとってゲームを止めるのが興を削いだが、なんといっても見所は右ウィングに柳沢、中央に中村俊輔、左に三都主を同時に使ってしかも1トップに西澤、トップ下に森島。

スピード、キープ力のある柳沢のウィングというのは、たしかにあり得る。しかし、真面目なだけに守備に気を取られて魅力は半減。しかも、俊輔が次々に繰り出すラストパスを、三都主や西澤がことごとくはずす展開で、やっぱりただの奇策としか思えない。好意的に解釈すれば「実戦では、どんなポジションでもやらなければいけないのだ」ということを徹底したかったのか?

ともあれ、スロバキアは予想を裏切る不出来(シュートミス、ディフェンスは穴だらけ)だったのに最小点差、というのは決定機をことごとく逸したことに由来する。決まれば美しかったのに・・という0点よりも、かっこわるくても1点。それが勝負では大事。

夕食には塩サバを焼き、ブロッコリー、ほうれんそう、コーンを自作のタレで食す。最近、甘酢のバリエーションに凝っているのである。食後には香を焚き、コーヒーを淹れてチョコを少しだけ食べる。気分はしかし、優雅とはほど遠く、茫漠とした不安感で胸を締め付けられる。

こう書くとまるで憂鬱だが、実際はお金がないから貧者の贅沢、つまり時間だけはふんだんにある、ということかもしれない。

それにしても、漫然とテレビを見ると時間はたつが、頭は馬鹿になる。というか、あまりにくだらない番組しかないので、アロマポットを仕事部屋に持ち込み、みかんのエッセンシャルオイルでリラクゼーションしつつ、iBookでまた作業する。

CD-Rを焼くために、ファイル容量を調査。というか、パーティションとフォルダの容量をプリントするだけ。さて、焼き方にもいろいろあるのだが、どうもPCでも読める形式にするためにはファイルの名前が不備らしく、結局HFS+で仮想ヴォリュームを作ってコピーすることに。Macでしか読めない完全にバックアップ専用、ということだ。しかし、途中でMacヘルプを参照しようとしたら起動せず、結局iBook自体を再起動する羽目に。なんやかんやで午前3時まで。iNovieの書き出しにあまりに時間がかかるので、いったん寝る。

4月30日(火)

7時過ぎに起きたら、iMovieの書き出しが終わっていた。やれやれ。で、これからCD-Rに書き込むのだ。へなへな。ところが、iMovieのdisk burnerを使うと、問答無用で書き足しができない。650MBあるCD-Rの100MB程度(111.1MB)しか書き込んでいないのに。なんか、もったいないのであった。

しかも、CD-Rをイジェクトしようとしてできず、停止もできず、結局強制イジェクトしてCD-R1枚を無駄にした。まあ、どっちにしろバックアップのためにはCD-Rを20枚くらい買わないといけないのであった。

朝食にミートボール雑炊、夕食はトーストに目玉焼き。なんか変かもしれないが、そういうことだ。

新築の件で打ち合わせ、の予定を延期。なぜなら、会合場所の店が休みだからである。そこの店の内装を見るという目的もあるので。

asahi-netでのweb site容量が、わずかに25MBを超しているため、フォルダごとJ-COMの方へ移転。初めてのアップロードではあったが、問題なし。問題といえば、メールアドレスごとに10MBもらえるので、無料でもらえる上限いっぱいの5つのメールアドレスを登録しているのだが、その5つのアドレスとパスワードの管理が大変である(←って、メモすりゃいいじゃねーか)。

さらに、ある秘密サイトのredirect URLの変更。処理に時間がかかっていたが、なんとか機能しているのを確認。

仕事部屋とbedroomのクローゼット内部の一部入れ替え。bedroomが音楽室になったことを踏まえ、ギターケースを移して、仕事部屋のクローゼットにはポスターのパネルや椅子を収納する。その他、机の目の前の視界を多少広くする。

またまたアイルランドのiMovieの書き出しをしてみる。最終的にCD-ROMにおさまる容量にするためには、映像や音声のレートをどうして、どう圧縮するのか? というあたりを手探りでやってみる。いやあ、大変。1回書き出しするのに1時間かかったりするし。

鈴木宗男の秘書が逮捕される。

夜半、某所にて飲んだくれる。


最新の「迷狂私酔の日々」へ
2002年4月中旬の「迷狂私酔の日々」へ戻る
2002年5月上旬の「迷狂私酔の日々」へ進む
過去の「What's New」という名の日記へ

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2002