【緊急特別企画】
毎日ワールドカップの行方を予想中!

(2002/05/31-06/30)


THE DAILY FORECAST:FIFA WORLD CUP 2002 KOREA/JAPAN


これは、某MLに毎日流しているメールが元になっております。いちおう、特別企画ということで、よろしく。

5月31日 6月1日 6月2日 6月3日 6月4日
6月5日 6月6日 6月7日 6月8日 6月9日
6月10日 6月11日 6月12日 6月13日 6月14日
6月15日 6月16日 6月17日 6月18日 6月21日
6月22日 6月25日 6月26日 6月29日 6月30日

6月15日
【予想概要】

6月16日
【追想】

6月17日
【観戦記・特別篇】

6月25日
【審判問題】

7月4日
【「感動をありがとう」で
片づけるな】

【「感動をありがとう」で片づけるな】

日本代表はよくやった。頑張った。実力を出した。ワールドカップで決勝トーナメントに生き残ることは、そう簡単ではない。それは、「強豪」が相次いで1次リーグで姿を消したことでもわかる。

韓国がベスト4まで進んだことで、日本の「偉業」は影が薄くなった感はあるが、それでもプロリーグ創設からわずか10年でここまで到達した意味の大きさは変わらない。

しかし。

「夢を、感動をありがとう」と言ってこの悔しさを忘れてはいけない。それは、選手やスタッフの努力を忘れることにつながりかねない。なぜ、トルコに負けたのか? 何が足りなかったのか? その回答を求める4年間の旅が、また始まるのだ。

私は、1985年国立競技場、木村和司のコーナーキックから加藤久のヘディングが韓国ゴールのバーを叩いたシーンを、トラウマのようにずっと覚えていた。思い出すたびに、胸の中の同じ場所がキリキリと痛むような記憶だった。あるいは、1993年、ドーハでのイラク戦のロスタイムにショート・コーナーから入れられたヘディング・ゴール。1998年、ナントでのクロアチア戦で、中田からのロングパスを見事にトラップした中山のシュートがGKに阻まれたシーン。

「悔しい」というレベルを超えて、心の中に穴があいたままだった。

たしかに、その傷は少しずつ癒えた。ワールドカップへの出場を果たし、勝ち点を獲得し、勝利し、決勝トーナメントまで進んだ。

しかしまた、大きな穴があいたのだ。あの中田浩二の不用意なパスを、私は忘れない。アレックスのフリーキックがバーを叩いた瞬間を、忘れない。

決して個人のミスを責めるつもりはない。サッカーはある意味ではミスを前提にしたスポーツだ。しかしまた、個人なくしてサッカーは始まらない。そして、心にあいた穴は、選手とスタッフたちが抱えた穴の方がより深いはずだ。

忘れやすい人々は、この6月の興奮と喧噪を歴史の一齣に埋没させ、悔しさも涙も忘れ去るだろう。そう、その方が楽だ。

だが、私には忘れられない。そして、同じように忘れなかった人がいるからこそ、4年前の屈辱が今回の勝利への糧となっているのだ。

だから、私はあえて言う。「感動をありがとう」で片づけるな。私は、この哀しみと悔恨を抱きしめたまま、また新たな4年間を生きていく。忘れないことが、私なりの「彼ら」への敬意の証(あかし)だ。そしてまた、それは「彼ら」が「私たち」であることの証なのだ。

04/July/2002
text by Tkashi Kaneyama


All Rights reserved by (C) Takashi Kaneyama 2002