![]() ![]() |
最近、すっかり慣れて、ケージの中に手を入れればよじ登ってくれるちーちゃん かわいくって、ついつい遊ぶ時間が増えちゃってました。 いつものように、昼間もおきているちーちゃんを見つけた私は、お散歩させていました。 その時ちーちゃんの異変に気が付きました。 「はげが〜!」が〜ん。ショックです。「どうして〜?」(>_<) はげは後頭部真ん中(ジャンガリアンの線上)にすじ状に3mm×1cmくらいの大きさ。 はげたところはきれいなピンクで、皮膚がカサカサになったような風には見えません。 ハムスターのはげに関しては、これまでMLや飼育本で勉強していたので、原因としては4つほど 考えられました。 まず、はげ方がすじ状だったことから、そこかで擦れたのが原因ではないか?と考えました。 ちーちゃんの行動をよく観察して、どこかに擦れてないかを見てみましたが、原因はわかりません。 2番目にはストレスが考えられました。最近、ケージの中の模様替えをしたところだったので、 ちょっと、神経質なこの子はストレスを感じたのかと。 3番目にアレルギーではないかと考えました。最近見つけた牧草を巣の下にひき始めたところだったので、 それが、原因では?と。 でも、これについては、むーちゃんも使用しており全く問題なく、同じ商品を使っている お宅でも問題なしとのことだったので可能性は低いようです。 そして、4番目には皮膚病や寄生虫のような病気が原因ではと・・・。 こればかりは、お医者さんにしかわからないので、病院へ連れて行かないとと思いましたが、 あいにく今日は土曜日で、いつもの病院は月曜まで閉まっています。(;_;) 仕方が無いのでとりあえず、ケージの中を大掃除することにしました。 ケージの中のものをすべて洗浄し、熱湯消毒をして乾燥させました。 床材にしてあった牧草もすべて取り除き(アレルギーのもとになっている可能性を考えて)、 巣の中のおふとんもすべて取り替えました。 予想したより、ちーちゃんはパニックも起こさず落ち着いてくれたので一安心。 心配な気持のまま、月曜日まで様子を見ることにしました。 |