Bon Voyage! HOME > PRIVATE DIARY > 2002年4月上旬

迷狂私酔の日々


4月1日(月)

春が来た。「サルが来た」とよく似ているが、全然違うと思う。

それはともかく、本日より裸足にサンダル履き、という衣替え。

銀行へ行って工事代金の振り込み。マシンでの振り込み上限の問題には、「1回の上限」と「1日での上限」があるのであった。それは、マシンが通帳を発行した支店かそうでないかにもよるのだ。ありゃま。しかも、ちょうど通帳がいっぱいになって書き換え。2回に分けた上に、1回はマシンでなく窓口での振り込みになったため、手数料が余計にかかってしまった。なにはともあれ、第1回の支払い完了。

<はつね>でワンタンメンのあと、本屋に寄って近所の喫茶店へ。

留守番電話に「今日は開店記念日だからタケノコごはんよ」というメッセージあり。エイプリルフールではないのか? と疑う人もあろうが、本当にこの日が開店記念日なのである。いつも「何年目? 何周年?」という数え方で混乱するが、たしかそろそろ30周年にならんとするはずである。私が初めて行った年からでも20年以上はたっている(ちなみに、私が初めて行ったのは未成年のときである。だから私の年齢を数えるのはやめるように)。

夕方、<戎>にて、いつものメンバーが揃う。あまりに多すぎて路上にはみ出ている。通りすがりの知り合いを無理矢理引きずり込むブラックホールのような様相を呈する。

その後、開店記念日の某所へ。今日はおとなしく2時間強で帰る。

【注意】この日記中の「某所」は特定の場所を指しません。ある場所が頻出する場合が多いのは事実ですが、だからといってすべての「某所」が「あの場所」ではありません。「何を言っているかわからない」という人は直接本人に尋ねてください。

4月2日(火)

医者へ行って薬局行って買い物して帰る。次回は朝食抜きで行って血液検査の予定。もっとも、果たして覚えているのか? 疑問である。

午後に消防設備点検。やたら真面目な担当者で、反応まで時間がかかると「これで正常です。浴室とキッチンは警報が鳴る温度を高く設定してあるので、他のところよりもやや時間がかかります」と説明してくれた。ふむふむ。

部屋中の窓を全開にしてみる。北東角部屋の2LDKに窓、ドアなどの外部に面した開口部が5箇所。換気用ホールが6箇所。これに玄関のドアを開ければ完璧なのだが、それはやめておく。

先日の帰省で甥が撮影した写真をiBookに転送しようとしたら、「空きがありません」と言われた。30GBのHDDに換装して、パーティションを2つに区切っているウチの20GBの方である。ううむ。旅行の写真とムービーだけでも、たぶん10GB以上はあるからなあ。

仕方ないので、バックアップを取ってから不急不要のファイルを削除することに。久しぶりにバックアップ用のHDDを出してファイル・シンクロする。しかしやたら時間がかかる。転送速度の問題ではなく、ファイル・シンクロの設定か使い方の問題だと思うのだが・・。

トーストやうどんやブロッコリやソーセージや鶏肉などで昼食と夕食を済ませる。

4月3日(水)

映画の日。朝から電車で渋谷へ。駅のホームで「インターネットにつながらない」というSOS電話を受け、そのまま12分間ほど遠隔対応。なにしろ、京都からである。果たして、その後つながったのだろうか?

さて、まずはル・シネマにて「活きる」の2回目の整理券をゲット。行列でギョッとしたが、たいしたことはなかった。すごいのは「エトワール」の方で、行列は3階から5階までつながっており、1階にはスタッフが待機して案内している。

うまく「活きる」の1回目で見られたら向かいのシネ・アミューズで「Laundry」を見るつもりだったが、こっちも混雑しているし、時間もかなりあくので断念。HANDSへ行って、上から下までゆっくりと見ながら降りる。欲しいモノはメモにとどめて買わず。

「活きる」を見てから<Book1st>へ。旅行によるブランクを埋めるだけのつもりが、結局は1万円強も買ってしまう。

帰宅して、風呂、洗濯。やっと思い出したが、チャンピオンズ・リーグの準々決勝の第1レグはもう始まっているのだ。

今朝のバイエルン・ミュンヘン対レアル・マドリッドは完全に見逃したが、7時からデポルティボ・ラコルーニャ対MANUの録画があるので、途中から見て0−2でアウェイながらMANUが勝つ。ベッカムのFKのようなミドルシュート、シルヴェストルの速いラストパスに合わせたファン・ニステルローイ、どちらもファインゴールである。でも、デポルティボにはホームで勝ってほしかった。

夜、某所にてくだを巻く。

4月4日(木)

今朝もチャンピオンズ・リーグの生放送を見逃す。というか、あれだけ飲んでいて3時半に起きられるわけがない。

朝風呂で二日酔いを抜いてから、totoのデビット会員になるべく出かける。しかし、私のお気に入りのauショップでは「カードがなくなった」そうで、北口銀座通りのゲームショップまで行って手続き。なんか知らんが、インターネットでも買えるようになるらしい。

近所のスーパーで買い物ののち、仕込み中の某所を急襲して日曜日のパーティに誘う。が、本人は柏餅とお茶でお友達と和んでいた。仕事せんかい!(って、私には言われたくないだろうなあ)。

帰宅してから気づいた。今日の午後はマンション内の工事のため断水なのだ。で、念のため風呂に水を張り、急いで料理を作って昼食にする。しかし、炊けているはずのご飯が炊けていなかった。スイッチを入れ忘れていたらしい。ああ、アホじゃ。

今日もまた、チャンピオンズ・リーグ。バルセロナがアウェイながらパナシナイコスに1−0で敗戦。おいおい。

4月5日(金)

金曜初回の上映は1300円、という映画はすでにリストアップしてあるのだが、メールの読み書きをしているうちに遅れたので断念。

ニュースではみずほ銀行の失態がかまびすしい。ウチには関係ないわい、と思っていたが、やっと「第一勧業銀行の古い口座がまだある」ってことに気づいた。なにはともあれ、自分の資産を守るべく、なんとかしないと。まずは、通帳とカードを探さねば。

totoをインターネットで投票。「インターネットで買える」というのは、正確には「インターネットで投票予約できる」ということである。

で、ショップに出向いてtotoデビット会員のカードを提示し、デビットカード(キャッシュカード)で支払う、という段取りである。これの最大の利点は「当選賞金がすべて自動振り込み」という点に尽きる。「270円」のために信用金庫へ行く恥ずかしさから解放されるわけだ。

吉祥寺まで徒歩で往復し、MUJIにて収納関係を購入。近隣地域に該当するので普通なら明日配達なのだが、いまはやたら混んでいて月曜日の配達になる。

昨日、書留の配達があったらしい。不在通知あり。

阪神が6連勝。すでに経済効果が期待できるレベルである。

今晩も某所へ。

4月6日(土)

bedroomへ移動したDX7その他のMIDI関係を動かすべく、PowerBook G3 '98にPerformerをインストールしようとする。しかし、ウチにあるPerformer6.02は起動にマスターディスクが必要で(違法コピー防止用)、そのディスクはフロッピィなのである。PB G3 '98にFDDはないし、ウチにある外付けFDDはPB2400用であって、接続ピンが異なる。

かくしてPB G3 '98をあきらめてPB2400をMIDI用に起用する。実はこっちのCPUはG3の320MHzに換えているので、PB G3 '98の233MHzよりも上なのだ。HDDも6GBあるし。ただ、画面が640×480ピクセルなので小さいけど。

つい最近までメインだったPB2400はすでにHDがいっぱいなので、バックアップを取ってからファイルを削除。外付けCD-ROMドライブと外付けFDDを駆使してインストール、起動。

しかし、音が出ない。接続を確認し、FreeMIDIをセットアップ。しかし、AUTOではなぜか認識しないので、手作業で接続をセットアップしてようやく音が出たのは午後3時。取りかかってから優に5時間はかかっている。

さらに、昔のMIDIデータを転送しようとしたが、ファイル共有がなぜかできず、結局PowerMac 7300/180に内蔵してあるMOドライブでMOを2枚焼き、そこからPCカード接続の外付けMOドライブを経由してPB2400にデータを移した。

そんなこんなで、bedroomにはMIDIキーボード、Ovationのエレアコ、Moonの5弦ベース、バリ島で買ったティンクリックが揃って音楽室の様相を呈する。ついでに本・資料その他音楽関係の道具類の収納も手直し。

そうこうするうちにJリーグの試合が行われていて、すでに大ハズレ。これは1等を当てる輩がいないのではないか?(後日注:本当に1等の的中者がなく、賞金はキャリーオーバーになった)。

気になっていたソニーの小型スピーカーだが、電源接続部分の端子をゴシゴシこすってみたら直った。やっぱり接続不良だったか。これは音声信号が入力された時点でアンプがonになるというタイプなので、仕事部屋にてiBookにつないで使う予定。

さて、本当は明日のパーティのために買い出しに行く予定があったのだが、そういうわけで行けなかった。すべては明日である。

4月7日(日)

掃除して風呂入ってから、部屋をパーティ用にレイアウト。とは言っても、ウチ中のクッションと座布団を出し、テーブルにクロスをかけるだけだ。

休憩して買い出し。自転車を駆使するはずが、しばらく使っていないためにタイヤの空気が抜けており、あえなく徒歩で買い物。2軒回った時点ですでにパーティ開始1時間前。あとの足りないモノは参加者の好意に期待することにして、メニューを書き下ろす。

急に仕事が入ってしまった方もいて、参加者は計12人(内15歳以下が3人)。全員が五月雨式に開始予定時刻から1〜2時間後にいらっしゃるわけで、まるで欧米のホームパーティのようである。

どっちにしろ、私の料理も開始予定時刻の1時間後から5時間後にかけて、だんだんとできあがることになっている。ちなみにメニューは下記の通り。

1.牛肉のカルパッチョ(桜の花とバルサミコ風味)
2.3種のアンティパスト(カッテージチーズ納豆、イタリアンサラミ、イチゴとアスパラガス)
3.菜の花のパスタ(ファルファッレとリガーテ)
4.トマトのファルシ(サーディン詰め)
5.鯛の姿焼き、地中海風
6.アドボ(フィリピン料理、鶏もも肉と豚肉のビネガー煮)
7.イチゴとキウィのザバリオーネ
8.マスカルポーネもどき、エスプレッソソース

他にいただきもので、各種チーズ、ラフテー、海ブドウ(生!)、海老の揚げ物、サモサの甘酢ソース、焼き鳥の薫製、こけしやのプリン、などなど。

客に「ビール買ってきて」「醤油買ってきて」と頼むわ、桜の花は全然目立たないわ、トマトを刳り抜く向きを間違えるわ、クリームチーズをゆるめるのに沸騰させるわ、アドボは味が濃すぎるわ、サラミの皮が剥けずに客にさせるわ・・。今回は緊張感がなくてミス続出。

なかでも最悪なことに、酔っ払ってから鯛をさばこうとして、左手親指を出刃包丁で切り裂き、自分の出血と鯛の出血とが区別つかなくなった。しかも鯛の鱗をおとすのを忘れた。仕上げにはおみやげを分配するのを忘れた。

それでも、子どもたちは外を駆け回り、ベッドの上で踊って、楽器を叩いて喜んでいたのが救いである。

夜半、某所へ。

4月8日(月)

このあいだ買った収納グッズが配達される。11時から13時までという時間帯のはずだが、なぜか9時半に来た。それはそれで好都合なのだが。

昨晩は見つけられなかったbedroomの照明リモコンを、なぜか靴下を入れている引き出しで発見。ふうむ。

風呂入ってから朝食、昨日のパーティで使い果たした食器洗いの洗剤を製作、切り裂いた左手親指のバンドエイド張り替え。いまだにくっつかず、再出血。

昼食はほうれんそうのおひたしに昨日の残りのアドボ。

Ovationの電池交換をする。でないと、チューナーでチューニングできない。その電池交換のためには弦をゆるめるかはずす必要があり、ついでなので弦を張り替える。電池の装填場所もはずし方もコロッと忘れていたので、マニュアル(英文)を引っ張り出してようやく判明。

ついでにMoonの5弦ベースもテストしたら電池切れだったので、こちらも電池交換。そうしたら、肝心のチューナーも電池切れで、すでに予備の電池は使い切ってしまっていたのであった。あ〜あ。

bedrromのクローゼットに、引き出しボックス3段を納める。中には、サッカーのユニフォームレプリカとマフラー。それだけで3段全部。

仕事部屋のラック下のスペースにプラケースを入れ、便箋・用紙、文房具などを収納。引き出しワゴンの代わり。安いし、組み合わせ自在だし。机下は全部空いているのが好きなので、フツーの書斎机よりも安いテーブルでよいのだ。引き出しワゴンなんて、何万円もするものは邪魔なだけだ。

夕食。アドボがあまりに塩辛いので、薄めて濾して丼にする。

ファックスが届いたので印字したら読めない。インクテストとクリーニングを繰り返した末、インクタンクを交換してようやく復旧。ろくに使っていないのに、早くもインクが切れたらしい。で、マニュアルを読んだら、もともとデフォルトで入っているのは容量の少ないインクタンクであるらしい。

4月9日(火)

仕事部屋の整理を継続。シュレッダー、マニュアル類、文房具の位置を移動させる。bedroomではベースアンプを移動し、ついでにベースやOvationを移動。そんなに変わらないんだけど。

午後、<肥後もんず>で特製ラーメンを食い、荻窪郵便局へ徒歩で向かう。ぼーっとしていたら、2度も自動ドアに激突しそうになった。引き取った書留はネットバンキングの第2暗証、第3暗証であった。「読んで覚えたら破棄してください」なんて"MIssion Impossible"みたいではある。

眼がかゆい、鼻の粘膜が痛い、乾燥する・・というのはやっぱり鼻炎なのかアレルギーなのか? さらに舌の中央部に噛んだような傷があって出血している。しかもいつ傷がついたのか、覚えがない。ううむ。

夜半、某所へ。

4月10日(水)

チャンピオンズリーグ見ないまま朝寝(鼻炎薬のせい?)。

肉もやしにニラ、大豆切り干し大根入り雑炊、クリームチーズといちごで朝食。

左手親指の傷、バンドエイド交換時にまた出血。はがすときにちょうど力を入れるところが切れているのだ。

ポトスを植え替える。2つに分けてへご柱で立てていたのだが、ひとつにまとめて垂れ下げる形に。

ネギ炒飯、もやしカレーの夕食。バジリコをオリーブオイルに漬ける。

録画にてバルセロナ3-1パナシナイコス(壮絶!)。バルセロナはアウェイで1−0で負けている上に、ホームで1点を先制されてしまい、とにかく3点を連取しなければならない土壇場に追い込まれる。そこからなんと3点を取ったのだ。

iBookのキーボードに髪の毛が見え隠れするのが気に入らず、つまようじで掃除を試みる。楊子を小さく裂いて、見事成功。


最新の「迷狂私酔の日々」へ
2002年3月24-31日の「迷狂私酔の日々」へ戻る
2002年4月中旬の「迷狂私酔の日々」へ進む
過去の「What's New」という名の日記へ

All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2002